みんバラなバイククラブのOFF会企画で「ぶれーど・う」と言う うどん屋さんへのツーリングだったのですが、このお店 駐車場がとても小さく、お店も小さいので少人数でのツー企画とのコトでした。
普段なら 「通りすがり」 と言うドタ参や追撃もありありなのですが、今回はお店に迷惑が掛るので規定参加人数で本当に〆切。
ドタ参を表明していたメンバーさんも理由を聞いて「ドタ参しません」とのコト。
だったのですが、中には連絡してこないメンバーさんも。。。
幹事さんも業を煮やし「ドタ参は迷惑なので無し。左記の確認が出来なかった場合、企画そのものを中止とする。」とまでSNSに書込み。
個別にSNS内のメールも送ったそうだが無反応。。。
ん~ 悪い人では無いのでしょうが、ちょっと集団行動には不向きなタイプなのかな?
少なくとも家人が親しくお付合い頂いている方には居ないタイプ。
結局 企画は中止 となりました。 (--;
(幹事さんも大変ですな。。。)
LINE繋がりのお仲間も、一旦中止にした目的地にプライベートとは言え行く訳にはいかんので、タイトルの別のお店に。
集合場所が家人宅から遠いので、途中の 道の駅かなん で集まれるお仲間を募集。
9時15分に集合~ とレス頂きました。
ヨカッタ。

今日は予定より11分遅れてるだけ。(笑)
しかし1℃は寒いど~
午前中はお天気も持ちそうな気配。

走り出すと「-1℃」表示になっちゃった。 寒い~
道の駅手前のGSで給油。
我が生息地のガス代は高杉。 出先で給油した方が安い。
無事 集合時間チョイ前に 道の駅かなん に到着。
ココで○rin姐さん、ノ○ちゃんさま、○すけさまと合流。
しかし、時間指定したお方が時間になっても来ない。(笑)
ノ○ちゃんさま先導で集合場所のコンビニまで移動。


やっと時間指定した○やんさまが追いかけ到着。
何でも二度寝したそーで。(--)
約1時間程のマッタリツーで目的のうどん屋さんへ。


ココで も○さまが合流。
店内は個人情報保護の観点から撮影禁止とのコト。
まぁ最近 個人ブログだけでなくFBやLINEで個人の顔やナンバープレートの写真を加工無しで投稿する人が多いわな。。。
NETって「世界中に公開」してるってコトに気付いてるのかな?
「それくらいダイジョーブでしょう~」 と言う程度の気分なのか、「写真加工なんてできなーい」てな感じなんでしょうね。(コェ~~)

カレーうどん @900円
この「お揚げ」 厚みのある「うす揚げ」(厚揚げほどじゃない)で、甘い味付けボリューミー。 旨いですね。
ちょっと残念なのは、トッピングが「冷たい」
猫舌や熱いのは苦手な人にはトッピングで「冷ます」コトが出来てイイかもですが、家人は熱いのが「お・好・き」。
とか言いつつ全汁で終了。 ごっそさんでした。
(ラーメンと違い、うどん・そば系は全汁オケイ(にしています。))
うどん食った後、○すけさま離脱。
(皆さん細目に参加されますね。 家人は一旦参加しちゃうと途中離脱し難いタイプかな。)
引き続きノ○ちゃんさま先導でカフェへ

店舗外観は下からがよく分るので

カフェ ミモザガーデン と言うお店。
姐さん 見切れてまっせ。(わざとです。笑)

高床式のオサレなカフェ。 奈良ですね。(笑)
ココまで来て、急にも○さまが離脱。 なんで??
店内もオサレ。

姐さんを囲むご老体のお二人。(笑)
「パパァ~ コレ買ってぇ~」

「ん~ よっしゃよっしゃ なんでも買うたるでぇ~」 (寸劇でした。)
ホットコーヒーと「ほっこりおやつ」をオーダー

この ほっこりおやつ ってのは「自家製のりんごジャムとかぼちゃを春巻きの皮で包んで揚げて、シナモンシュガーをかけた」と言う代物。 ほっこりした味でした。 ホット@450円 おやつ@350円
下り坂な天気な日ですんで早めに帰路へ。
(要はいつもの一般道でローコストライドでした。)

16時に無事帰還。
200km弱の軽い日帰りツーでした。
先日 チェーンを張り直したんで調子ヨロシ。
ベルハンマーの効き目はどうなのかな? 細目に差してないからダメかな?
(1年間で2回しか差してないからダメだろーな。。。 でも多ければ良いってモンでもなかろーに。)