外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

DIO110 OIL交換

寒かった2月も過ぎていよいよ3月

今回の業務閑散期は年休を使って平日に社会経験を積むことにした。

現職も丸3サイクルを過ぎると年休の使い方も考えるようになる。

自身のライフスタイルや今後の計算で年休使たろー

この日は朝から

じっとり降ってる感じかな?

こんな日は

 

 

 

 

 

 

 

メンテでしょー(久し振り)

まあメンテする気になったのも、やっと気温が上がったからだが。。。

前日の社会経験でDIOに乗るとOIL交換サインが出てた

サインが出たら言わんかいー

前回の交換はDIO110 オイル交換 - 外に出よ~っと!

1年と3か月余り交換してなかった訳ねー

今回も余り物OILを使おう

四輪用と二輪用のブレンドになるが、遠心クラッチのスクーターなら問題ないだろう(前回は3種ブレンドやったし&個人意見)

OILは「質より量」というと語弊があるが「質の前に量」だと思う(徳大寺さんも言ってた(かな?)&個人見解)

ドレンボルトは17mmのソケットレンチで

ポイパックは前日調達

どばー

OIL量は700CC

目分量で入れてOILゲージで測量

2回ほど継ぎ足し計って適量に。

ちゃんと計って入れた方が作業時間は短く済むで。

OIL塗れになったジョウゴを置いとくのが何となく抵抗があってねー