冬のイルミネーションってキレイですよね。
冷えた空気とキラキラ光る電飾。
昨今はLED化が進んでアチコチでやってます。
一昨年は「なばな」に見に行きました。
今年はタイトルの大阪城へ。
食事とイルミのセット販売していて

OBPのホテルニューオオタニで晩飯食ってから行きます。
最上階のバーみたいなお店でブッフェ形式でした。

窓から大阪城、市内の夜景が見えます。
食事は

大して食うものが無い。。。
まぁ安いチケットですのでねぇ。。。
ドリンクは「水」だけで、あとは全て有料。
赤ワインをオーダーしました。 @900円
文句を言いつつも何回もおかわりして腹一杯。
ではメインの3Dマッピングへ
ホテルから西の丸庭園までバスで送ってくれます。

市内とは言え外は寒いです。
入り口です。「ドンドン」と音が聞こえます。


光の回廊(トンネル)

なばなの方が電飾がイパーイですね。 人の後姿ばかりの写真になってましたが。。。
場所は「大阪城」なのですが、洋風の電飾ですね。

和風の電飾ってのはどーいうものかとは聞かないで下さいね。(^^;
フラミンゴも居たりなんかして

ピラミッドにも3Dマッピング映像が映されます。

光の海みたいです。

キレイですね。
コチラは交響曲BGMに合わせてイルミが変化します。

動画でないと分かりませんわな。



コッチも動画でないと分からない。。。
まぁ動画はYouTubeとかで見てね。(手抜き)
ライトアップされた大阪城

なんか白いですね。
1時間ほど外に居たのでカラダが冷えてきました。
ホットコーヒーで温まって帰りました。
なかなかキレイでした。
今度はどこのイルミネーションに行こうかな?(笑)