気になってたクルマのタイヤ交換も行って先ずはほっと一息。
クルマは家人だけでなく家族が使うので、余りギリギリまで使えないし。
お昼近くになり、今日のランチをどうしようかとリスト物色。
この日 山ノ神は仕事なのでFREEな家人。

あそこに行ってみたい。そっちの店も気になる。 なんてしてたらお昼過ぎちゃった。

ふとオーションビューのオムライスを懐かしく思い出した。
あそこのサラダ セロリが効いてて旨かったな。
新店舗移設したキッチンtomoyaのオムライスが食べたいけど、遅くなっちゃうなぁ。
ん~ じゃ作っちゃおう。
冷凍庫に鶏肉はあるけど、解凍しちゃうと量が多すぎるし。。。
まぁウインナーでええか。 とか言い乍今年初のセルフクッキング。

この程度なら出来ます っていうアピール。
(何のために?)

中身を撮ってないのは推し測って下さいね。(爆)
外は薄曇りになってきた感があるが、春っぽくなってきた。
昨日休みで行けなかったカフェに行こう。
ちゃちゃっと片付けてお出掛け。

クルマでもいいんですが、お彼岸で駐車場が満車だったらなぁ。。。
東アプローチルートで向かいます。

R423ですけどね。
カメラ傾けて撮ると、何だかバンク感が出てませんか?(笑)
前のクルマに追従してて全くの制限速度です。
余野コンはバイクが沢山停まってました。

妙見口交差点で曲がって

看板が出てるので営業中って事です。
バイクが一杯かな? と思いつつ急な坂を登ると

我がVERSYSだけでした。
でもお客さんは一杯居てるみたい。
はい。 家人お気にカフェの一軒 ほんたき山のカフェ です。

お彼岸のお墓参りに来た方がお茶されてました。
アウトドアカウンターの端席に。

この日はマスターのナオトさん一人で仕切ってました。
タイヘンデスナ

アタシャ後回して良いんで他のお客さん優先でどうぞ。
メニューを見ると、アイスクリームメニューが掲載されてない。
「この辺の冬ってかなり寒いんです。アイスクリームなんて食べる気にならないでしょ。」ですって。

大分暖かくなってきたのでそろそろアイスメニュー復活させるそうです。
ホットコーヒーと妙見プリンシューをオーダー

To 850円
この前頂いた ぜんざい また食べたかったなぁ。

ちょっと白過ぎますが、この日は静かでとてもほっこり。


しかしすぐ前にはコレが。。。

見てるだけで鼻が詰まりそう。

復路はちょっと流して帰還。
昨日のツーでは殆ど出来なかったからねぇ。(笑)
パンク修理箇所はこんな感じになってた。

気圧漏れも無くOK

ここの所 タイヤネタが多いんです。
ネタ的には未だVERSYSのフロントタイヤ交換、山ノ神号DIO110のリアタイヤ交換も残ってる。
いや。。。重なる時には重なるもんですなぁ。。。
