外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

三浦半島 城ヶ島 まぐろ食べ比べ

この週末 現場部門の事務所で夕方打合せ。

若手と一緒だったんだが、その若手が有志との食事会をキャンセルして打合せに臨んだとの事。

と書くと、打合せに付き合わせた様な感じになるが、実は真逆。

若手の業務で現場と打合せしなきゃならん「場」に連れ出されたのが実態。

食事会をキャンセルしたが、2次会で合流するらしい。

その2次会が21時からだとか。

 

時間が多少あったので、飯も食わずに2次会は辛かろうと軽く呑みに。

呑んでると若手スマホにLINE連絡が入りだした。

じゃ そろそろ出ようか と言ったら、こんなおっさんを連れて来いとのLINEだったらしい。

途端に家人会社携帯にも同様のショートメールが。

結局 午前様戻りとなってしもたわ。f:id:akizo_da:20191201222624p:plain

 

翌休日のお江戸は朝から冷たいf:id:akizo_da:20191201214116p:plain

気温も一桁台。

出掛けずに撮り溜めた映画を観つつ、家事で終了。

 

翌日は

f:id:akizo_da:20191208224930j:plain

朝からf:id:akizo_da:20191208230931p:plainf:id:akizo_da:20191208230931p:plainf:id:akizo_da:20191208230931p:plain 雲一つないで。

8時半に出ようと思いつつ

f:id:akizo_da:20191208224946j:plain

9時前になってもた。

湾岸走ってお台場 フジテレビ社屋

f:id:akizo_da:20191208224955j:plain

横浜ベイブリッジが見える。

f:id:akizo_da:20191208225005j:plain

そして横浜ベイブリッジへ。

お江戸の機体をアドレスV125SからFZ25に替えた理由の一つがコレ。

f:id:akizo_da:20191208225017j:plain

横浜ベイブリッジは「125CC以上」でないと通れない。

f:id:akizo_da:20191208225026j:plain

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/15412706

海ほたるに続きこっちもコンプリート。

夏場は日陰になるから助かるルートやね。

f:id:akizo_da:20191208225037j:plain

落ちたら痛いやろなーf:id:akizo_da:20191208234312p:plain

 

暫く走るとこんな交差点名が。

f:id:akizo_da:20191208225050j:plain

「ごど」って読むんやな。

続いて

f:id:akizo_da:20191208225106j:plain

こっちはまんま「あかし」

あかーん 気持ちが関西に向いてまうがなーf:id:akizo_da:20191208234633g:plain

 

三崎 の文字が出て来た。

f:id:akizo_da:20191208225121j:plain

三浦半島 西側の海

f:id:akizo_da:20191208225134j:plain

西側やから夕陽がキレイやろな。

淡路島 西側海岸ルートは「サンセットライン」と言って雰囲気ええな。

ほらー さっきの交差点名がーf:id:akizo_da:20191208234944g:plain

 

城ヶ島へ渡るにはこの橋を渡る。

f:id:akizo_da:20191208225147j:plain

二輪車は往復で50円。

早朝8時まで(やったかな?)と18時以降は無料やけど。

前からツーリンガーが来たと思って撮影。

f:id:akizo_da:20191208225202j:plain

珍走団やったわ。f:id:akizo_da:20191208234559g:plain

モザイク&ボカシ入れとこ。

この日 結構な珍走団&単独珍走車に出会った。

どなたもええお歳に見えたけどな。

キレイな風景と風を愉しんでる時に、直管エキパイ音は正にKYって解らんねやろか?格好も笑えるで。 ま 糠に〇やからスルーやけど。

 

お昼の目当て店に到着。

f:id:akizo_da:20191208225245j:plain

この謳い文句で訪問しようと思った単純性格な家人。

f:id:akizo_da:20191208225220j:plain

しぶき亭 おー ライダーが一杯居てはるなー

ん?

f:id:akizo_da:20191208225230j:plain

あちゃー こんな落とし穴があったとは。。。f:id:akizo_da:20191209000045g:plain

他の店を探索。 表通りのひと筋中にある店。

f:id:akizo_da:20191208225412j:plain

三海荘

f:id:akizo_da:20191208225423j:plain

バイクを停めて入店。

メニュー

f:id:akizo_da:20191208225440j:plain

1000円じゃないが、まぁそんなもんと言う価格帯。

まぐろ漬け丼をオーダー

f:id:akizo_da:20191208225453j:plain

@1300円

只のまぐろ丼だと店備え付けの醤油を掛けるわな。

この店の醤油はどんな品質か確かめてないが、この日は酸化して黒く&臭くなった醤油が何となく嫌やったから。

漬けは浅めで身はねっとりと、中トロ程じゃないが脂感のあるまぐろやった。

お店のご主人から「これから周囲を観光しますか?」と尋ねられたんで「ええ バイク停めておいてブラブラしてきても良いですか?」と聞くと快諾頂けた。

 

