外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

能勢マリアージュから和みカフェにリニューアルオープン

この週末は自宅でのんびり。

信州・高山・白川郷、福岡・別府・門司、福知山(は左程遠くないが)と出掛けっぱなしだったのでカラダを休めないと。

NETをブラブラしてFBを見ると能勢マリアージュのストーリー更新サインがあった。

メッセンジャーで問合わせると「開店してる」との返事。 んじゃ行ってみるかな。

帰りにスーパーで買い物したいとの山ノ神下知。

ホイルバランス再調整しなきゃ。

 

昼ご飯摂ってからの出発。

近間移動だがシーズンインしたので

近所移動がレジャーになる これが愉しい。

一庫ダム もう山は冬景色になりつつある。

この辺りは9℃

リニューアルした能勢マリアージュ 屋号も和みカフェに。

駐車場は大幅拡大。

バイク置き場は舗装されて停め易くなった。

2階店内

カウンター席に。

こんなクリスマス飾りも。

1階厨房に居たのはナオトさんじゃなく別の人だった。

ナオトさんの話だとランチメニューはこの別の人が造る。共同経営者だそうだ。

パティシエのナオトさんはスイーツに専念するんだとか。

新メニュー

見た目の印象としては和食店色が強い気が。。。

カフェメニュー

ロールケーキやチーズケーキ、パフェ類

カフェメニューも一変してる。

フルーツプレートとホット珈琲

@650円と@500円

此方はsaison(四季彩)プレートとホット珈琲

@720円と@500円

パフェをプレートにしたようだが、生クリームが多くフルーツ類が少ない。

前の場所で色々あった事は聞いている。 やっと気持ちの切り替えが出来始めたんだって。

この春のオープン時メニューは前場所へのチャレンジメニューだったそうだ。

それに前場所にも行って挨拶&テイスティングもしたそうだ。

その結果、新たな考えで再開することにしたんだって。

 

能勢マリアージュの時のメニュー

家人は正直 能勢マリアージュ時メニューが良かったと思う。

リニューアル店でランチメニューは試してないが、前のメニューではフレンチトーストは旨かった。

今度はパイを試してみたかったが。。。

ナオトさんに聞いてみたら、ランチとスイーツを分担したので1階厨房はランチ、2階簡易キッチンはスイーツにしたみたい。 なのでオーブンが使えないんだって。

「アルティメットフレンチトーストはまた食べたいな。」と、やんわり言っておいた。

新体制での運営もメニューもこれから色々と考えるそうだ。

 

道の駅能勢くりの郷で野菜等々を調達

その後 近所のスーパーでも食材調達 荷物持ちとして同伴。

マッタリホリデーだった。

別府温泉ツアー 3日目 福岡から朝一の便で帰宅し仕事へ

朝一の福岡空港発便で帰阪して仕事に行く。

本来なら前日夜の便で帰阪するのだが、満席で取れなかったそうだ。(山ノ神談)

明け方 愚息宅から引き揚げ

最寄り駅

もう12月なんやなー

福岡空港駅

わちゃー むっちゃ混んでるやん。

へえー 朝一の出発便って6便もあるんや。

保安検査場通ってから朝パンでもパクつこうって思ってたが、スグに搭乗開始。

そりゃ混んでるわな。

機内サービスでコンソメスープ飲んだ後 してると伊丹空港に到着。

一旦家帰って準戦闘服に着替えなきゃ。

1時間休取ってるけど時間以内に出社せんと。

年末 仕事の追い込みに遅れんようにせにゃならん。

で、なんで前日に新幹線で帰阪しなかったか。

だって往復割引で航空機チケットを手配してたからなんよー

 

しかし数字に追い立てられない環境には感謝だな。

如何に大人の調整ができるか だと思うが、全然出来とらん自分が居る。

人生適当に生きていく 適当ってのは丁度いい具合、状態に合致しているという意味だ。

適当って本当に難しい。。。

 

別府温泉ツアー 2日目 別府温泉から門司港・福岡市内

翌日朝は

 

