お江戸の休日。
別宅近所の散策もぼちぼち。

この日も暖かい
な日。


朝は別宅の掃除。
掃除機使うより○イックル○イパーの方が早いな。
ご近所散策は 白いモビルマシン でお出掛け。
途中のホームセンターでタイヤにエアーを足して。
休日の区内は交通量も少なく、白いモビルマシンで走行し易い。

暑くなく、寒くなく ボラボラには丁度良いお天気。
深川資料館通り

チャリンコだとゆっくり走って15分くらいで来られる。
お昼は 深川釜匠 で。

列になってる。 この写真は飯食ってから撮ったの。
11時半頃は すっと入れた。
2階に通された。

まるでどっかの家に来たみたいな感じの店内。
メニュー

インバウンド対策やな~
デフォの 深川めし をオーダー。
甘酢生姜、壺漬け?古漬け?、らっきょう漬けはフリー。

サーブされた深川めし

あさり と しめじ の炊き込みご飯。

あさりはふっくらと炊かれており、たっぷり入っていて旨い。
ボリュームもたっぷりある。 @1070円(税込)
生姜やらっきょう漬けで単調な味に変化を付けつると言う意味なのかな?
清澄白河界隈はオサレなカフェも多いそう。
NETでググると上位に出て来るカフェに行ってみる事に。

豆の焙煎もここで行っていて、良い薫りがするわ。
ブレンドをオーダー。

店内に席があるが、カフェと言うより焙煎工場の飲食スペースと言う感じ。

オーダー毎にドリップし、出来たら呼ぶと言う方法。

ブレンド ホット

@450円
スッキリした酸味と苦味なタイプかな?
苦味は焙煎が深めなんかな? 蘊蓄は置いとこう。

ひっきりなしに来店客が来る。 観光ポイントにもなってるみたい。
ご近所の公園もボラボラ。
この公園 赴任した春にぶらっとしたきりだった。
お江戸はこんな公園が多い。

白いモビルマシンをパシャリ。
何でこんな写真を撮ったかって?
だって○が○されて○されてるから、アタシも対抗して。(笑)
(○はお好きな様に想像して下さい。)
あぁ~ ○たい~
