外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

#その他祝日、記念日、年中行事

山ノ神還暦 実家草刈り

山ノ神もいよいよ還暦を迎えた 家人ももう少しで還暦を迎える この日の晩ご飯には赤ワインを バースデーケーキは愚息2号が調達 だから「お母さん」になってる 愚息1号は風邪でもひいたのか発熱と喉の痛みでGW中は自宅隔離 そんなGW中に一度はやってお…

2024年 クリスマスイブから仕事納め

2024年のクリスマスイブとクリスマスは平日の火・水曜日 この年も恒例の丸鶏のローストをつくることに。 クリスマスにローストチキンを食べるのって日本くらいだとか。 七面鳥って日本じゃ入手し辛いしねー 世界的に見てもクリスマスに七面鳥を食べるの…

2024年 冬至

2024年の冬至は12月21日(土) 1年で一番日照時間が短い日。 (NET公開画像より) 日の出が一番遅く・日の入りが一番早い日ではない。 冬至の日が年によって異なるのは地球の公転周期が365.2564日だからで、日の出・日の入り時間が異な…

2024年夏 南海トラフ

2024年8月8日(木)16時43分 宮崎県日向灘でM7.1(推察)の地震が発生。 日南市で震度6弱を観測したとの気象庁情報。 この日 訪問先での仕事を終え自宅で報告書作りをしている時にこの一報に触れた。 同日 19時15分に気象庁初の「南海トラ…

なんやかんや諸々記録

会社の同僚からLINEで「くじ引きやってる」との情報。 早速やってみたら 当たった 山ノ神呑み会で晩ご飯を愚息2号が作った日に 引き換えて吞んでみた。 アルコール5%と低めで軽い口当たりだった。 またヒノキ花粉も収まろうとしてる4月下旬 でも黄砂…

2023年クリスマス

この年のクリスマスは山ノ神がA型インフルエンザに感染したのでイベント中止に。 とはいえ準備した食材は日持ちしないので消費しないとねー クリスマスイブはインフル症状が強かったので何もせず、翌クリスマスに準備してた丸鶏の下準部は仕事休みだった愚…

家人 五十ン回目の生誕日

先日の新潟夏ツアーで自宅に宅配した酒類が届いた。 冷蔵庫 野菜室に酒瓶を入れたので野菜が入らんそうだ。 では早速消費しよう。 緑川Cask Collection マスターブリュワーズセレクト ウイスキー樽で熟成させた日本酒。 アルコール度数は高め…

ダイニングチェアー物色 山ノ神生誕の記念日

我が家のダイニングテーブル&チェアーはもう20有余年使い続けてる。 調達した時 家具屋さんから「椅子は痛んできたら革張り直したらいいで」と言われた。 その椅子の現状が スポンジクッションは凹んでフェルトもヘタってる。 本革張りだったのだが背もた…

2023年の恵方は南南東 週末は自宅でのんびり

節分 本来節分とは季節の節目で「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の年4回ある。 この前日を節分といった。 太陰暦(旧暦)では新春は新年だったので立春の前日は大晦日に相当する大事な日だった。 大晦日は邪気を祓うため大掃除をしたそうだ。 太陽暦になっ…

伊丹スカイパークと西宮十日戎

オミクロン株感染者が急激に増えてきてるとの報道。 定かではないが感染しても症状は軽いケースが多い様子。 しかしあくまでも可能性レベル。 重症化してる感染者も居る事は事実。 家人ら家族は全員ファイザーかモデルナワクチンを2回接種しているが、諸事…

2021年 クリスマスイブ

今や クリぼっち は当たり前の事象で巷でもクリスマスお独り様メニューが色々とある。 逆に独りを愉しんでいる方も居る様だ。 ま 日本じゃクリスマスは宗教的イベントよりもカップルイベントの意味が強いわな。 家人宅はどうかと言うとクリスチャンでも無い…

