外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

森野帆布3wayバッグ修理 ヘルメットスピーカ調整などなど

先日 朝の満員通勤電車で扉にバッグが挟まれた。

いつもバッグや服が挟まれない様に気をつけているが、この日はすし詰めで乗れない。

1本やり過ごして次の電車に乗ろうとしたが、次の電車もすし詰め。f:id:akizo_da:20200201220604g:plain

他の路線で事故で遅れや一時運休が発生するとギュウギュウ詰めになる。

首都圏は人が多過ぎやわ。

で、扉に挟まれたので無理矢理引っ張ったら壊れた。f:id:akizo_da:20200202174656g:plain

 

仕事用のバッグ 1年前はこれを使ってた。

f:id:akizo_da:20200202171900j:plain

森野帆布の3wayバッグ Mサイズ

このバッグ 帆布と謳うだけあって生地が丈夫。

でも軽いのが特徴。f:id:akizo_da:20200201212903g:plain ノートPC用のクッションも入ってる。

お気にで使ってたがPVCコート部に剥がれが出てきたのと、ノートPCを入れて書類や小物を入れるとパンパンになる。

お江戸-自宅の行き来で荷物が増えるので、大き目のバッグに替えた。

f:id:akizo_da:20200202171851j:plain

ちょっと重くなったが許容範囲。

収容量に余裕があり、夏場はブレザー 春秋は薄手のウィンドブレーカーも楽々入るようになった。

ブランドに全く拘らない家人だが、森野帆布のバッグ両方ともお気にだ。

 

壊れたのはコレ。

f:id:akizo_da:20200202171915j:plain

「帆布」なので船舶関連で使われる「シャックル」と言う金具が飾り付けられてる。

森野帆布のトレードマークになってる。

このシャックルが電車の扉に挟まれて、引っ張ったら取れちゃった。

 

前日の夜に修理方法をググってみたが、中々ヒットしない。

何かヒントはないかとwebをグルグル徘徊してやっと修理方法が分った。

シャックルを再度付けるには カシメ金具 が必要。

カシメ金具ってどうやって入手するんやろ? と考えてたら気付いた。

手芸店ならあるやろと別宅ご近所を〇oogle先生で探すと、近くに見つかったので調達品をリストアップ。

そんな事してたら午前3時になってもた。

 

この日もf:id:akizo_da:20200201211458p:plainなお天気だが、バイクお出掛けを止めて趣味のメンテナンスに興じる事に。

別宅ご近所ボラボラにはコイツで。

f:id:akizo_da:20200202172035j:plain

白いモビルマシン と呼んでたが、FZ25も白なので被るし。f:id:akizo_da:20200201214334g:plain

 

錦糸町の丸井へ。

f:id:akizo_da:20200202172045j:plain

チャリンコだと停めやすい。

f:id:akizo_da:20200202172101j:plain

ユザワヤ。久々の手芸店やな。

f:id:akizo_da:20200202172111j:plain

大分前に山ノ神命で梅田の手芸店に何か買いに行った。何やったか忘れたけど。

調達したのは

f:id:akizo_da:20200202172120j:plain

カシメ金具とカシメ打ち具に補修シート。

同じフロアに100均がったので、ハンマーを調達。

f:id:akizo_da:20200202172332j:plain

ついでに丸井の地下食糧店に行ったが、安いわーf:id:akizo_da:20200201213731g:plain

お江戸の東側は下町なので田舎モンの家人でも何とか居れる。

日常品が結構安価に調達できるのはありがたい。

下手すりゃ自宅付近より安いし。

 

1年前に使ってた方のバッグはこうなってる。

f:id:akizo_da:20200202172152j:plain

剥がれたPVC。

ボンドで剥がれを抑えようとしたけどダメやね。

補修シートで文字通り補修してみた。

f:id:akizo_da:20200202172205j:plain

こんなもんやね。剥がれてるよりええかな程度。

f:id:akizo_da:20200202172217j:plain

予備バッグとしても、再使用しよ。

この金具がシャックル

f:id:akizo_da:20200202172229j:plain

予備用に補修したバッグからこのシャックルを取外す。

シャックルはホームセンターにあるみたい。同じようなサイズや素材があるかは分らんが。f:id:akizo_da:20200202185602g:plain

 

シャックルがもげたしもたが、幸いにもこれは拾えた。

f:id:akizo_da:20200202172304j:plain

これ拾っといて良かったわーf:id:akizo_da:20200201205837g:plain

カシメ金具を打ち具で打ち込んで修理完了。f:id:akizo_da:20200202185857g:plain

f:id:akizo_da:20200202172406j:plain

何かちょっと得した気分。

修理はしてくれる様子だが、送料や修理費が幾ら掛かるか分らんし。

 

ついでにヘルメットスピーカの取付調整。

右スピーカが耳に当たっていて1時間もすると痛くなってたが、これで解消されるかな。

予備ヘルメットのチンガード内装が外れてたので、こちらも修理。

前夜夜中まで起きてたので、のんびりメンテナンスな一日となった。f:id:akizo_da:20200202185602g:plain

 

 

んじゃ更にのんびりついでに晩ご飯に試してみた。

f:id:akizo_da:20200202200944j:plain

去年の会津若松ツアーで行った猪苗代新そば祭りで食べた そばがゆ が旨かったんで、ちょっと前に そばの実 をNET調達してた。

https://akizo-da.hatenablog.com/entry/2019/11/13/231036

レシピを貰っといたんで再現してみる事に。

f:id:akizo_da:20200202201013j:plain

水に浸ける。

f:id:akizo_da:20200202201000j:plain

レシピは5人分なので1人分を目分量で。

出汁は買い置きのあご出汁。

f:id:akizo_da:20200202201033j:plain

水を300ccで作ってみた。

出汁に醤油とみりんをこれまた適当に入れて一煮立ちさせて、水に浸けておいたそばの実を入れてコトコト煮る。

f:id:akizo_da:20200202201045j:plain

もう100cc位 出汁が多くても良かったのかな?

今度は電子圧力鍋で作ってみよか。

鰤のお造り用柵があったので調達してみてた。安いよねーf:id:akizo_da:20200201213731g:plain

f:id:akizo_da:20200202201057j:plain

関西じゃ冬場は鰤を多く見るし、食べる機会も多い。

お江戸じゃ余り見掛けないのはワタシだけ?

以前に「〇起水産がやってる鮮魚店の魚が旨い」と聞いたのでハマチ半身を買ったが、血抜きが出来てないのか血生臭くって食えたもんじゃない。

ちょっとやな記憶が蘇ったが、この店はどうなのか試してみる事にした。

 

晩ご飯は軽めに。

f:id:akizo_da:20200202201107j:plain

青物が無かったので、冷凍しといたほうれんそうの玉子とじを添えた。f:id:akizo_da:20200201205055g:plain

おかゆはもっとトロっとする位までそばの実が崩れてる方がええな。

また作ってみよう。f:id:akizo_da:20200201212903g:plain