城ヶ島東側海岸からは富士山が見える。

f:id:akizo_da:20191208225512j:plain

この写真だと人が少ない様に見えるが観光客が一杯。

f:id:akizo_da:20191208225523j:plain

ブラブラ。 暖かいんでオーバーパンツ脱いだわ。

f:id:akizo_da:20191208225537j:plain

ギリシャみたいな風景。 行った事無いけど。f:id:akizo_da:20191209001245p:plain

f:id:akizo_da:20191208225549j:plain

城ケ島灯台の一部

f:id:akizo_da:20191208225603j:plain

f:id:akizo_da:20191208225619j:plain

更にブラブラしてるとこんな民宿があった。

f:id:akizo_da:20191208225639j:plain

海を眺める露天風呂ってコレ? 覗かれそうやな。

此処から島の観光船が出てた。

f:id:akizo_da:20191208225656j:plain

ブラブラしてる時にげそ焼とか食べようかと思ったが、何となく食べずに戻ってきたら

f:id:akizo_da:20191208225714j:plain

さっきの「予約客に限る」看板が変わってるやん。

折角来たから食べ比べしてみたろうと入店。

f:id:akizo_da:20191208225727j:plain

家人より明らかに年上のおじさん方が居てた。

会話内容が自然と聴こえる。

「関西って肉まんとは言わず、豚まんって言うんだぜ。俺 関西に行ったから知ってるんだよ。」

「関西じゃ肉って言えば牛肉なんだ。豚が居ないから。」おいおい。。。

家人も関西では関東をディスる事あるからなーf:id:akizo_da:20191209000045g:plain

 

さっきの店と同じ理由で漬けっぽかったミックス丼をオーダー

f:id:akizo_da:20191208225742j:plain

ご飯多めが無料との事。んじゃ多めで。f:id:akizo_da:20191209002605g:plain

f:id:akizo_da:20191208225817j:plain

まぐろの種類が違うのか?部位が違うのか?

300円高いが、さっきの店のまぐろの方が旨かった。

そんなに筋っぽくはないが、脂分が無くあっさりしてるがまぐろ感は少ない。

と思ってると

f:id:akizo_da:20191208225828j:plain

バイクさん(ライダーをそう呼ぶみたい)にはサービスです。

揚げたてゲソ天 熱々で旨かったわ。

ライダーリピート狙いかな? ええサービスやん。バイクで来た人は得やねーf:id:akizo_da:20191209003327g:plain

と思ったら、横に居たチャリンコマンにも「自転車さんへのサービスです」って同じゲソ天を出してたわ。

安くボリュームならしぶき亭かな? 図らずも食べ比べが出来たわ。

まぐろ丼 2杯も食べたら腹も満たされた。

この夏に行った水口のまぐろ丼がCP最高やね。

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/15735203

観光地は仕方ないわなー

 

復路の途中で立ち寄ってみた。

f:id:akizo_da:20191208225847j:plain

夕陽には早かったが。。。

f:id:akizo_da:20191208225903j:plain

磯子から高架ルートに乗ろうと思ってミスルート。

f:id:akizo_da:20191208225914j:plain

リルートして復帰。

f:id:akizo_da:20191208225927j:plain

横浜ベイブリッジを渡ったら市街路なんで面白くないな。

復路は湾岸通らずに(BeelineMOTOのルーティングに従って)

f:id:akizo_da:20191208225940j:plain

汐留経由で築地市場

建屋はすっかり無くなった。

 

給油して17時前に帰還。

f:id:akizo_da:20191208225953j:plain

燃費が良い・いい・イイと聞いてたが

f:id:akizo_da:20191208230004j:plain

燃費は35.9km/L

リッター40kmは延びる とのインプレがあったが私には無理かな。

別にブン回すタイプや無いんやけどなーf:id:akizo_da:20191209010304g:plain

 

 

八平 アリアンらぁめん

ヒスタブロック飲んでちょっとマシになった気もするが、まだ本調子じゃないな。

咳も残ってるし。

前日に装備した冬装備 ハンドルカバーの操作感と防寒効果の確認には出掛けたい。

 

元々 出掛けたがりなんよ。(HP始めた頃から同じタイトル)

 

