外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

伊吹山ドライブウェイ

今年の9月は連休が2回。
最初の連休は、タイトルの伊吹山へ。
何せ伊吹山に登るのは多分初めて。(ひょっとしたら幼少の砌、遠足とかで来たかも?)
 
10時半に北陸道 神田PAでの待合せ。
朝のテレビで、中国道でいつもの宝塚先頭に10km以上の渋滞が発生しているとのコト。
名神は関係無いわな。では出発しましょう。
(コレが大きな間違い。3連休なんですよね。)
イメージ 1
屋内駐車場で外気温25℃。
ありゃ ガスが半分ぐらいになってる。 ガス入れて行きますか~
 
外は薄曇でナカナカ暑い(みたい。)
イメージ 2
 
GSに寄って給油すると
イメージ 11
30℃になってる。
ありゃありゃ 8時半近くに。。。
 
吹田ICまで、それなりの交通量で走行。
中国道と並走している万博あたりで、中国道の交通情報表示板を見ると「名神渋滞17km」
んん?17km?コリャまずい。
 
大山崎JCTを過ぎた辺りからこの状態。
イメージ 18
参ったな~
こんな時、羨ましいバイク。 これこれ路肩を走ってはいけませんよ~
 
幹事さまに「スミマセン。遅刻しそうです。」と連絡入れ、ひたすら我慢の走行。
結局 米原JCTまで数ヶ所の飽和渋滞(だと思うのですが)でした。
北陸道に入ったらやっと渋滞解消。(ダァ~ッシュ!)
オンタイムで神田PAに到着。家人が最後だったので、タッチアンドゴー。(あぁ尿に行きてぇ~)
 
伊吹山山頂に雲が掛かってますね。
イメージ 19
山頂のレストハウスはイマイチとのコトで、麓の道の駅 伊吹の里の「伊吹そば」に向かいます。
伊吹は日本の蕎麦発祥の地と言われているそーです。
オープンは11時から。10分ほど前に到着したのですが、もう並んでました。
店内はこんな感じ。
イメージ 20
 
オーダーは
イメージ 21
オススメのおろしそば
伊吹大根をおろすと辛くなるんですって。
 
イメージ 22
大盛(+200円)
画像左の包みは韓国土産のチョコレート(ひとみんさんだったっけ?)
十割蕎麦ぢゃないみたいです。(二八かな?)
並ぶほどでは無いよーな。。。
 
マッタリ早めの昼食後、メインディッシュの伊吹山ドライブウェイへ。
イメージ 23
 
途中で見晴らしの良い場所で撮影タイム。
(見晴らしの良い???)
イメージ 24
 
8月末でひっそりとWebカタログ落ちしたMy C70
この型は既にマイナー前モデルですケドね~
イメージ 4
このテのクルマにはカッコ良さとハイスペック、非日常性が求められるのかな?
カッコ云々は別として、コイツの使い勝手はエエと思うんだけどなぁ。
・フルフ4シーター(カタログデータぢゃ無くて、ちゃんと大人4人が乗れる。)
・オープン時でも200Lの積載性。
 ローディングエイド機能で積み下ろしをサポート。
・長尺モノの積載も可。(2mまで積めました。)
 スキー板2本積んでも、オープン走行出来ます。
 スキー板3本積んでも、4人乗れます。(オープンはちと厳しいですが。)
ハードトップで後方視界もまあまあ。
日常使いのできるクルマなんだケド・・・
と言っても仕方ないですね。
絶版になればリセールバリューが上がるかな~? ちびっとだけ期待感♪
 
山頂駐車場に向かいリスタート。
イメージ 3
雲が掛かってます。
 
完全に雲の中に入りました。
イメージ 5
前見えないし~(- -;
 
山頂駐車場では
イメージ 9
景色は見えません。
 
ミストシャワー状況の中、外気温は
イメージ 6
22℃の表示です。長袖でイイ位です。
 
山頂駐車場は標高1260m。
イメージ 7
 
山上レストハウス横では
イメージ 8
こんなオープンカフェが期間限定で営業してました。
何でもトヨタ86販売記念企画みたい。
東海テレビが取材に来てました。(関西圏の放映は無いのね。。。)
 
下山する頃には雲も晴れてきて
イメージ 10
んな感じの見晴らしだったんですね。
 
ココまで来たらやっぱり外せないちゅーコトで
イメージ 13
 
イメージ 12
B級観光スポット全開です。
外は蒸し暑いのですが・・・
イメージ 14
こんな武者がお出迎え~(笑)
入場料350円です。ネタとして一見の価値あり(?)
但しリピートの必要は無さげですな~
 
スグ近間にモノホンの合戦場跡があるので、後学の為にも見学を(笑2)
イメージ 15
この関ヶ原合戦場跡で一応解散。
現地&近隣の方々とお別れし、関ヶ原ICより帰路につきます。
 
途中 黒丸PAでお茶休憩と井戸端会議の開催。
イメージ 16
お約束のソフトクリーム(抹茶ミックス300円)
17時半頃までダベリングして2回目の解散。
 
イメージ 17
19時に帰宅。
今回も楽しいオープンツーリングでした。