日曜日の初耳学 ここんとこ「インタビューアー林修」がメイン企画になってる番組。
10周年記念企画を行うそうだ
ステージ観覧の募集があったので山ノ神と二人で申し込んでみたら山ノ神だけが当選。バクサイゼロナカジン
電車で梅田へ
信号待ってたら信号無視する電動キックボードが居た
こんなライダーが居るから電動キックボードがダメだとは思わない。 利用者のモラルだけに頼るのもどうかと思う。
もっと厳しい罰則を法整備しなきゃならない。(個人意見)
収録開場の常翔ホール
当たったのはコレ
人集りが出来てるなーと見たら厚切りジェイソンさんのサイン入り本の販売だった。
時間になったので会場へ
ステージ
ま 面白かった。
会場を出るとお土産が貰えた。
中身は広告類と
いいこと酢だった。 見たときはジュースと間違えたわw
お昼を過ぎたので昼ご飯にルクアバルチカへ
おー 一杯人居てるでー
ぐるっと回って選んだ店は メキシコ料理の
墨国開店鶏食堂
この展示見て選定
店内
メニュー
こんなパーティー盛りもある
何となく生中をオーダーしてもた。 山ノ神はサングリア
コロナビールにすればよかったかなー?
アロスメヒコ(鶏出汁とトマトで焚くメキシコの炊き込みご飯)
米の芯が残ってて旨い
墨国回転鶏
タコスの皮はトウモロコシベースにした
食べ方もメニューに載ってる
作ってみた
なかなか旨い
ハバネロベースのソース 激辛は辛さに弱い人は要注意
エンチラータ(牛肉とクリームチーズのメキシコ風ラザニア)
コレほろほろになった牛肉が一杯入ってて食べ応えあり。
結構腹一杯になったので河岸変えて 梅田麴屋 豊祝泡祝 に
前菜2種と純米豊祝
並々とね~ と告げると其れなりに注いでくれた。
トマトとヤングコーンの天ぷらガーリックバター
トマトの天ぷら なかなか面白い
帰る途中で クリスピークリームドーナツ に
何だか久し振り
最初8個購入のつもりがあと1個は120円で買えますとか後3個買えば+100円だけですとか口車に乗って(山ノ神が)12個もヨッパラッテルカラネー
阪急梅田駅
昼吞みって休日感があってええねー