天気はf:id:akizo_da:20191201214109p:plainで所によってにわかf:id:akizo_da:20191201214116p:plainの予報。

f:id:akizo_da:20191201214156j:plain

出掛ける前は天気良さそうなんやけどなー

f:id:akizo_da:20191201214208j:plain

昼到着に合わせて出発。

ありゃー f:id:akizo_da:20191201214109p:plainが多くなってきたわー

f:id:akizo_da:20191201214218j:plain

この辺からポツポツきだした。

f:id:akizo_da:20191201214227j:plain

雨粒が大きくなって、路面のハッキリ濡れてきたから引き返そうかとも思ったが、ちょっと走ると路面が乾いてた。 通り雨だったんだろう。

f:id:akizo_da:20191201214236j:plain

茂原方面に曲がり暫く走ってトイレ休憩。

f:id:akizo_da:20191201214244j:plain

ゴールドウィンのハンドルカバーは使い勝手良好。f:id:akizo_da:20191201220120g:plain

ちょっとぬををkm/h程 出してみたが風圧で圧迫される感じは無い。

この日の12時頃の気温は10から12℃程度。

1時間程走ったが、合い物のグローブで手が凍えるまでは至らなかった。

それに小雨に遭遇したが、ハンドルカバーがあると多少のf:id:akizo_da:20191201214116p:plainならグローブ濡れないし。

ハードタイプで隙間が多いハンドルカバーだけど、モケモケの暖かそうな生地のハンドルカバーや、手を入れる部分が袖口みたいになってるモノと冷え方は変わらない気がした。

 

で 八平に到着。

f:id:akizo_da:20191201214253j:plain

あれ? この前 視察に来た店とちゃうがな。

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/2019/10/06/220920

どうやらこの前視察に行ったのは長南町店で、こっちが本店らしい。

ナビに屋号でセットしたら本店に案内されてたわ。f:id:akizo_da:20191201221748p:plain

 

スズメバチの巣やーf:id:akizo_da:20191201221849g:plain

f:id:akizo_da:20191201214303j:plain

ちゃんと処理してあるのかな? 蜂は見当たらなかったけど。

満席だったので、名前を書いて待ちに。 2組目だった。

メニューも貼ってあった。

f:id:akizo_da:20191201214447j:plain

程なく店内に案内された。

f:id:akizo_da:20191201214514j:plain

カウンター席は空いて無かったんで、テーブル席で相席に。

たぶん20台前半のカップルと同席だったんだが、「でさー」「なにそれ?ヤバイじゃん」の会話が聞こえる。

東京に来て1年半を超えたが言葉は馴染まんなーf:id:akizo_da:20191201222624p:plain

 

アリランチャーシュー をオーダー

f:id:akizo_da:20191201214526j:plain

千葉県3大ラーメンってググってみると

アリランラーメン、竹岡式ラーメン勝浦タンタンメン

だとか。

f:id:akizo_da:20191201214538j:plain

チャーシューは柔らかい煮豚。麺は中太縮れ。

玉ねぎとニンニクたっぷりなちょっとピリ辛スープ。@1200円

味的には竹岡式に近いかな。濃い口醤油感が強い感じ。

隣のカップルが「これ、家の近所にあったら毎日通っちゃう。」と言ってた。

うーん。不味くはないが毎日は言い過ぎやな。

関西人には濃い口醤油感が強い味はあまり好まんやろうな。f:id:akizo_da:20191201223637g:plain

 

昼飯食って戻る。

f:id:akizo_da:20191201214549j:plain

新装備のチェックも出来たし。

東京方面の看板を見ると、馴染まん自分に気づくわ。f:id:akizo_da:20191201224020g:plain

塩浜で曲がる。

f:id:akizo_da:20191201214559j:plain

まだ千葉県やし。

GAS入れて別宅帰還。

f:id:akizo_da:20191201214609j:plain

コーナーリングはリアサス性能に因る とはよく言ったもんだ。

FZ25がリンクサスやったらコーナーリング性能はどうやったやろ。

でもね。リアサスが固くて跳ね気味でも、5速リターンで空冷単気筒OHCの非力エンジンでも、ロードマシンは乗ってると愉しいわ。

悔しいけどアドレスV125Sじゃこんな気分になれんかった。

悔しくは無いかーf:id:akizo_da:20191201224821g:plain

 

チェーン注油とウィンターエクイップメント装着

FZ25のメンテナンス備忘録

 

真冬並みの気温となった関東地区。

もう12月やからねぇ。。。

 

週中くらいから妙に体調が悪い。

症状から風邪ひいたか、アレルギー出たか。

たぶん別宅のエアコンを使いだした(暖房で)から、ハウスダストがアレルゲンだと思うんだが。。。f:id:akizo_da:20191201173745g:plain

喉がいがらっぽくて咳が出る。でも喉のいがらっぽい位置が鼻と繋がってる部分な感じ。鼻はカピカピ(笑)

ヒスタブロック飲んでお出掛けせずに様子見する事に。f:id:akizo_da:20191201174249g:plain

 

出掛けないと言っても東京ではチョンガー暮しなので、買い物とかに出掛けざるを得ない。

昼の間にチャリンコで買い物へ出た序にFZ25を見るとチェーンに錆が出てる。

んじゃ 明るい間に軽くメンテナンス&冬装備装着を。

 

メンテの基本中の基本 タイヤ空気圧チェックから

これだけ気温が下がると空気圧も下がってる。

リアは標準2.0が1.8に下降

f:id:akizo_da:20191201175157j:plain

10%程だから大した事ないが、乗れば何となく感じる差。

フロントは標準1.75が1.7

f:id:akizo_da:20191201175204j:plain

殆ど下がってなかった。

先般の浜松ツーで高速道路走行だったので心持高めに入れてたからかな?

