外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

オートバイ

佐用町にランチツーリング みんバラ倶楽部ツーリング

この日は久々のみんバラ倶楽部ツーリングに。 ここ数年 夏場は暑すぎてツーリングに行く気がせん。。。 秋の彼岸も過ぎてやっと涼しくなってきたし、この前ヘッドライト直したもんねーVERSYS1000 バッテリー交換してもHID不点灯 - 外に出よ~っ…

咲洲から大阪港 昼ご飯は津の田ミートつかしん本店

ちょっと下見で咲洲から大阪港に 元々の予定では土曜日に行くつもりだったがヘッドライト不点灯の交換修理VERSYS1000 バッテリー交換してもHID不点灯 - 外に出よ~っと!で行けなかった。 翌日は舞鶴ブルーフェスタ2025で海上保安庁 巡視船…

VERSYS1000 バッテリー交換してもHID不点灯

先々月の舞鶴フリートフェスタ訪問時にヘッドライトが点いてないことに気づいた。 ヘッドライトは9年半前にHID化したもの。VERSYS 1000 HID化 - 外に出よ~っと! HIDが点かなくなるのは電圧低下が原因の場合が多い。 我がVERも20…

DIO110 メインキー不具合解消

山ノ神号DIO110のメインキー接触不良現象が出て様子見したのが1ヶ月半前の6月下旬。 DIO110 メインキーONでもインパネ・エンジンマークランプ非点灯 - 外に出よ~っと! またキーONにしてもインパネが点灯せずエンジン掛からんようになった…

DIO110 メインキーONでもインパネ・エンジンマークランプ非点灯

先日 2回目のモルモット(COVID‐19治験)で此方へ。 この日は採血のみだったが、医師より何やら説明があるんだって。 その説明とは「今回のワクチン接種2日後に突然亡くなった治験者が出ました。ワクチンとの関係は不明です。」だって 不謹慎な言い様だが家…

今屋のハンバーガー兵庫

最近VERSYSに乗れてない。 休日天気が崩れることが多いし、関西万博の通期パスを調達したことから乗る機会が減っちゃった。 この前 乗ったのも多可町 みんバラツーリング - 外に出よ~っと!とまあ1か月以上前になる。 そろそろ梅雨だし入梅前に維持…

多可町 みんバラツーリング

この日は今年初のバイク倶楽部ツーリング 今年初のツーリングは天川村に行ったことだが最近ライドする機会が減ってるなー 去年の夏は酷暑だったし、冬は寒かったのでね 天気は 夏日になる予報 ヘルメットも軽い方で行こう 気温16℃ 合物ジャケットで丁度い…

巳年に天河大辨財天社詣で

2ndキャリア3年目の閑散期は社会経験の研鑽 無駄に使わず残しておいた年休を使い、平日に社会経験&小銭稼ぎ 目論見では3月のみで10渋沢だったのだが、前日の午後急にキャンセル連絡が入り年休を無駄にした。 3月最終週は週初めと週末のみ出勤し中日…

DIO110 OIL交換

寒かった2月も過ぎていよいよ3月 今回の業務閑散期は年休を使って平日に社会経験を積むことにした。 現職も丸3サイクルを過ぎると年休の使い方も考えるようになる。 自身のライフスタイルや今後の計算で年休使たろー この日は朝から じっとり降ってる感じ…

DIO110 維持繰り セルスターター不具合

セルが回らなくなってバッテリー交換したが復旧しなかった山ノ神号。 近くのバイク屋さんに持ち込むとセルモーターまでは電源来てるがセルモーターで不通になってるとテスターで測定してくれた。 多いのは摺動ブラシの摩耗で導通が取れなくなってるだろうっ…

DIO110 維持繰り

山ノ神号DIO110が最近色々と不具合発生 先日のブレーキ引き摺りは結局キャリパー分解清掃が必要でバイク屋さんに持ち込むことに。 今度はセルが回らないとの下知。 それも朝6時半に叩き起こされてだ。 キックスターターでエンジン掛けられないことが…

牡蠣のお好み焼き 瀬戸内みんバラツーリング

日曜日 みんバラ バイク倶楽部企画の「牡蠣のお好み焼きを食べに行こう」に 天気は だけどバイク置場の気温は3℃と寒い 集合場所が山陽道の龍野西SAだったのでちょっと一般道走ってライディングを愉しむ&ローコスト化を図ろうと早めの出発。 ブロラン号車…

但東町 安国寺 紅葉

この日 バイクお仲間のツーリング企画に参加予定だったが、天気予報が基調で回復しなかったので延期となった。 出掛ける気になっていたのと山ノ神に「出掛けるで」と宣言していたのも相まって紅葉を愛でに降る前に帰って来ることにした。 空模様は べったり…

DIO110 フロントブレーキ緊急メンテ

山ノ神が「バイク停めたら焦げ臭かった」との下知。 VERSYS OIL交換作業スペースを空けるために動かしてみるとフロントブレーキが掛ったままの状況。 どうもキャリパーが引っ掛かって戻ってないみたいだ。 先にVERSYS OIL交換作業を終わら…

VERSYS1000 セルフOIL交換

VERSYSのOIL交換は今回で9回目。 ん? 最初の走行1000kmで交換(実は1500kmやったけどね)して5000km毎交換を2回したけど、OILは先ず「量」次に「質」と勝手に考えて交換周期を伸ばしてきた。 ま 今のところ不具合は出てな…

