外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

上方落語の祖 彦八まつり(谷九 生國魂神社)

上方落語の祖」と言われている米沢彦八を神格化しお祭りする「彦八まつり」が8月31日(土)9月1日(日)に開催されました。
今年で23回目の開催です。
 
とまぁ 知ったかぶり で書いてますが、こんな催しあったんですね。。。
上方落語協会主催だそーです。
 
天気がイマイチですが、天候不良なのでツーにも行けないんで電車でブラブラ訪問。
イメージ 1
開催地は地下鉄谷9スグの生國魂神社
9月1日(日)に行ったのですが、曇りのち雨、昼頃大雨 と言う天気。
蒸し暑かったですが、お陽様が出てなかったのでマシでした。
 
玉串奉納神事(だったかな?)から、この日のお祭りスタートです。
イメージ 2
よーは、スタート時から居た訳です。。。
 
イメージ 3
落語家の出店が並びます。
桂文枝さんの店や、月亭八光さんの店もあり、横の公園では人口雪広場もありました。
 
天気予報通りに雨が降り出し、雨脚が強くなります。
イメージ 4
アチコチに水溜りが出来てました。
雷鳴も聞こえ出したので、天王寺に避難します。
イメージ 5
商業ビル世界一の高さの「あべのハルカス
中途半端な写真なのは、強烈な雨で屋根下でも中央部に居ないとずぶ濡れになっちゃうからです。
 
午後遅めに会場に戻り、八光さんのお店を覗くと
イメージ 6
お父さんの月亭八方さんも来ていました。
 
今回の上方落語協会 彦八まつり実行委員長は 八光さんで、スポンサー集めや人集めなど、すごく評価されたみたいです。
 
今回のお目当ては
イメージ 7
奉納落語会 色物落語会
太平サブローさんやキングコングの西野さん、ノンスタイルの石田さんが出演。
イメージ 8
入場料2500円
(5000円払うと、記念品と優先して会場入りできて、かぶり付きで見られるんですって)
床(ござ)に直接座り、前後左右の方と詰め合って・・・の席(席じゃないな)なので、ちとキビシイ。
足痺れてもあまり動かせないし。
椅子生活に慣れちゃうと、座るコトが不得手になっちゃいます。
 
「色物」と言うことで、落語家でないお笑いタレント・漫才師が、落語を噺す趣向。
(西野さんの噺はイマイチでしたが・・・)
浜口順子さんがかなり緊張してました。実はこの日初めて「浜口順子」さんがどんな人か知りましたわ。(笑)
サプライズゲストは笑福亭鶴瓶さんでした。
 
手作り感のあるお祭りでした。
上方落語家さんを近くに見られる面白い機会ですね。
寄席に行きたくなりました。