でもリアは下がっとるやんかいさ。

タイヤ・ホイールの品質・精度、バルブ状態で変わるけど。 何せインド製やし。。。f:id:akizo_da:20191130232058g:plain

 

ウィンターエクイップメントはハンドルカバー

f:id:akizo_da:20191201175221j:plain

f:id:akizo_da:20191201175231j:plain

旧モデルを1野口で調達。もちろん中古品。

半ハードタイプなので走行風圧で潰れ難いとのインプレだ。

試してみよう。

f:id:akizo_da:20191201175241j:plain

バイク便号になったわ。f:id:akizo_da:20191201180743g:plain

f:id:akizo_da:20191201175251j:plain

でも、バイク便が使ってると言う事は効果があるからやろ。

アドレスV125Sでも使ってた。タイプが違うけど効果はハッキリ分る。

グリップヒーターやヒーターグローブがブルジョワ装備やけど、配線の煩わしさ、故障やバッテリー切れの心配なし。f:id:akizo_da:20191201181307g:plain

後は操作感がどうかだな。

 

チェーン状況

f:id:akizo_da:20191201175300j:plain

f:id:akizo_da:20191201175309j:plain

裏の方が錆が多い。

f:id:akizo_da:20191201175323j:plain

すっぽりカバーを掛けてるから湿気が逃げないのかな?

カバーの通気メッシュ部を開いて換気する様にはしてるが。。。 屋外駐輪やしなーf:id:akizo_da:20191201181852g:plain

 

チェーン注油はコレ。

f:id:akizo_da:20191201175341j:plain

シールチェーン対応(当たり前やけど)

安価やけど十分な性能。老舗メーカーやし。

FZ25のチェーンてシールチェーンかな?(まさかねぇ)

 

注油しつつ軽く拭いといた。

f:id:akizo_da:20191201175357j:plain

f:id:akizo_da:20191201175407j:plain

チェーン表面の錆は大して問題やない。

リンク部やスプロケ接触部が錆るとマズいわな。f:id:akizo_da:20191201182606g:plain

そこまで放置しないけど。

しかし流石はインド製。 あちこちで細かな錆が出る。

掃除で取れる錆ばかりだが、安物やなーと感じる。

ま 高品質を求めるなら国産・国内モデルを買うこっちゃね。f:id:akizo_da:20191201183147g:plain

大嘗宮 一般公開

天皇陛下が即位され令和の御代となり、即位の礼、パレード、そして大嘗祭と祭祀が続いている。

関西に居ると遠くの出来事をテレビで見る(今はNETで見る)感覚。

実際に即位の礼もパレードも自宅のテレビとNETで見たわ。f:id:akizo_da:20191130192424g:plain

 

大嘗祭のために建てられた大嘗宮が一般公開されると知った。

いつもなら「ふーん」で終了なのだが、考えたら東京に社宅と言う別宅あるやん。f:id:akizo_da:20191130191320g:plain

 

一般公開後 取り壊されるとの事。

大嘗宮を肉眼で観られる最初で最後のチャンスと思うと、行ってみたろかなと言う気になるやん。

でも混んでるやろなー

 

この日はf:id:akizo_da:20191130172627p:plain それに結構寒い。

仕事で皇居の近くに居て隙間時間が出来たんで、ちょっと立ち寄ってみようと思い立った。

f:id:akizo_da:20191130220921j:plain

折角やねんからf:id:akizo_da:20191130172536p:plainの日がええんやけどねー

おお 一杯見物人が居るわ。

f:id:akizo_da:20191130220933j:plain

警備してるお巡りさんとお年寄りの会話が耳に入った。

f:id:akizo_da:20191130220946j:plain

お年寄り「混んでるねー」

お巡りさん「今日は空いてますよ。晴れた時はもっと多いですよ。」

へー ある意味ええ時に観に来たんかいな?

