思い返すと年末年始は旅行に出る事が多かったけど、お江戸勤務になったのでプランニングがやり難い。
いつも思い付きでガァーっとプランニングするんで、自宅と500km離れてるとねぇ。。。
今年は雪遊びも計画して無いし、近間でノタノタする事に。
愚息が揃ったこの日、晩飯食いにお出掛け。

夕方から
だけど無問題。

阪急電車で梅田へ。

北摂棲息者なもんでね。

大体 TVで出てくる「大阪」って難波・新世界 以南が多い。
大阪北部だと大阪感が出ないそうだ。

あれが 大阪の全て と思われると心外だな~
オオサカナンブニオスマイノカタ ゴメンナサイ。

阪急グランドビルに


見慣れた夜景だよな~

ダイニング琴引

丹後網野にある レイクサイド琴引 の出店。
ありゃ 窓側席が良かったけど。

まぁ、食べ出したら外は関係無くなるわな。

オーダーコース

間人蟹と松葉蟹のお造り

上が間人蟹だそう。

証明のダグ付(笑)
酒~ てんで、おすすめの紀土を。

かにすき

お造り用の蟹だそうで、しゃぶしゃぶだと15秒とのアドバイス。

あぁ旨めぇ~
甲羅味噌

酒がススミまんな~

松葉焼き蟹

こう来ると、こうしなきゃ


で、更に酒がススミまんなぁ~
ハクレイ酒造(丹後)の生酒、能登のナントカ酒も追加オーダー。 写真撮り忘れ。(笑)
茹で蟹

コイツも味噌付き~
天麩羅

茶碗蒸し

〆の蟹雑炊

デザートが

ゆずシャーベット
腹一杯になったが、イマイチ呑み足らん気が。
スグ近くで注ぎ足す事に


平成31年のスタンディングショットバー初めは 松葉総本店へ。(笑)

グランドビル出て2~3分程度で来れるしね。
腹一杯と言い乍

牛串、ウィンナー、玉ねぎ、若どり、カマンベール、豚ヒレ、まぐろ、いか (くらいだったかな?)をオーダー

2.5杯呑んで 1時間以内でフィニッシュ。

腹キンキンになったわ。

若かりし頃はスタンディングショットバーで3時間とか呑んでたが、この歳になると足腰もたんわ。

バイクお仲間にかなりアルコールに強い(?)方が居られる。 (我こそと思われる方、お名乗り下され
)

家人は元々下戸なので、この辺がリミット。(笑)