C70 10万キロ達成 彼岸で山ノ神実家 チェーンソー

山ノ神曰く 「実家の垣根植栽の枝が隣宅に出てるから剪定しなきゃ」との下知。 シルバーさんに頼んで剪定してるが、結構費用が掛ってるらしい。 ま 足腰が動く内にやったってもええけどな。 彼岸の中日 で暖かくなってきた。 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言…

浅草 ホッピー通り視察ボラボラ

この日もお江戸は 相変わらず乾燥した空気。 陽が当たると暖かいけど、空気は冷たい。 湿気があるともっと暖かく感じるのかな? 寒い日は近間をウロウロと軟弱な家人。 前の日は紅い専用機で、お隣の千葉 浦安へ。 この日は 白いモビルマシンで出動。 別宅か…

西宮 十日戎

今年の十日戎は 宵戎 9日(土) 十日戎 10日(日) 残り福 11日(月・祝) と連休と十日戎が重なってます。 民間企業のボンビーリーマンですので「自分の商売繁盛」は是非とも祈願したいトコロ。 喪中なんだけど。。。 ググってみると、松の内(関西は…

上方落語の祖 彦八まつり(谷九 生國魂神社)

「上方落語の祖」と言われている米沢彦八を神格化しお祭りする「彦八まつり」が8月31日(土)9月1日(日)に開催されました。 今年で23回目の開催です。 とまぁ 知ったかぶり で書いてますが、こんな催しあったんですね。。。 上方落語協会主催だそー…

今日はX-Day♪♪ 新旗艦配備

今週はなんだか疲れた日々でした・・・ 疲れが溜まってたのか、電車で寝過ごしそうになり、乗客のおっちゃんが起こしてくれました。 今日はタイトル通りのX-Day~♪♪ はよ寝ないと疲れがとれないのに、山ノ神が飲み会で未だに帰ってきません。 つまり「…

やっちゃった・・・

今日は寒いですね。 昨日の昼間はすごく風が強くて、夜から冷えてきたよーに思います。 ニュースでも「木枯らし一番」て言ってました。 気付くともう11月。 早いですね~ 歳とったからだろーかねぇ。 とあるブログ(バイクも人生も大先輩)で「何故 歳とる…

初乗り

年末年始休暇も今日まで。 明日から仕事が始まります。 今日 調子確認を兼ねて『初乗り』してきました。 目的は 淡路島バーガーランチ 尼崎にあります。 事前にインターネットで確認、 見つけました・・・5日より営業の張り紙。 やっぱり年末年始はお休みの…

開放~~~~~!!!!!!

昨日でブラックハーフイヤーからアップできました。 (なんのこっちゃ??) 昨日はPCに触る気にもなれず、何よりも寝たい状態でした。 兎に角、溜まった仕事に私事(遊び)をやらねばなりません。 問題は溜まった仕事・・・ 今週も休みは出勤です(T T)

1ヶ月ぶりのカキコです

色々ありまして、Netする時間もままならない状況でした。 今日が年内唯一の休閑日になりそうです。 これから寒くなる前に、グリップヒーターの修理を行いました。 コントローラ本体を外し、背面を引っぺがして中を見たのですが、IC回路になっており、簡…

やっと・・・

今日は久々のお休みです。 先月 信州ツーリングに行って以来、ずぅ~っと休みなしでした。 自分の仕事もままならず、周りに振りまくっても終らない・・・ まだまだやること山積で、今年一杯は休めないと思ったほうが覚悟できそう(T T) 本当はバイクのグリ…

棒茄子

今週一週間はお仕事がチビ~っとばかり忙しく、帰宅も終電付近でした。 昨日は午前様になってしまい、疲れが貯まっていたのかお昼過ぎに コロっと横になって、気が付いたら夕方でした(^^; 世間は棒茄子シーズンみたいです。 我が棒茄子は当然行き先が既に…