 

あー この風景 ちょくちょくテレビで見るなーf:id:akizo_da:20191130181412g:plain

f:id:akizo_da:20191130220958j:plain

手荷物検査と金属探知検査がある。

f:id:akizo_da:20191130221007j:plain

こう見ると皇居って都会の真ん中にあるんやなー って思う。

f:id:akizo_da:20191130221018j:plain

一般公開の看板

f:id:akizo_da:20191130221027j:plain

坂下門からしか見学できないそうな。

f:id:akizo_da:20191130221036j:plain

宮殿

f:id:akizo_da:20191130221046j:plain

ズームアップ

f:id:akizo_da:20191130221056j:plain

へー

そう言えば転勤になるとは知らずに、わざわざ東京見物に来たなーf:id:akizo_da:20191130225259g:plain

f:id:akizo_da:20191130221105j:plain

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/14872521

翌年に東京勤務になろうとは思いもよらなんだわ。f:id:akizo_da:20191130225259g:plain

 

へー 本丸跡に建ててるんだ。

f:id:akizo_da:20191130221117j:plain

フユザクラかな?

f:id:akizo_da:20191130221128j:plain

空いてるとは言え、やっぱり混雑してるわな。

f:id:akizo_da:20191130221140j:plain

「立ち止まらずに進んで下さーい!」とか「2・3枚 写真撮ったら次の人に場所譲って下さい。」とアナウンスしてる。

f:id:akizo_da:20191130221151j:plain

柵の手前に出られた。

f:id:akizo_da:20191130221202j:plain

f:id:akizo_da:20191130221215j:plain

f:id:akizo_da:20191130221227j:plain

正面

f:id:akizo_da:20191130221247j:plain

確かに空いてるんやろな。f:id:akizo_da:20191130230310g:plain

f:id:akizo_da:20191130221258j:plain

 

f:id:akizo_da:20191130221333j:plainf:id:akizo_da:20191130221322j:plain

f:id:akizo_da:20191130221356j:plain

茅葺きから板葺きになって物議を醸した屋根やね。

f:id:akizo_da:20191130221658j:plain

予算や工期など諸問題があったととの事。よく分らんが。。。

ぐるっと大嘗宮の後方も観た。

f:id:akizo_da:20191130221515j:plain

f:id:akizo_da:20191130221532j:plain

坂下門の最寄り駅は二重橋前だが、結構な距離を歩く事となる。

歩き易い靴が良い。

f:id:akizo_da:20191130172627p:plainだと砂利道なので靴や裾が汚れるので注意。

ビジネスシューズで行ったもんやから、土が付いて拭かなきゃならんかったわ。f:id:akizo_da:20191130232058g:plain

 

 

篠山 めしと、つけもんと、パンと からほんたき山のカフェ

VERSYSも乗り出して5年になる。早いもんだ。

アドベンチャークラスと言うジャンルがメジャーになったもんだ。

スポーツモデルでロングツアラー&オーバーリッター4気筒マルチ

当時、この条件を満たしたのがVERSYSやったなー

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/13044991

 

お江戸勤務になって2回目の秋。

月一間隔の帰阪で年間3000km程度しか走ってない。

この日も調子維持をメインに走ろうとバイクお仲間にお声掛け。

 

朝は

f:id:akizo_da:20191130163722j:plain

f:id:akizo_da:20191130172536p:plainなんやけど、f:id:akizo_da:20191130172607p:plainになるみたい。

ま f:id:akizo_da:20191130172627p:plainとちゃうから走れるし。

 

「集合場所に着いたで」との連絡が。

わぉ スグに向かいまっさかいに。f:id:akizo_da:20191130173127g:plain

f:id:akizo_da:20191130163730j:plain

待ち合せ場所にて。

f:id:akizo_da:20191130163738j:plain

この日 お付合い頂けるのは最近ご子息に乗られっぱなし(?)の〇コケさま。

定点観測

f:id:akizo_da:20191130163800j:plain

北摂の山々も燃えてるわ。

ちょっと遠回りの猪名川渓谷ラインを走って到着。

f:id:akizo_da:20191130164000j:plain

元 福住の小学校にできたお店。

f:id:akizo_da:20191130164008j:plain

めしと、つけもんと、パンと と言うお店。

めしとつけもんと言うくらいだから飯が旨いんかいな?と初訪問。

横の駐車場に停めて

f:id:akizo_da:20191130164018j:plain

校舎1階の教室が店になってる。

f:id:akizo_da:20191130164029j:plain

メニュー

f:id:akizo_da:20191130164039j:plain

店内

f:id:akizo_da:20191130164047j:plain

マッサージや小物販売とかも同時営業みたい。

黒板にもメニューが書かれてたが、何でもメニューが平日と異なるとかで書き直してた。

f:id:akizo_da:20191130164058j:plain

メニューは1種類しかない。

f:id:akizo_da:20191130164108j:plain

これが本日のメニューで@1000円

うーーん このメニュー&ボリューム&コストだとリピートはないな。f:id:akizo_da:20191130175853g:plain

久し振りに篠山城にでも行ってみようか。

f:id:akizo_da:20191130164122j:plain

バイク駐輪は無料。

f:id:akizo_da:20191130164155j:plain

城内(と言っても石垣だけやけど)をブラブラ。

街並みもブラブラ。

f:id:akizo_da:20191130164206j:plain

そう変わってない風景。

ちょっと早いけど、カフェに移動開始。

f:id:akizo_da:20191130164217j:plain

燃え燃えー(ちゃうか~f:id:akizo_da:20191130181412g:plain

野間の大ケヤキ

f:id:akizo_da:20191130164230j:plain

ありなしカフェも健在みたいやな。

ここで16℃ちゅー事は、ほんたきは13℃くらいかな?