いつもなら大浴場か露天風呂に朝風呂と洒落込むのだが、個室露天風呂が気に入って

のんびり朝風呂を堪能。

そして朝ご飯に。

朝ご飯は1階の食事処 浜風で。

窓からは砂浜が見える。 だったらもっとよかったのにねー

朝ご飯も炊き立て釜飯。

甘めの味噌汁が配膳され

茶碗蒸しに塩鯖焼きが配膳されて完了。

朝からかなりのボリューム。

腹キンキンで部屋に戻ってもう一度個室露天風呂に入ってチェックアウト。

どこ行こうか? と打合せして門司港焼きカレーにする事に。

門司方面へ。

門司港飛鳥Ⅱが停泊してた。

レトロ門司へ

この店 4年間に来た。

福岡 居住状況確認のついでツアー 1日目その① レトロ門司から三池炭鉱跡 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

4年前は門司港駅は改修中だった。

クルマが多く、駐車場が空いてないと思ったら 門司港グランドマーケット という催物が開催されてた。

 

そんなに腹減ってないので先にちょい観光 九州鉄道記念館駅 門司港レトロ観光列車へ。

2009年に開業してたので前回は知らずに乗らなかったんだろう。

片道@300円 往復@600円になるのだから

1日フリー乗車券にしといた。

トロッコ列車

車内

関門橋

トンネルに入ると

天井に浮かぶ魚拓 本物のコピーだそうだ。

終点 関門海峡めかり駅に到着

9ヶ月間に歩いた。

九州縦断+山口 お泊りツーリング その⑤の2 秋芳洞からもう一度九州に戻って関門トンネル・新門司港 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

こっちも

9ヶ月前は閉まってたが今回は開いてた 若松屋

おでんが人気店だそう。

焼きカレーを止めて此処でお昼ご飯にする事に。

店内

 

おでんのテイクアウト客がひっきりなしに。

大きなタッパ持参で大量のおでんを購入してたのできっと地元の方だろう。

メニュー

もちろんおでん定食に。

大根、玉子、すじ肉、厚あげにご飯は小

家庭的な味でほっこりする。

山ノ神は来た事ないので

関門トンネル人道へ。

お約束の福岡・山口県

駅に戻って復路便へ

ロッコ車内を撮影

時速15km/h以下の速度でトコトコと。

面白かった。

福岡の愚息部屋に向かう。

都市高速

こういう立体自動車専用道路を走ると都会って感じするなー

愚息部屋に山ノ神、愚息1号を降ろして家人一人でレンタカー返しに行こうと思ってたら、空港経由のルートになるからって先に帰しに行くって事になった。

GAS満タンにして返却して地下鉄に乗って移動。

筑紫線の電車ってブレーキきつくない?

愚息部屋に帰って便所と風呂の掃除して(結局 掃除しなきゃ気持ち良く使えんからなー)晩ご飯はサプナへ。

昼に焼きカレー食べられなかったからって訳じゃないんやけどね。

店内

あっという間に満席になった。 人気店なんや。

チーズナンセット キーマ&エッグカレー・ポークピヤザカレー

@1680円 なかなか旨いやん。

タンドリーチキンも追加オーダー

@1080円 ご馳走様でした。

食後はセットのコーヒー


さあ愚息部屋に帰って風呂入って寝よ。

別府温泉ツアー 1日目 福岡から日田 豆田町・耶馬渓

前週は愚息2号を引き連れて長野えびす講煙火大会へ。

愚息1号も来る予定だったが仕事の都合がつかず不参加。

仕事が鬼忙しくて半ば喧嘩腰になってるそうなのでちょっと弄くりに九州へ。

モノレール蛍池駅 夜が明けつつある

明け方の伊丹空港

チェックインしてとっとと保安検査場通ってゲートに向かうと

ん? 1階に降りるの?

あー ボーディングブリッジから搭乗しないのねー

タラップで乗機

機内はほぼ満席状態。

小型機だからなー

日の出 眩しい

どうも乗り遅れそうになった乗客待ちで出発に若干時間が掛かったが、順調に飛行して福岡上空に。

1年振りの福岡空港

空港内で愚息1号と合流しレンタカー受け取りに。

三菱ミラージュ ニッポンレンタカー

福岡行きを決めたのが4日前だったので、どのレンタカー業者にアクセスしても軽四が予約できなかった。

車内 ミラージュは初めて乗るかな?

