この日 7時前から出発。
公共交通機関で行った先は

何だか久し振り。 こんなだったけ? そー言えばモノレールで来てたからなぁ。
あ この風景 マジ久し振り。

最近と言うかここんとこずぅ~っと のぞみ だからねぇ。
首都の空港だわな~

某 関西の海上国際空港とちゃうな~
朝ごはんはここ 羽田空港で

この店 第2ターミナル4階で見晴らしがええとの事。

確かに。(笑)
エプロンには

が駐機してた。
モーニングプレートBセットをオーダー

@1000円(税込み)
こっちも旨そう

モーニングプレートAセット @910円
のんびり朝ごはんして、空港内のショップをボラボラ。
試食を愉しんでぼちぼち移動開始。
昼前になったので、お昼ごはんをどうするか。。。
急遽行ってみようかと言う事になった 歌舞伎座。
ちゃっちゃと昼ごはん食べて行かないと、入れないかも? なんで日高屋へ。

期間限定メニューって事で 酸辣きのこ湯麵 餃子セット。

今なら840円 → 820円 だって。
餃子はジューシーで旨かった。
汗だくになったわ。

歌舞伎座へ

仕事でちょくちょく前を通るが、寄った事ないし。
アタリマエヤkジェドネ

並んでる並んでるぅ~

しかし、日陰でも暑い。 お江戸も35℃に到達した様子。
なので

団扇 貸してくれました。
この 一幕立見 だと

演目に因るが安く観られる。
この日は@1000円だった。

90番目なのね。。。

初めて入った歌舞伎座

そんなに広い訳じゃないんだな。
立見って

最上段で立ったまま観ること。
席もあるが90番目じゃ空席無し。 でも立見場所は

センター確保

面白かった。 比較するのは失礼だが○本新喜劇を上品にした感じ。

銀座をボラボラ。

銀ぶら と言うらしい。(笑)
沖縄のアンテナショップへ。

国際通りって (笑)

また沖縄行きたいな~
横のビルには

高知のアンテナショップが。
はい ついつい買っちゃいました。

藁の香りが効いてたんで。
そして

北海道のアンテナショップへ。
北海道のアンテナショップが入っている 東京交通会館 って全国各地のアンテナショップが入ってる。
こりゃ愉しいわ。
夕張メロンソフトとバニラミックスのソフトを。

@390円
富山県アンテナショップでお酒買って、別宅帰還。
朝から歩き過ぎて疲れたわ~