適当なカテゴリーが見つからないなぁ。
梅雨入りしている関東地区。
前の日の午後からずぅ~っと

前の日の夕方の天気予報では、朝には
予報だったけど 起きたら


降ってるやんかいさ~

天気予報を見てみると、午前中が
に変わってる。

梅雨時期の予報は不安定だわな。
残り物で昼ご飯にしようと思い、冷蔵庫を中を見ると 優に2週間を過ぎた人参がある。
ビニール袋内で水気が出て来てる。
水気を取って冷蔵保存すると4週間程保つそうだが、邪魔臭いなぁ。
賞味期限(消費期限じゃなくて)を3日過ぎた卵がある。
ん~ では 人参しりしりにでもしとくか。。。
しかし、別宅にはしりしり器が無い。
仕方ないんで包丁で千切りに。 あぁもっと邪魔臭かったわ。

午後になると
どころか
てきた。



気分転換にちょっと出掛けようか。 また帰りに買い物もして。。。

14時過ぎにボラボラと。

帰りにGASも入れとこう。
別宅から約5km程の地点が 隅田川花火大会 第一会場

(GoogleMAPより)
打ち上げ場所がこの位置だそうだ。
桜橋から見ると

写真中央部が打ち上げ場所なんかいな。
立ち止まったり、座ったりして観る事はできないらしく、歩き乍らの花火鑑賞となるらしい。 凄い人出とも。
打ち上げ場所から別宅方向は

こっちかな?
市街地の打ち上げ花火なので、高度450m程度しか上がらんらしい。

(NET公開写真より)
下手すりゃビル影で見えないかも。。。
スカイツリーから打ち上げ花火を「見下ろす」鑑賞方法もあるそうだ。
調べてないがチケット高い か 売り切れで買えないか かな?
風向きに因っては煙の中に入ってしまって見えない事もあるそうな。
別宅ベランダから見えればええけど。 お台場の花火は、ビルの間からちょびっとだけしか見えんかったけどなぁ。

スーパーで買い物序に

しりしり器じゃなく スライス、千切り、つま切り、おろし の4種カッターを調達。

あんまりモノを揃えても、仮住まいやし。。。 と言ったら 「なかなか戻れんでぇ~ もう7年やし。」と単身赴任先輩の言。

色々揃えたら案外「戻れ」辞令が出るかも???
