5月の余呉キャンプと違い、寒く無く風も吹かずに快適・・・ だったので思いっきり湿気てます。

こりゃお日様が出て、乾かさないと撤収できないなぁ・・・

リアシートに荷物を積めば、トップケースにヘルメットが入る。
んん~ 収容力だけはピカイチですね。
皆さん溢れんばかりの積載で大変ですなぁ。
撤収も終わり出発です。

今日もイイお天気です。

暑いし。。。
パールロードを走り鳥羽展望台へ。

春霞みたいな感じ。
こんな看板が。コリャ外せないでしょー!

で、お約束の

伊勢えびソフト@360円(だったと思う)
ん~ ほのかに磯の香り?海老臭い?
写真右のお方は今回の企画&引率者 〇っしーさま ゴクローさまです。
伊勢に来れば

お伊勢さんでしょー
と言いつつ、暑いのでお参りせずにお昼ご飯へ。

観光地の表参道のお店ですので、期待感無し。
マグロてこね寿し@1000円

大体 てこねぢゃ無いしぃ~
単なる酢飯の鉄火丼じゃん。(やっぱり感ひしひし)
名阪国道を走り、針テラスで解散。

針からイッキに西名阪&阪神高速を使い帰宅。

約530kmのキャンプツーでした。
地道中心のツーでしたので走行距離は少なめですね。
そろそろテントの腐敗が進行してきました。。。
フライが加水分解してきてベタつきが出てきました。
シームも剥がれてきて、修理するか買い直すか どーしようかな。
先立つモノが無いから修理だろーな。(涙)