外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

今屋のハンバーガー兵庫

最近VERSYSに乗れてない。

休日天気が崩れることが多いし、関西万博の通期パスを調達したことから乗る機会が減っちゃった。

この前 乗ったのも多可町 みんバラツーリング - 外に出よ~っと!とまあ1か月以上前になる。 そろそろ梅雨だし入梅前に維持ライドしなきゃー

そこでタイトルの店に行ってみることに。

一度訪問したのが丁度1年程前

加西 網引で蕎麦から神出ファイブカントリーカフェ - 外に出よ~っと!

記事のようにいきなり完売でコンプリート出来なかった。

今も混雑はしてるようだが開店時に居れば食べられそうな感じ(かな?)なので行ってみることに。

朝はけっこう厚みのあるだけど予報はのち

9時に出発

駐輪場外気温16℃

定点観測 明るくなってきたー

北摂里山街道

新三田を通過して天才わっはっは 最近来てないけど。。。

一時流行った高級食パンブランドの一つ(かな?)

県道17号線

県道75号線

外気温22℃ ええ感じやねー

合物ライディングジャケットのベンチレーション閉めてて丁度いい

小野のMINICAFEを通過

チェックポイントにしてるな

気持ち良く流そうねー

おの桜つづみ回廊

桜の開花時は思いっ切り混んでる堤防

加西に到達

トコトコ走行で時間調整しつつ10:40

ありゃー 並んでるでー

駐車場は満車 バイクなので隙間に停めて行列参入

法華口旧駅舎 国登録有形文化財に指定されている

配られたメニュー

屋号は「ハンバーガー」だがメニュー写真感は「ホットドッグ」

「この辺で2時間は掛かりますけどよろしいですか?」だって

家人の5組後くらいで

完売サインが出た。 並んでる人達が何個買うか判らないから待たせて本当に完売になったらいけないからだって。 待ち客に配慮してるけどこの完売サインが出たのが10:45やけどねー

11:35 旧駅舎入口まで来た

駅舎内

駅舎内に入ってもまだまだ順番待ち11:55

更に順番待ちして12:10やっと注文できた

番号札を貰って空いてた店内席で待機 駅舎内は人も多くて暑い

12:35 やっと調達完了

店内か持ち帰りかを聞かれたので持ち帰りにして店外で食べることに

武庫之荘店との関係を聞いてみたら「全く無関係 只 福岡の今崎さんに師事してるらしい」とのこと。 弟子同士の交流は無いようだ。

外は涼しから旧ホームにある席は

埋まってるわなー

今の駅の北条町方面ホームにあるベンチは空いてたので使わせてもらった

ホットドッグタイプのハンバーガー2個を調達

エッグバーガーチーズ

@600円 時間が掛かるのはパンズもしっかりカリッとオーブンで焼いて提供するからだ。

フランクエッグチーズ

@650円 ソースやケチャップのコテコテ味じゃないのが好印象

粟生行きの気動車がやってきた

1時間に1本は走ってる地域鉄道

食べ終えて13時過ぎになってもまだ待ってる客が居た

また明日から通常業務なので復路につくことに

夏日の気温まで上がってる 加西・小野は先行だからかなー

合物ジャケットのベンチレーションは全開にして。 湿度が低くカラっとしてるから無問題。

この日はオーバルコースは取らずに往路のトレース

近くでGAS満タンにして15時前に無事帰宅

今度 武庫之荘店にも行ってみようかな。 食べ比べってのも面白そうだしね。