前日は訳ありの外出日。
とか言うと意味深だが、グッと我慢の外出は久し振り。
得る物が”0”でなかったのが救いだな。
別宅戻りが22時半を過ぎてちょっと疲れたが、いつもの時間に目覚めてしまった。
部屋に籠っててもしんどいだけなので、気分転換に出掛けようと行動開始。
この日は
先行の天気模様。


ちょっと肌寒そう。
スマホ充電、行き先設定して出発。

9時前なっちゃった。
日曜 朝の都内は空いてる。

そろそろ赤い専用機もウィンター装備装着だな。。。
埼玉県に入り

所沢市役所付近へ。
ここは 所沢航空発祥記念館

何でも日本の航空機は所沢から始まったとの事。

結構広い公園だな。
航空発祥記念館

中途半端な時間に着いてしまったので、公園内をちょっとぶらぶら。
C-46 中型輸送機


だって。
一旦公演を出て駅前に。

駅前に展示されてる。



まじのYS-11が駅前に展示されてるとは知らなんだ。
内部公開があったみたい。 次の公開は来年4月中旬だそうだ。
公園に戻って

お茶会やってるんだ。

日本庭園

公園内にレストランがあったが、余り食指が動かなかったんで、再度公園外に出てみた。
さっき駅方面に ○ょうざの○州 があったのだが、途中 この店が目に留まった。

何となく入店。
若いウェイトレスさんが元気良く、丁寧な接客で席とメニューの案内

夜は居酒屋になるみたい。
Aランチ(ハンバーグステーキ)をオーダーしてみた。

先ずはスープが来た。

中華スープだそうだ。
オーダー時に「ライスは、少なめ・普通・大盛り どうされます?」と聞かれた
因みに普通盛りはファミレスと同じ程度の盛りらしい。
来ました。

ライス大盛り ほんとに大盛り! 腹一杯になったわ。
市役所、警察署のある地域だからかボリューミーだった。
味も奇を寺って無いが、普通に旨い。
食後のドリンク付き。

ごっそさんでおま。
トコトコ公園に戻って

2回目の公演に丁度良い時間。
入場券を買って

先ずは映像展示へ。
銀河鉄道の夜 と言うCG映像だった。
そう かの 宮沢賢治 の作品がテーマな映像で、静か~に流れるから、何度か落ちかけたわ。

航空機展示所へ

古いレシプロ機とヘリが多く展示してあった。


お子ちゃま向けの展示場だった。
早めに戻って独り暮らしの家事しなくいちゃな。。。
15時に復路へ。

ここまで40kmないんだ。
でも1時間ちょっと掛かるで。
復路は往路の逆トレース。

ほら 1時間ちょっとで別宅帰還。
ちょっとした気分転換にはなったけど、どうせだったらVERでワインディングを走りたくなる。
さぁ 家事 しなくちゃ。。。

洗濯やろ 掃除やろ 晩ご飯作りやろ。 やる事おまんねん。