f:id:akizo_da:20191130164240j:plain

やってる事は知ってるけどね。

f:id:akizo_da:20191130164250j:plain

いつもの様に上に駐輪。

f:id:akizo_da:20191130164305j:plain

15時だとお客さんで一杯

4組ほど待ちみたい。

f:id:akizo_da:20191130164317j:plain

忙しそうなナオトさん。

f:id:akizo_da:20191130164331j:plain

ま のんびり待つわ。

銀杏が色づいてキレイやな。

f:id:akizo_da:20191130165235j:plain

ちょっとすると席が空いた。 入れ替わりタイミングやったみたい。

新メニュー

f:id:akizo_da:20191130165313j:plain

モンブラン ホットコーヒーと一緒に。

f:id:akizo_da:20191130165324j:plain

お客さんが減って来ると

f:id:akizo_da:20191130165334j:plain

いつも通りまったりとした時間が流れる。

気温が下がって肌寒くなってきた16時半ごろ、7~8名のライダーさん達が来店。

席譲って退店。

f:id:akizo_da:20191130165354j:plain

ナオトさん撮影写真

〇コケ様は此処からナビの案内通りに帰られるとの事。

f:id:akizo_da:20191130165404j:plain

この日も遊んで頂いてありがとうございました。 どうぞお気をつけて。f:id:akizo_da:20191130175853g:plain

山を下る途中で夕焼けが見えた。

f:id:akizo_da:20191130165416j:plain

里山の夕焼け

f:id:akizo_da:20191130165427j:plain

どんだけ田舎やねん。f:id:akizo_da:20191130191320g:plain

色づいた里山の夕焼けをバックに。

f:id:akizo_da:20191130165439j:plain

やっぱり北摂人やわ。生まれも育ちもやからねーf:id:akizo_da:20191130191546g:plain

 

山ノ神に下知された食材を調達して帰宅。

f:id:akizo_da:20191130165450j:plain

もう秋も終わり。

お江戸の勤務に戻らにゃならん。

でもね。 お江戸の仕事って今ン所 何かと多いんよ。

流石 予算が地方と桁違い。f:id:akizo_da:20191130173127g:plain

秋田 乳頭温泉ツアー 2日目 蟹場温泉・大釜温泉・妙の湯温泉・休暇村

薄暗い朝から露天風呂入って部屋に戻ると明るくなって来てる。

f:id:akizo_da:20191128193816j:plain

f:id:akizo_da:20191128193843j:plain

んじゃ、朝ごはん食べに行こう。

さっきまで入ってた露天風呂

f:id:akizo_da:20191128193806j:plain

ガチガチに凍ってるわ。f:id:akizo_da:20191128194620g:plain

f:id:akizo_da:20191128193925j:plain

f:id:akizo_da:20191128193909j:plain

朝ごはん場所も本陣で。

f:id:akizo_da:20191128193936j:plain

素朴感のあるメニュー

f:id:akizo_da:20191128193948j:plain

朝はやっぱり珈琲が飲みたい。

んで

f:id:akizo_da:20191128193959j:plain

鶴の茶屋に行ってみた。

丁度8時半

f:id:akizo_da:20191128194011j:plain

店内

f:id:akizo_da:20191128194109j:plain

メニュー

f:id:akizo_da:20191128194204j:plain

もちろんホットコーヒーを

f:id:akizo_da:20191128194215j:plain

オサレなカップやねー

湯めぐり号がやってきた。

f:id:akizo_da:20191128194225j:plain

8時半から運行開始。冬季は運行時刻が変わる。

ま クルマやから関係ないけどね。

 

乳頭温泉郷 残りの温泉巡りに。

f:id:akizo_da:20191128200325j:plain

凍結路やでー

愉しくスキッドf:id:akizo_da:20191128202145g:plain

 

先ずは蟹場温泉から

f:id:akizo_da:20191128200342j:plain

沢蟹が沢山居た所から温泉が出たからこの名前になったそうな。

女性専用の露天風呂入口

f:id:akizo_da:20191128200357j:plain

通りすがりに横からしか撮れんがな。

内風呂入口

f:id:akizo_da:20191128200416j:plain

女性風呂は鍵が掛かってて入れんかったそうな

内風呂

f:id:akizo_da:20191128200433j:plain

(NET公開写真より)

