この日の東京は不安定な天気との予報。
前日昼頃は午前中
予報だったが、夜になると
になった。


但し、にわか雨が降る可能性が高いとの予報だったので、出掛けずに別宅家事を。
掃除して、洗濯して、散髪に行って、クリーニング引き取って、食糧買出しして と慣れて来たけど、ふと立ち止まると 「なんで俺 ここにおるんやろ?」 と思ってしまうな。

夕方にざっと
降ったから、出掛けてなくて正解だったのかな?

晩ご飯を何にしよかなー っと考えながらNET徘徊してたら、これまた ふと 思い出した。
去年の3月までは大阪勤務だった。
仕事で2府4県あちこち行ってた中で、和歌山での仕事の時にちょくちょく行ったのが

(NET公開写真より拝借)
カレーヤ
和歌山市駅から徒歩5分程のところにある。
この店の名物は バラホル

(NET公開写真より拝借)
バラホル って豚バラの甘辛焼
辛子を付けて食うと旨いんよ。
冷凍庫に豚肉スライスはあったな。
じゃ作ってみよう。
先ずタレだな。 甘辛タレが決め手だよな。

レシピはよく分らんが、何となく想像しつつ醤油1、酒1、砂糖1、にんにく1/2、生姜1/2 って感じでタレを作ってみた。
豚肉を漬けておく。

付け合わせの野菜は キャベツの千切りやろー。

スライサーが便利
アットイウマヤナ

そうそう バラホルの付け合わせ汁物と言えば

(NET公開写真より拝借)
玉吸いやな。
玉子が入った澄まし汁。
この日は豆腐の味噌汁が食べたかったんで

こんな味噌 調達してみた。
コレ 便利 と言うか 簡単。
出汁入りなので湯に溶けばスグ味噌汁だ。
バラホル(もどき)の完成。

まぁ何となく近い味かな?

辛子を添えて旨かったわ。
豆腐とねぎの味噌汁程度なら、鍋使わずにタッパーでレンチンで出来る。

それで? レベルの内容やな。。。
おっさんが暇してたと言う事ですわ。

味噌汁はカツオ出汁が効いてたわ。
家人の好みは昆布との合せ出汁やがな。