と言うか三菱車に乗る機会が殆ど無い。

別府温泉に夕方明るい内に入るとしても時間があるのでちょい観光へ。

大分方面へ 別府は大分

日田は未訪問

日田市 豆田町を訪問してみた。

日田は江戸時代天領で景観が良いらしい。

町並み

電線地中化されてて景観を保持している。

ボラボラしてると味噌店を発見 入ってみた。

ミゼットが置いてあった。 不動車みたいやけど。

店内 色々な味噌・醤油がテイスティングできる。

米麹の甘酒って流行り?

外はひんやり気温だったので暖まりに飲んでみた。

@300円 ノンアルコールの自然な甘さ。

日田 クンチョウ酒造

此処は人気場所みたいで続々と観光バスが入ってきてた。

観光客の合間を狙って撮影。 自分達も観光客なんやけどね。

利き酒バーがあって有料試飲できる。

愚息1号、山ノ神が試飲、家人は運転があるので珈琲で利用。

呑めなかったので自宅に持ち帰り。

大分で奈良漬ってのも面白い。 それも「極上」とあれば試してみんと。

関西人馴染みの甘い奈良漬ではなく塩辛い味。

こりゃ酒のつまみに合いそうだ。

町内をボラボラしてると

栗そば饅頭が目に入った。

出来立てでホカホカ。

中はこし餡 素朴な甘さで旨かった。

この日のお昼は 想夫恋(そうぶれん)三本松店に

後で調べると此処、創業時代の本店だったのでこの看板みたい。

店内 サイン色紙が飾ってある。

 

メニュー

想夫恋焼 餃子付をオーダー

もう1個 食べてしもてるけど。。。

想夫恋焼 +生卵

良く焼いてパリっとした麺、あっさりソース、紅しょうがは盛りホ 日田焼きそばのルーツだとか。

地域B級グルメは当たり外れがあるが面白い。

 

紅葉シーズンは終っているようだが耶馬渓方面に行ってみた。

猿飛千壺峡 甌穴

吊橋から

甌穴が見える。 大分の高千穂と言われてるってホンマに?

遊歩道があって歩ける。

滝?

もう紅葉も終ってたので次の場所に移動中にトイレ立ち寄り。

9ヶ月振りに訪問の

道の駅 耶馬トピア

九州縦断+山口 お泊りツーリング その③ミルクロード やまなみハイウェイ 慈恩の滝 耶馬渓から福岡 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

施設には寄らずさっさと移動再開。

古羅漢

愚息1号・山ノ神は未訪問だったので来てみた。

青の洞門にも。

禅海和尚の像

手掘りの洞門へ。

夜はちょっと怖いかも。

9カ月前と一緒(そりゃそうだ)

車道の方が洞門の雰囲気あるなー

さあこの日の宿泊場所 別府温泉へ。

別府温泉は3年振り。 3年前はお江戸勤務時代やった。

福岡出張 愚息部屋を基点に その②-1 別府温泉 地獄巡り - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

別府インターで降りて

グローバルタワー

登れるみたいだったがチェックインを優先。

別府タワー

改修中で登れない。

この別府タワーすぐ近くの 悠彩の宿 望海

外壁は工事中。

1階フロント

左手には食事処と喫茶スペースあり。

部屋

2020年に改修したとの事。 別府湾を眺望できる。

奥にはセミダブルベッドが2つあって

(ホテルHPより)

専用露天風呂付

この露天風呂 広くてめっちゃええやん

部屋から掃き出し窓で繋がっているので娘が居ると使い難いかも知れない。

当家は愚息で、山ノ神は平気、愚息も平気という一家(笑)

 

晩ご飯は部屋食なので飲み物買出しに。

すぐ近くにトキハデパートがあって便利。

宿に戻って先ずは露天風呂から

団体客の晩ご飯時間に合わせて入浴。 人少ないだろうから。

こんな眺望露天風呂

(ホテルHPより)

そして晩ご飯

関アジのお造り

関アジ、関サバの水揚げが減ってて高値になってるんだって。

小鉢類 酒の肴にピッタリ。

メインはすき焼き 豊後牛だったかな?

