タイトルの催し物があるとの情報。
何でも兵庫 冬の味覚が明石城公園に集まるそーな。
よっしゃ。行っとこか。
今日は暖かくなるとの天気予報ですが、朝はケッコウ寒い。

山ン中に住んでるから。。。(泣)
んん~ イイ天気です。

寒いケド。。。
会場到着。

来場客もイパーイ来ているみたいです。

何か並んでる・・・ 日本人の特性上、ついつい並んでしまいます。

一杯100円のフグ汁行列でした。
でも整理券は配布済みで、並んでも意味ないじゃ~ん でした。(^^;
カキオコやフグから揚げ店に長蛇の列が。。。
行列の少なそうな店に並びます。(それでも並ぶんですが。。。)

手打そば @300円
どこのそばか聞くの忘れてました。
二八だと思うのですが、横で手打ち体験コーナーも実施していてなりに旨い蕎麦でした。

ハリイカの塩焼き 写真は調理中のモノですよ。 1パック 300円
身の部分は調理中で、ゲソのみだと増量しときます の言葉に釣られて購入。 (ゲソ大好き。)
飯蛸の煮付け

@300円
あぁ~ 明石でんなぁ~(家人のイメージですが・・・)
漁師汁

@500円
小さいガシラ付です。
今年は未だ行ってない

坂越の牡蠣が。
かき焼きそば

@500円
牡蠣は小粒な感じですね~
横のお店は浜坂からで

カニだし巻き玉子がむっちゃ旨そう~
そりゃ買でしょ~

@300円
熱々で美味しく頂きました♪
家人が想像していた程の出店数ではなく、ぐるりと一ひと周りして終了。
会場には「玉子焼き」店もありましたが、明石まで来てるんだったら。。。
「ふなまち」さんは相変わらず長蛇の列。

2週連続でパス。
でもって

2週連続で「今中」さんへ。(笑)

15個と暖められた出汁で@500円。あっさりした味付けです。
ふなまちさんは20個@550円。 味付けはしっかりしてる感があります。(お好みで~)
お昼頃には12℃の表示で、かなり暖かくなっていました。
朝のTV情報番組でやってたので寄ってみました。

元町 南京街の春節祭。
ちょっとお祭り気分に浸ったりして

何でも春節祭名物(?)の広東焼きそば ですって。
オイスターソースの香りに惹かれて買っちゃいました。@300円
南京街を出て、元町アーケードに。

熊本の養蜂業者さんですって。
やっぱり仕上げは

コレでしょ~~
今まで寒かったのでちょっと遠ざかってました。(笑)

メイプルハニー掛けハニーソフト@320円
ソフト自体にも蜂蜜入りかな? 蜂蜜感ありあり~~で旨かったです。
相方は

ゆずハニー掛けハニーソフト@320円
ゆずの香りであっさりした蜂蜜になってます。これも旨い。
今年最初のオープン?

雪遊びにも行ってないので今頃です。。。
久々に気持ちヨカッタですが、日焼けしそうなお日様でした。