今年度最後の帰阪は何時にしよう。
月末が近付くと、ドタバタでスケジュールが狂う可能性があるし。
家人が参加しているツーリングクラブのツー企画が日曜にある。
んー 日曜か。。。
仕事を調整して帰阪日を決めた時、企画は参加者満員になってた。
まぁ仕方ない。
集合場所にお見送りに行って、久々にメンバーさん方々とお会いしてもええかな? てな事を考えてると、どうも天候が下り坂な様子。
前日は良い天気みたいだ。
ちょっとだけ考えた。 ほんのちょっとだけ。
雨でツー企画中止が決定した訳じゃない。
幾ら前日でも、ツー企画を邪魔するような行為は取りたくない。
でも走ろうする日が雨なら、折角の帰阪が無駄になる。
単に VERSYSで走りたい だけじゃない。 バイクも機械モノだ。
動かしてやらないと機能を維持できない。 放っておくとどんどん傷んでしまう。
なので、週末帰阪する事だけを幾人かのバイクお仲間に連絡。
ツー企画を邪魔する事無く、遊んで頂けるバイクお仲間と会えればいいだろう。
天気の良さそうな前日に走って、翌日も天気が保つなら。。。
何にしてもVERSYSに外して充電したバッテリーを戻してやらんと。

まだ朝は寒いわ。

さぁ充電で来てるかな?

バッテリー着脱は簡単なVERSYS。

ドライバー1本で済む。 アドレスは六角レンチが要るし。。。
元気よくセル一発でエンジンスタート。

時計はこれから合わすとして、7時の外気温1℃かいな。
イナカハサムイワ。。。

この日の天気は


空気は冷たく、スギ花粉は大量飛散しているとの予報。
マスクハヒッスデンナ

そうそう ヘルメットを新調した。

SHOEI NEOTEC(NEOTECⅡじゃないんだな。)
今の「白」から「赤」に替えた。 新品で安かったから。

ありゃ マズイ時間になってもた。

マスク忘れて取りに戻って、駐車場ゲートキーを忘れて取りに戻って をやってると。
ほぼオンタイムで集合場所に到着。
すると1台が10分程 遅れるとの連絡が。
お待ちしてるので、お気を付けて安全にどうぞ。
この日はこのお二方の遊んで頂ける。

BOLTは○ーやんさま、R25は○っしーさま。
この○っしーさま 翌日のツー企画・主催者さま。(笑)
一頻り出発前トークをしてると10時半を軽く過ぎてた。
んじゃ昼飯食いに行きまひょか。
定点観測(笑)

エエ天気やね。
篠山市街地を抜けて

この日のランチ場所に到着。

店舗外観

3月3日 お雛様にオープンしたそうだ。

ライダーズカフェ ルート77
別宅でNET徘徊してて見つけた。
店内

明るくて清潔感がある気がする。
こう言う店ってライダーで一杯になるだろうから、早めに来とこうと思いランチ場所に設定した。
すると。。。

同じ考えで偶然お会い出来た○enさま。
いや~ お久し振りで!
では早速お昼に。
メニュー


お手頃価格になってると思う。
ぼっかけとろろ丼 をオーダー

もうひと味欲しいな~ と思ってると

わさび と ねぎ
これこれ。

わさびは必須やわ。家人には。
@800円の価格は
。 大盛りがあっても良いと思う。

最近のカフェは店内禁煙やから~ と外で喫煙の○ーやんさま。

こう言う窓で、内側がお仲間ならついついしたくなる行動やな。(笑)
1.5時間のマッタリランチもお開きに。

この後どこ行こう と考えだったとの○enさまもご一緒される事に。
バイクお仲間が増えてのツーも愉しいな。
でも、全然走りませんよ。(笑)
道ヲタク(失礼!)の○っしーさまがおられるんだから、通行可になったR173に。

天王峠を越えて。 この辺は10℃だったわ。
ちょい裏道(?)を通って 野間の大けやきに。

ありなしカフェ やってた。
そしてタイトルの ほんたき山のカフェ へ。

上段に駐輪

○ーやんさま、○enさまは初訪問。 ○ーやんさまは何度もお連れしようとして叶わなかった。
今回やっとミッションコンプリート。

やはり、あの「坂」はちょっと腰が引けたとの事。 2回目は大丈夫でっせ。(どっかのうなぎ屋さんと一緒
)

テラス席は止めとこう。

周囲はスギだらけだし。



店内席に。

壁塗り替えたとのナオトさん情報。
バイク寺 と言われ、ライダーが多く通うカフェとなったが、マスターのナオトさんはバイクの事知らない と自負。(笑)
いつもの風景。

スギ花粉の飛散が生で見られたそうで。





カフェスイーツでトークタイム開始。

実は家人のロールケーキは、ラスト1個のストロベリーロールケーキ。

ホットコーヒーとSNS拡散で@850円
この日の入店は14:45と早かった。
退店は16:40と 相変わらずマッタリさせて頂いた。
陽が暮れないうちに下山する事に。

京都方面にお帰りの○enさまと分離し、黒川の里山を見つつ

17時過ぎに帰宅。

この日もバイクお仲間に遊んで頂いた。 バイクお仲間に感謝。
やっぱり○や○はあかんね。 ○と○がそれなりに一致してないと。
カバーを掛けて仕舞う前に ささっと掃除を。

これ スギ花粉だよな。

堪らんな~~ 





<2019.03.15追記>
ほんたき山のカフェ ナオトさんが撮られた写真

帰阪で遊んで頂いた○ーやんさまとBOLT最後の雄姿。
カスタムペイントでしたね。

いつも冷静な○っしーさまとR25。
走る道に関してはパーフェクトなヲタクです。

久々にお会いした○enさまとMT-07。 初ご登場なので、強めの個人情報保護処理で。(笑)
家人も撮ってくれた。

VERがオレンジマイカなので、ウェアをオレンジ系にしたら明る過ぎ。
ヘルメットはパールレッドにしたら赤過ぎ。

集合写真

変にカッコ付けてない自然なポーズが良いな。
(何方かはいつものピースポーズですが、これがまた自然な感じで。
)