 

先ずはビールから。

鶏釜飯 炊飯開始。

USUKI 特別純米 無濾過生原酒

大分県臼杵市産の地元酒 そんなに発泡感はなかったが旨い

すき焼きに点火

日本酒って魚はもちろん肉にも合うよねー

天麩羅と

茶碗蒸しが運ばれてきた。

ボリューム一杯で食べきれるかな?

すき焼き出来上がり。

進む酒にまだ配膳されるポットパイ。

味噌汁で打ち止め

じゃなくてデザートのプリンで打ち止め。

腹キンキンでちと休憩。

夜中に個室露天風呂へ

(ホテルHPより)

部屋風呂って狭くて露天風呂と言っても目の前は塀だったりするが、この露天風呂広いし眺望は屋上露天風呂と一緒。

この風呂 ひょっとして酒持ち出して入浴パーティーするためなのかな。(笑)

結局大浴場には入らず終いだった。

(ホテルHPより)

(ホテルHPより)

 

福知山 洋食の店神戸屋 みんバラ ツーリング

で流れたツーリング倶楽部の企画。

幹事の震〇さんはちょくちょくツーリング企画をUPされるのだが天候不良で流れるケースが多かった。

折角の企画UPだから可能であれば参加させて頂きたい。

ドタキャンの可能性もありで申し出ておいたが行けそうだ。

天気も

行先は福知山で集合時間・場所もゆったりなのでのんびり出発。

一庫ダム 山も秋色

急いでないけどかなりゆったりペースだと思ったら

あー 白バイさんかー

後ろのライダーさん 気持ちがしんどいやろなー と思いつつ集合場所に到着。

白バイの後ろに付いてたのは〇っしーさんだった。

参加者6人が全員揃ったので出発。

天王峠からの風景

で気温は10℃

13℃を下回ると寒く感じる。装備のせいだろうか。

県道300号へ。 いつもの快走路やね。

三和で休憩。

マスツーでは休憩をちょくちょく取る必要がある。

最近すっかり忘れて無休憩走行になってる。ソロが多いから。

福知山市街に到達。

お昼ご飯目的店に到着。

神戸屋 洋食の店とのこと。

チェーン店の神戸屋ではない。

店内 8人席に案内されたので全員で囲めた。

あ ピースサイン出して頂いてたのね。

メニュー

なかなか魅力的。

屋号を冠したメニュー

此方をオーダー

しっとりコロッケ、エビフライ、チキンカツと言う王道メニュー

サラダにケチャップパスタも王道だが、カレー味もやしもが盛られててサラダにも手を掛けてるのは好印象。

ミニプリンも懐かしい味だった。 再訪したい店だ。

〇っしーさんの要望で福知山城観光へ。

紅葉とお城

そんなスチール撮影してる〇ムさん。

ちょっとふざけて撮ってみた。

青空バックは映える。

福知山城 明智光秀が築いた城

藤井竜王と広瀬八段の対局があった場所だって。

福知山城で対局してたのね。へー

天守からの眺め。

2021年7月に訪れたけど天守閣には入らなかったわ。

山ノ神受験で福知山 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

復路コースも往路と一緒。

家人後方ポジションを走る〇っしーさんを撮ってみた。

カフェには寄らずに分離される〇ワラさんと〇ムさん

〇ワラさんは初めましてだった。

〇ージスさんも分離&初めましてだった。

残りはマグナムカフェへ。

2021年8月以来の再訪

朝来 UP STAR Cafeからマグナム珈琲 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

ドリップコーヒーをーオーダーして

ダーク サンタクリスティーナにした。

香ばしくて強めのコーヒーで好み。

お喋りして16時に流れ解散へ。

日暮れの天王峠 寒いかな?

やっぱり9℃まで下がった。

能勢の山々

中筋遺跡って縄文人遺跡なんだとか。

改装中だって。

後姿はナオトさん?

