外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

自主運用

イメージ 1
いよいよ全国的にGW突入~!てな感じですね。
朝からニュースでは高速道路の渋滞情報が流れてました。

昨日、仕事し乍「ハタ」と気付きました。
そーだ!クルマのETCをバイクで自主運用すれば、1000円 の恩恵に与るコトできるやん~。
そこで朝からホームセンターに行って、シガライタープラグとギボシを購入。
クルマからETC取外して、電源加工&セッティング。

ギボシはダメです・・・
ETCの配線は細いので、ギボシでは大き過ぎ(買ってきたギボシが大き過ぎたのですが)
小さめの2極コネクタが良さげですが、2セット要りますケド。

取付けも、最初はマジックテープで固定しようと考えていましたが、バイク用ETCが来るまでの、それも高速道路使用ツーリングのみの仮運用なので、エアキャップに包んで収めてみました。
「アンテナをドコに設置しよう?」かと場所を探してたのですが、クルマのETCはバイク用よりアンテナ感度が高いと聞いたこと、軽四用を自主運用している方が「タンクバックの中に転がしておいても通信してるよ!」との話を思い出し、
ETC本体を包んだエアキャップにビニテで仮止め。

阪神高速の300円区間(ETC利用なら200円)で試験走行~!

ちびっとビビリ乍ゲートに進入   「通過」のサインが出ました!!

よっしゃ~!! これで1000円の恩恵が受けられる~!

この設置方法なら、もし通信不良になっても、直ぐにカードが取り出せるし、雨やケーブルの取り回しを気にしなくてもOK!
そして何より、直ぐにクルマに戻せるしぃ~。

後は振動で電源が外れないか・・・が不安要素です。
ギボシをキチッと嵌め込むと、なかなか外せなくなり、ケーブルが細いので切れちゃう可能性大なのです。
ギボシ加工中に2回も配線を切っちゃいました。圧着工具使ったからかな?)