ここの混浴露天風呂は外にある。

f:id:akizo_da:20191128200446j:plain

この扉から50m程先

f:id:akizo_da:20191128200457j:plain

人が居たからコレ以上の角度では撮影できんかった。

お次は大釜温泉

f:id:akizo_da:20191128200535j:plain

f:id:akizo_da:20191128200555j:plain

f:id:akizo_da:20191128200637j:plain

内風呂

f:id:akizo_da:20191128200653j:plain

(NET公開写真より)

奥に露天風呂がある。

妙の湯温泉

f:id:akizo_da:20191128200708j:plain

綺麗な旅館

f:id:akizo_da:20191128200826j:plain

ここも露天風呂に混浴がある。

f:id:akizo_da:20191128200839j:plain

(NET公開写真より)

小さめの露天風呂だが小綺麗感がある。

休暇村 乳頭温泉郷

f:id:akizo_da:20191128200851j:plain

乳頭温泉郷でホテル感はここだけ。

f:id:akizo_da:20191128200945j:plain

温泉も一般的だった。

丁度お昼なので、休暇村のレストランでお昼ご飯に。

f:id:akizo_da:20191128201002j:plain

元々このホテルでお昼ご飯にする予定やったし。

きりたんぽ鍋御膳などあったが

f:id:akizo_da:20191128201023j:plain

紅の豚カツカレー @1330円

山ノ神は

f:id:akizo_da:20191128201036j:plain

比内地鶏スープ仕立て稲庭うどん @1180円

稲庭うどんは秋田名物。

黒川温泉は冬季休業に入ってるため、これで乳頭温泉の温泉はコンプリート。

 

でも、湯めぐり帖にはもう一湯 入れる温泉がある。

泊まっていた鶴の湯だ。

乳頭温泉郷 最後の入湯は 鶴の湯

f:id:akizo_da:20191128201047j:plain

人気なのが解る温泉。

秘湯感があり(実際に結構山ン中)広い露天風呂、湯治場の趣や炉端のある部屋とか。

本陣の部屋が見られたので、写真撮影

f:id:akizo_da:20191128201101j:plain

この部屋は隣部屋と扉で繋げられる。

こっちの部屋は個室

f:id:akizo_da:20191128201114j:plain

本陣は外から部屋が覗けるので、プライバシー感は低い。

このツアー最後の露天風呂を愉しみ、火照ったカラダをコイツでクールダウン。(笑)

f:id:akizo_da:20191128201148j:plain

温泉を堪能した2日間やった。f:id:akizo_da:20191127221934g:plain

 

帰りの航空機便には少し時間がある。

どこ寄ってこうか? と言っても寄るとこ無いなー

で また角館へf:id:akizo_da:20191127221725g:plain

f:id:akizo_da:20191128201212j:plain

武家屋敷通りは行ったので、行った事ない田町武家屋敷通りへ。

f:id:akizo_da:20191128201224j:plain

ここも紅葉が綺麗やった。

f:id:akizo_da:20191128201235j:plain

紅葉絨毯やなー

f:id:akizo_da:20191128201258j:plain

f:id:akizo_da:20191128201311j:plain

安藤 醤油味噌醸造

f:id:akizo_da:20191128201324j:plain

嘉永6年 1803年からの老舗だとか。

あまだれ を調達して自宅できりたんぽ鍋を作るんだって。山ノ神談

f:id:akizo_da:20191128201338j:plain

空港に向かう途中 綺麗な紅葉にパチリ。

f:id:akizo_da:20191128201350j:plain

今年は関西の紅葉が見れてないからなーf:id:akizo_da:20191117185519g:plain

秋田空港に到着

f:id:akizo_da:20191128201402j:plain

走行距離は265kmと少なめ。

f:id:akizo_da:20191128201415j:plain

そりゃ温泉三昧やったからねー

レンタカーを返却しターミナルビル内のラウンジへ。

f:id:akizo_da:20191128201427j:plain

dカード ゴールドで無料f:id:akizo_da:20191127221725g:plain

珈琲とレンタカー店で貰ったパイ。

f:id:akizo_da:20191128201439j:plain

微妙に いぶりがっこ の香りがしたわ。(笑)

復路の航空機シートをチェンジしといた。

f:id:akizo_da:20191128201453j:plain

クラスJの後ろ席は足元広々f:id:akizo_da:20191127221934g:plainf:id:akizo_da:20191116195105g:plain

最後に入った鶴の湯は硫黄泉やったから、硫黄の匂いがーf:id:akizo_da:20191116181428g:plain

帰って風呂入っても匂い取れんかったわ。f:id:akizo_da:20191116185404g:plain

 