此処で〇っしーさんと分離。

また遊んでやって下さい。

GAS足して17時前に無事帰宅。

もう11月も終り、来月から12月 師走だ。 月日が過ぎるのは早い。

1年前のこの日

小浜 こだま食堂から道の駅 和でライダーズ&ドライバーズカフェドリーム - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

あー タイヤ替えなくっちゃ。。。

オミクロン対応型2価ワクチン接種

新型コロナウィルス感染症 と言いつつもう3年。

3年も経ったら1回目の車検タイミングでマイナーチェンジ型が出る頃やからもう新型やないな。

冗談はさて置き、中学生や高校生はマスクから解放されないまま卒業する事になる。

今年夏の甲子園優勝校 仙台育英野球部監督の言葉で「青春って密」にはとても共感した。

家人が中・高校生の頃は友人や先輩・後輩とかなりの密だったし、修学旅行なんて密の塊みたいなものだった。

ワクチンや治療薬、集団免疫で極一般的な感染病となって重症化や後遺症の心配がなくなって、マスクは花粉症や埃の多い時用に戻る日はいつになるのだろう。

 

5回目のコロナワクチン接種券が届いた。

今回のはオミクロン株対応型2価ワクチンだ。

もういいかな。。。とも思ったが、もう家人は残すべき遺伝子は世に送り出したし、これ以上遺伝子を残す事も無いし、罹患しても軽く済むようにしておく方がベターな選択肢かと考えた。

接種日指定で届いたが変更可能なので都合の良い土曜日に変えた。

仮に発熱しても日曜があるので月曜からの仕事に影響が少ないだろう。

 

接種会場

入口で番号札が渡され、呼び出しがあるまで待機する。

結構混んでるので2階待合所へ

15分程で呼び出され、看護師さんの問診→医師の問診を経て接種終了。

4回ともモデルナだったが今回はファイザーだ。

モデルナ接種時は3時間後には痛みが出てたがファイザーは6時間後まで殆ど痛くなかった。

発熱も無く痛みも少なく感じる。

少しでも感染リスクを下げる、感染しても重症化リスクを下げる事が出来ると期待しよう。

2022年 えびす講煙火大会から戸隠・白骨温泉・高山・白川郷 3日目

5時45分に目覚ましが鳴った。

朝風呂に入るために山ノ神がセットしたそうだ。(因みに家人は6時半にしてたんやけど)

団体さんが朝風呂に来る前にゆっくり入りたいそうだ。

確かに薬師の湯 男湯には家人以外には1人しか居らずで黎明の朝風呂にのんびり入れたわ。

部屋に戻ると明るくなってて、やっと窓からの風景が見えたわ。

昨日は暗くなってからの到着になってしもたから。

朝ご飯会場へ移動(昨夜の晩ご飯場所)

此処が薬師の湯

源泉掛け流しの湯が流れていってる。

朝ご飯

湯豆腐

二年物の信州黒味噌汁

温泉粥

お替り出来るが食べ過ぎ気味なので止めといた。

と言いつつ

温泉粥パンはいっといたけど。

湯元齋藤旅館 前日は暗かったので。

いやー 正に晴天やなー

雪も降っておらず良かった霜の降りたC70は

カッチカチに(笑)

エンジン掛けてデフロスターデフォッガーONにして溶かさないとスタート出来ないし。

3日目の観光は高山へ。

安房トンネルに向かう。

安房峠なんて走ってられへんし。

2008年にCJ43スカブーで走ったけど。

信州ツーリング - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

R158を気持ちよく走る(愚息2号の運転で)

乗鞍の山々かな?

高山に近づくと靄になってきた。

盆地だからだろう。

手作り体験アクティビティ最後は 夢工房飛騨

これで3回目のチャレンジ。

説明を聞いて炉前に座る。

馴染みのある形やな。(笑)

1枚目 ちょっと焼きが強くなった。

イカ 良く膨らんだ。

ハート 上手く焼けたかな?