伊根の舟屋 みんバラツー

10月3連休の初日(仕事のある方ごめんなさい)みんバラな方々と伊根の舟屋に行くという企画のバイクツーリングに。 この日はな空模様 ALL一般道の企画なので朝早めの集合時間が設定されてた。 先週から一気に気温が下がった気がする。 10月中旬 朝の…

舞鶴 松栄館 海軍カレイライス

みんバラなバイクお仲間の舞鶴企画ツーがUPされたが、その日は社会経験研鑽アルバイトデー するとツー企画の日はで中止になっちゃった。 翌日は予定が無かったので「チャレンジじゃなけど」と前置きした上で「舞鶴方面に行かない?」とグループLINEに…

VERSYS1000フロントタイヤ物色から交換

2023年3月以降 円安が続いてる。 日本は原材料を輸入に頼っているので物価高にならざるを得ないわなー 耐久消耗品のクルマ・バイクは乗る以上 保安部品の消耗交換は行わねばならない。 今回はVERSYSのフロントタイヤ交換。 リヤは円安に成りだし…

がいな製麺所から播州成田山、YOU&CO. Cafe+Zakka みんバラツーリング

この日はみんバラ倶楽部の企画ツーリング 天気はピーカン では出発 気持ちいい気温と天気の中、猪名川沿いを走って 集合場所に到着。 直ぐに移動開始 第2集合場所へ 定点観測 第2集合場所の道の駅いながわ バイク一杯やねー 今回の参加者&マシンは 企画幹…

加西 網引で蕎麦から神出ファイブカントリーカフェ

今年のGWはレジャープランは立てずカレンダー通りの休日をダラダラすることにした。 新型コロナ感染症規制は去年のGWから緩和されてるが今年は意識的にも脱コロナ感があって観光地の混雑が予想されるのでねー 昨日の記事のように仕事帰りに呑んだり、近…

吉川・加東・小野の桜堤から大月でダチョウ料理

この日はバイクツーリング倶楽部の企画ツー開催日 北や西方面のツー企画には人数が集まらない(ような気がする?) この企画も締切直前まで2名だった。 まあ1週間前は天気予報もベースだったしねー 企画幹事から俱楽部メンバーに参加の呼び掛けもあり、天…

VERSYS1000 スプロケット・チェーン状態チェック

2023年の最終ツーで行った丹後は網野のHATAYA VERSYSも走行5万kmをついに突破。 網野 HATAYAから久美浜 木下酒造 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com) まあクオーターバイク それもビッグスクーターで10万km突破して現在も現役のCJ45…

マシューのチョコレート工場から伊丹スカイパーク

2月2回目の3連休で中日だけがなんだけどー VERSYSは先月の車検以来動かしてない。 その前は去年の11月という体らたく。 だって寒いし花粉飛散してるしー バッテリーは外して補充電してあるけどOIL下がってるやろな。。。 暖かくなる午後に意を…

VERSYS 4回目のユーザー車検

VERSYSも4回目の車検 2015年配備なので丸8年。配備9年目に突入だ。 今月(2024年1月)から車検証がIC化してA4半分以下のサイズになるんだって。へーへーへー 過去3回もユーザー車検やってるんだけどいまいち覚えてない。。。 色々グ…

カテゴリーはアドベンチャー

ここ数年前から国内メーカー・海外メーカー共 新型車両を市場投入しているカテゴリー「アドベンチャー」 このカテゴリー おっさんから爺ライダーに適応性が高いと思う。 OFF寄りタイプもあればロードスポーツ寄りもあり、エンジンも2気筒から4気筒とバ…

網野 HATAYAから久美浜 木下酒造

11月の3連休 コロナ明け(コロナ感染症は無くなってないけど)で高速道路の渋滞と観光地の混雑が報道されてる。 いつもの考えの通り ずーっと自宅に籠ってると体調崩れるし今年の春から山ノ神は土日祝休みの仕事に変わって家に居るので精神的にもねー 連…

淡路島一周(アワイチ)みんバラツーリング

この日は伊根ツーリング予定だったのだが近畿北部の天気がいまいちだったので「淡路島ツーリングに変更するけど如何?」の連絡が前日に入った。 伊根ツーリングが中止になったらどこかにソロで行こうと思ってたので了解を返信。 倶楽部ツーリングは企画者さ…

企画ツーが中止になって萬松からカントリーハウス

この日はみんバラな企画ツーだったが、明け方までので路面が乾いてないのと予報によるとちょうど昼頃ににわかの可能性あるので中止となった。 若干天気に不安な面もあるが、いい気温になってきてるしツーに行く気だったのなら個人的に如何~? とグループL…

伊賀 牛丼つかさ・みなみやましろ村 みんバラ倶楽部ツーリング

この日はみんバラ(みんなのバイクライフ)倶楽部のツーリング。 倶楽部ツーリングは友ヶ島 みんバラツーリング その① - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)以来。 丁度この月から今年の阪高乗りホが始まったので 平日と12/30、31、1/1は使えない…

舞鶴のおだいどころ とと楽 夜は家呑み

9月も中旬になったというのにまだ35℃を超える日が。 棲息地はやっと熱帯夜にならなくなってきたけど日付が変る時間帯にやっとだ。 もうすぐ彼岸なので気温も下がるだろう。。。暑さ寒さも彼岸まで というけど。 出掛けたがり症候群の家人だがこう暑いと身…