2月 三連休の帰阪。
かなり冷え込むとの予報。
別宅の紅い専用機はバッテリーあがって交換。
VERSYSもほぼ1ヶ月動かしてない。
この日は充電ツーリングをと考えてたが、無理ぜずランチミーティングにする事に。
と言ってもランチ場所が堺だから、充分 充電できる距離があるわ。

先ずはエンジン始動出来なきゃ始まらない。

無事 始動成功。
寒い 2℃だわ。

ちょっとアイドル調整ネジを回して、回転数を上げて少しでも充電を。

水温100℃を超えるとラジエターファンが回る。
これじゃ充電出来ないかな。。。
雨雲レーダーで天候状態を確認すると

うーん 大阪南部は
降ってるみたい。

外を見ると

結構
が厚そう。

無理してVERSYSで出掛けてもなぁ~ と判断し

ブロラン号でお出掛け。
ナンジャクモンデスワ。。。

定点観測

梅新東
今日はそれなりにクルマが多い。(かな?)
道頓堀から難波

やっぱ大阪人やね。(今は兵庫県民やけど。
)

この日のランチミーティングはこちらで。

サニーサイドカフェ 堺深井店
2年前の夏に来て以来。
この時は暑さに負けてクルマだったな。
2回とも気温に負けての訪問となった。

どこでもお好きな席へ と言われたので

一番奥の席を確保。
ほどなくメンバーが集まって、ランチスタート。
ランチメニューをオーダー
スープ

ハンバーグとから揚げランチ @780円

大盛り+100円のライス。
ホルモンピラフ(だったっけ?)

なかなかボリューミーだわ。

近況だ ああだこうだ とトークも大盛り。
大盛りを米粒一つ残さず平らげられた○rin姐さん。

流石というか当然というか。(笑)
ホルモンピラフは○ムさま。

家人に続き○rin姐さんが「大盛り」をオーダーしたので、三段落ちを狙ったとか。
腹一杯になったそうな。
仕事上がりで

○ーやんさま合流。
特盛トークに発展。

このお店15時閉店。 閉店時間となったので、河岸変える事に。
ドンダケシャベンネン。

この日も唯一バイク参加の○ムさま。

カワサキ-ダビッドソンで来られてた。
(他のメンバーは皆クルマだった。
)

10分程移動して

コメダ珈琲へ。

セットで750円
さぁ第2ランチ じゃなくて 第2トークに突入。
実は手前に珈○蔵人(だったかな?)があるんだが、オサレな雰囲気にマッチしないメンバー(失礼!)とトーク内容。
やめといた方がええわな。(笑)
第2トーク終了が

この時間。
これ帰宅時間じゃないから。(笑)
19時半過ぎに帰宅。
帰阪時 お声掛けして遊んで頂ける。
こんな嬉しい事はない。
年齢・性別は越えてお付合いさせて頂けてる事に感謝。

この日も色々な話題となったが、家人も人の親。
子供を守る 権利 が親には有る。 が家人の持論。
子供を守る 義務 は当然と思っているが、何かあった時 自分の命に代えてでも。。。の権利が親には有ると考えたい。
義務感(嫌々とか仕方なく感)ではなく、進んで行う権利と言う意味だ。
この権利を手放す気は全くない。 ハイ。 親バカです。
あ VERSYS動かさなきゃ。。。
まぁ また次の休みにやりゃええか~ は使えないからなぁ。
タンシンフニンヤカラナァ。。。
まぁ また次の休みにやりゃええか~ は使えないからなぁ。