因みに愚息2号は

膨らみ不足で固くなったとか。

山ノ神は少々焼過ぎ気味な様子。

いつも愚息1号の参加が多いので愚息2号も同じ手作り体験に連れてった訳だ。

外に出ると靄も晴れてな空。

高山の街並みをボラボラ。

高山も前日の長野もインバウンド客が多くなって来てる。

コロナ規制緩和が効いてるんだろう。

マスクしていないのはインバウンド客が多い様に見えた。

11時過ぎになってるが宮川朝市へ。

観光朝市なので珍しいモノは無かったけど風景と天候は

晩秋、初冬の高山

混む前にちょっと早めのお昼ご飯へ。

中華そば桔梗屋高山ラーメンを。

メニュー

チャーシュー麺(並盛)

鶏煮干し系のあっさりスープ 久し振りに旨かった。

食べ歩きをしたいところだが、日本人だけでなく外国人も多いので五平餅だけにしといた。

歩き乍らじゃなく人の居ない場所で立ち食い。

良い天気なので白川郷に行ってみる事に。

高山から高速使うと1時間程だし。

キレイな山々やなー 白山かな?

ありゃりゃ またエアバッグエラーが出た。

チャイルドシート警告灯を見ると確かに消えてるわ。

暫くするとチャイルドシート警告灯が復帰。 するとエアバッグエラーも消えた。

何某かの接触不良っぽいが、どこが接触不良かわからんぞ。

チャイルドシート装着時のエアバッグ動作キャンセルスイッチかなー?

飛騨トンネルを抜けて

白川郷ICで降りる。

村営せせらぎ公園駐車場へ

バイクが停まってない。平日だからかな? もう寒いからかな?

吊橋を渡ると

合掌造りの茅葺屋根家屋がいっぱい。

これから雪深くなるんやろなー

お目当ての囲炉裏カフェへ。

ありゃりゃ この日は13時までの営業だって。

他のカフェに移動しつつ観光も。

和田家は家屋中を見られる。

白川郷は2009年CJ45スカブー時代に愚息2号とタンデムで訪問した。

黒部ダムから信州松本・白川郷お泊りタンデムツー - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

家人は2011年にも来てるけど。

NETで探したカフェ コーヒー屋 鄙

合掌造り村を少し抜けた場所にある。

店内 珈琲のいい薫りが漂ってる。

ブレンド@450円にアップルパイ@400円 チョコはコーヒーに合うのでってサービス。

このアップルパイ ロール状にパイ生地が巻かれていてリンゴもぎっしり詰まっており旨い。

良い喫茶に出会えた。 ほっこりできたし。

山ノ神がスマホ弄っててパンフに乗ってる白川郷の写真が撮れる場所があるんだとか。

多分 この辺から撮影してるんだろう。

クルマで上がれるので行ってみた。

此処は荻町城跡

こんな石碑?もあったし。

ほおー パンフに出て来そうな映えポイント。

木々の間からの撮影も雰囲気出てるかな。

午後の太陽光が入って眩しい。

雪の降るこれからのシーズンも良い撮影が出来そうだが寒いやろなー

帰路につく前にGAS満タンにしておいて

15時過ぎに白川郷ICから東海北陸道を南下。

関SAで休憩。

16時半 そろそろ日没タイミング。

出来立てのカレーパンだそうなので食べてみた。

序に明日の食パンも調達。

軽い山形食パンだった。

18時 多賀SAで2回目の休憩。

道路情報を見ると

竜王付近から京都南まで32km渋滞が発生している様子。

急いで帰らなくても無問題だし、渋滞に巻き込まれてもしんどいから早め晩ご飯にする事に。

多賀SAには京都王将がある。

極王炒飯のセットをオーダー

餃子3個は元々だが、山ノ神が別に餃子をオーダーしたので+3個が手元に来た。

のんびりしてると19時頃に渋滞24kmまで減った。

減ったと言う事は流れ出したと考えて良さそうだ。

走ってみると24kmもの渋滞に遭遇せず、大津SAから京都南までのトロトロ走行で済んで無事に自宅付近まで帰って来た。

戸隠へのルートは落ち葉で一杯で巻き上げて車ドロドロだったので近くの洗車機通して。

21時に無事帰宅。

思い出しツアーみたいになったが、今度は五箇山に行ってみたいな。

よく遊んだ3日間だった。