外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

琵琶湖 鮎&徳山ダムオープンTRG

3連休中日はオープン大好きな方々と腹一杯 鮎を食らうOFF会。
 
今年は東西から沢山のメンバーさんが参加するとのコトで、阪神在住メンバーさんと編隊で参加すべく
イメージ 1
7時過ぎに出発です。
JARTICの渋滞情報を確認しましたが、今のところ進行方向に渋滞無しな様子。
桂川PA 8時半出発ですので、30分前には到着できるでしょ。
 
ピーカンなお天気♪日焼けしまっせ~
イメージ 2
外に出るとお日様があたるので、スグに暖かく → 暑くなります。
 
目論見通りに桂川PAに到着しましたが、先に到着していたメンバーさんから「瀬田で事故があって渋滞になってるらしい。スグに出発するべ~! 他の集合メンバーには全体集合場所に直行するように連絡したで~。アンタにも電話したけどぉ」   あ。ホントだ。気が付かなかった。
 
こんな渋滞状況
イメージ 18
ありゃりゃ・・・
交通事故は他人事ではありませんし、いつ自分が被害者、加害者になるかも知れないですね。
事故現場を通過する時にチラッと見ましたが、軽バン同士の衝突事故の様子でした。大きな怪我してないといいんですが・・・
 
10時に彦根IC通過。
イメージ 19
集合場所の 道の駅 近江母の郷 に向かいます。
 
琵琶湖畔を気持ちよ~く走ります。
イメージ 20
あぁ 止められんな~コリャ♪
 
出発の10時半前に何とか到着。
メインイベントの鮎茶屋まで移動開始。
鮎茶屋までは家人が「殿」です。(ケツもち)
イメージ 22
 
確かに後ろには居ないです。(^ ^)
イメージ 21
「殿」はヘッドライトを点灯し、先行車両に最後尾をアピールします。
 
鮎茶屋かわせさんです。
イメージ 23
この日から鮎食べ放題が始まるんですって。
幹事さんは大変でしょうね。感謝です。
 
メンバーさん全員のクルマを停める場所は無く、分かれて駐車します。
イメージ 24
 
今回は7も参戦。
コチラはピーカンなお天気が似合いますね。
(雨だと乗り降りの辛そうなカンジ・・・)
イメージ 3
 
店内です。
イメージ 4
 
さぁ 鮎食うど~~
串刺しになった鮎。ぴちぴち動いています。
養殖モノとのコトですが、鮮度はオケイ。
イメージ 5
 
テーブルのロースターで
イメージ 6
焼き焼きし放題。
焼いている間に、鮎フライをば。
イメージ 7
コチラも食べ放題♪
アタマからがっつりいただけます。
シッカリした味付けなので、食べ過ぎると焼き鮎が食べられなくなるそーです。
 
焼きあがった鮎を
イメージ 8
いただきま~~す。
焼き・フライ あわせて10匹ほど食って、1人前の鮎雑炊を2人でシェアすると腹一杯。
1年分の鮎を食った気分です。
 
飯も食ったので、隊列組んで次の目的地に出発です。
イメージ 9
街中じゃできませんな~
 
岐阜県に入り、道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち で集合写真♪
イメージ 10
24台 32人の参加でした。(幹事さん情報)
 
最終目的地 徳山ダムに到着。
イメージ 12
岩や石を使用したロックフィルダムなんですって。(写真は水門でしょうか。)
日陰になってしまい、ちょびっと寒かった。
 
イメージ 11
総貯水容量・堤体積日本一だそーです。
ココで本日のOFF会は終了。
帰宅方向に分かれます。お気を付けて~
 
ワインディングもちょっとペースが上がるので、先日交換したタイヤの使用感を確かめます。
イメージ 13
P7と比べると、静か。(笑)
少しだけ突っ込んでもちゃんとグリップします。
グリップ感の違いは・・・P7が「ギュッ」と路面を掴むとすると、2233は「ムニュッ」と掴むよーな感じ。
まぁフツーに使うには今のところ無問題かな。
 
大垣西ICから高速に。
イメージ 14
東海環状の一部路線ですね。後で調べました。
何せ家人のナビには出てないしぃ・・・(- -; チズコウシンシナクチャ・・・
 
ICでちょっとハイペースでロータリーを走りましたが、何とかグリップしてた感でした。
 
帰路は八日市から15kmの渋滞模様。。。
イメージ 15
事故では無いので、自然渋滞かな。
んん~眠たい・・・
 
渋滞を抜けましたが混雑してたので高速走行は「ぬうわ」(ダメよ~)まででしたが、ブレや振動は無し。
不安感が・・・と どっかのインプレにありましたが、先入観があるからかな~?
 
渋滞無しだとナビ計算では19時過ぎごろ帰着でしたが
イメージ 16
約1時間遅れで無事帰還。
 
タイヤの状態は
イメージ 17
今回400kmほどの走行でしたが、剥離・欠けなど無く全般で無問題でした。(でないと困りまんがな。)