翌日もな空。
花粉が非常に多いそうだ。。。
朝ご飯は前回同様ここでね。
万代シティバスセンターの万代そば
立ち食いそば・うどん屋さんだけども有名なのはカレー
ミニカレー
@390円 ミニでも充分なボリューム。
前回レトルトを土産にしたが食べてみると味が違う。 やっぱり現地で食べないとねー
屋上は催し物会場となっていてあいみょんが来るみたい。
テクテクと万代橋へ。
万代橋付近はそんなに桜が無かった。
新潟日報メディアシップ
また上がってみた。
後ろの工事はまた別?
対岸のやすらぎ堤は桜満開みたい。
行ってみよう。
前回行けてないので行ってみよう。
一旦ホテルに戻ってチェックアウト。
簡単で良いけどリゾート感には欠けるかな。
前回の様にバス移動を考えてたが、時間が読めず大変なのでレンタカーを手配。
ありゃ。軽四借りたつもりがマーチやったわ。
万代橋を渡って
対岸のやすらぎ堤
桜並木やねー そして白山公園へ。
わー 桜満開
背景は青空が
ひょうたん池の噴水
白山公園内に露店が出てて
食べてみよう。
黒砂糖味ベビーカステラの長いヤツって感じ(笑)
素朴な味わい 9本@300円 15本@500円 30本@1000円
桜の木を見上げて撮るにはパノラマ撮影が良いんだとか。
撮ってみた。
確かに無理して引いて撮るとか、下から見上げて撮るとかしなくても全体が撮れるな。
今回の新潟ツアーはタイミング的に桜満開に当たらないかなーと期待していた。
前日乗ったタクシー運転手さんに聞くと「まだ蕾で開花して無いなー」との事で無理かと思っていたがミッションコンプリート
たっぷり桜を堪能して朱鷺メッセへ。
幕張やインテックスの様な展示会場チックかと思ったがそうでもない。
展望室からの眺望 遠くに佐渡島が見える?
新潟港ターミナル
このタワーからの眺めが一番高い所からなんだろう。
11時半近くになったのでピアbandaiへ。
此処もこの前 バスで通りながら訪れなかった場所。
おー 旨そうやん。
ぐるっと回ってから来よう と思って通過したのがちょっと失敗やった。
こんな店や
こんな店
こんなの見つけた。
聞いてみたが売り切れやったわ。
魚もいいが肉も食べたいと愚息2号 なので 百一膳(ひゃくいちぜん)
これ良さそう
2つ調達した。
ぬか釜とは籾殻を燃料として釜で炊いたご飯との事。
肉は柔らかく一杯乗ってて旨い。こりゃ @990円はCP高し。
1階は満席だったが2階の室内は空いてた。ラッキー
2階はパラソル開いてなかったので暑いやろな。
先程の串焼き魚でブリカマを調達しようとしたら、前のおばさまに買い占められちゃった。
また焼いてくれるが時間が掛かるので
赤魚@540円 天然鯛@540円 ホタテ2枚で380円
観光市場なので期待してなかったが大振りの身で赤魚は柔らかく、鯛もふっくら、ホタテは食べてないから分らんが旨かった。 腹一杯になった。
安い弁当も販売してるのでボンビーリーマンにも優しそう。 来るのか来ないのか知らんけど。
食後のコーヒーで満足度MAX。
腹一杯になって次の目的地へ。
新潟せんべい王国
体験コーナーでばかうけの味付けをと思ってたが
腹一杯で見るだけとなった。
新しく出来た(?)
新潟みなとトンネルを通って
砂丘に出てみた。
沼垂(ぬったり と読む)は初めての訪問。
沼垂テラス商店街
商店街から外れるが気になる店があった。
日曜の午後に閉まってるのってどうよ。
パンフに出て来る写真みたいかな。(笑)
旧第四銀行住吉町支店
中はレストランになってた跡があった。
新潟市歴史博物館みなとぴあ
此処も桜がキレイだった。
旧新潟税関庁舎
昔の木造学校の匂いがするなー
ニスとかワックスとかの匂いだったかな。
レンタカーを返して新潟駅西館に。
ぽんしゅ館新潟驛店
此処は行っとかなきゃねー
コイン5枚×3の味見をしたのでどれがどれやら記憶してない。
ワインもあったので白ワインのレッド・ミルレンニューム2020年甘口
赤ワインのヘリテイジ2019
白ワインのレッド・ミルレンニュームが旨かったので自宅土産に調達。
ツアー最後は長岡小嶋屋
前回はこの店で土産のへぎぞばを調達。
店内
へぎそばとタレかつ丼(小)セット
@1705円
早めの晩ご飯でフィニッシュ。 天気に恵まれたツアーだった。
新潟駅南口から空港リムジンバスに乗って
新潟空港へ
復路のジェットも小型機やわな。そりゃ。
そんなに混んでない機内。
流石に一週間 東京で研修受けてからとんぼ返りしての新潟ツアーで気力・体力ともスッカラカンでクタクタやわ。。。
翌月曜から大阪研修だし大丈夫かな。(大丈夫じゃなかったんやけどね。)