秋田 乳頭温泉ツアー 1日目その②孫六温泉・鶴の湯

新玉川温泉で温もったカラダのまま いよいよ乳頭温泉へ。

f:id:akizo_da:20191127003828j:plain

で、いきなりの雪道f:id:akizo_da:20191117183825p:plain

f:id:akizo_da:20191127205115j:plain

スグに通行止め

f:id:akizo_da:20191127205136j:plain

ここから徒歩で温泉に向かう。

f:id:akizo_da:20191127205150j:plain

秘境温泉感があるなー

f:id:akizo_da:20191127205204j:plain

到着 初の乳頭温泉 第一湯目f:id:akizo_da:20191116170822g:plain

f:id:akizo_da:20191127205217j:plain

孫六温泉

f:id:akizo_da:20191127205256j:plain

ここで 湯めぐり帖 を購入。

f:id:akizo_da:20191127205318j:plain

湯めぐり帖とは、乳頭温泉 全7湯の入湯券+湯めぐりバスの搭乗券の事。

乳頭温泉の宿泊者だけが購入できる。

鶴の湯に泊まると告げると、その場で鶴の湯に電話連絡して確認されたわ。f:id:akizo_da:20191127212152g:plain

 

混浴岩風呂

f:id:akizo_da:20191127215529j:plain

(NET公開写真より)

露天風呂も混浴

f:id:akizo_da:20191127205352j:plain

混浴って 女性が入って来ると、男の目線がおもろい。

見ない様に目線を逸らすんやわーf:id:akizo_da:20191116181428g:plain

いよいよこの日の宿泊温泉 秘湯 鶴の湯へ

f:id:akizo_da:20191127205405j:plain

ここも秘湯と言うだけあって

f:id:akizo_da:20191127205426j:plain

雪道ー

更に未舗装路ーf:id:akizo_da:20191117185519g:plain

で 到着。

f:id:akizo_da:20191127205440j:plain

f:id:akizo_da:20191127205457j:plain

ええやんー

先ずはチェックイン

f:id:akizo_da:20191127205511j:plain

事務所がフロントやね。

f:id:akizo_da:20191127205525j:plain

この暖簾が欲しかったが、売り物ではないとの事。残念ーf:id:akizo_da:20191117183222g:plain

川を渡ると温泉場

f:id:akizo_da:20191127205544j:plain

f:id:akizo_da:20191127205557j:plain

泊まる所は三号館

f:id:akizo_da:20191127214156j:plain

流石に本陣は予約できんかった。

階段で2階へ

f:id:akizo_da:20191127214329j:plain

元々 湯治場だったとの事。

f:id:akizo_da:20191127214340j:plain

この日の部屋

f:id:akizo_da:20191127214423j:plain

TVも無く、トイレも無く、もちろん風呂も無い。(笑)

雰囲気あるなー

f:id:akizo_da:20191127214442j:plain

先ずはひと風呂f:id:akizo_da:20191127220940g:plain

白湯

f:id:akizo_da:20191127220040j:plain

(NET公開写真より)

黒湯

f:id:akizo_da:20191127220030j:plain

(NET公開写真より)

そして混浴露天風呂

f:id:akizo_da:20191127220013j:plain

(NET公開写真より)

こんなに雪は積って無かったけど。

 

晩ご飯は本陣の部屋で。f:id:akizo_da:20191127221725g:plain

f:id:akizo_da:20191127214623j:plain

指 写ってもた。f:id:akizo_da:20191117184333g:plain

席は囲炉裏端やったーf:id:akizo_da:20191127221934g:plain

f:id:akizo_da:20191127214509j:plain

御膳

f:id:akizo_da:20191127214522j:plain

岩魚の串焼き

f:id:akizo_da:20191127214534j:plain

f:id:akizo_da:20191127214548j:plain

雰囲気も旨いんよねーf:id:akizo_da:20191127221934g:plain

秀よし

f:id:akizo_da:20191127214559j:plain

この酒 2014年春の角館で呑んだわー

秋田こまち(やったかな?)の包み揚げきのこ餡かけ

f:id:akizo_da:20191127214611j:plain

きのこと豚のホイル焼き

f:id:akizo_da:20191127214634j:plain

ご飯はお櫃からよそう

f:id:akizo_da:20191127214714j:plain

木のお櫃も雰囲気出してるでー

名物 山の芋鍋

f:id:akizo_da:20191127214725j:plain

鶴の湯オリジナル味噌だそうだ。

f:id:akizo_da:20191127214736j:plain

お替り自由なんやけど、他の宿泊客はよそいに来ないがな。

岩魚の骨酒を追加オーダー

f:id:akizo_da:20191127214813j:plain

何だかエイリアンみたい。f:id:akizo_da:20191127223856p:plain

f:id:akizo_da:20191127214826j:plain

お腹も一杯になったので、夜の敷地内を散歩。

f:id:akizo_da:20191127214841j:plain

ええ感じやんー

f:id:akizo_da:20191127214851j:plain

しかし寒いわー

この後 部屋に戻ってひと眠りし、真夜中にまた露天風呂へ入った事は言うまでもない。f:id:akizo_da:20191127221725g:plain