我がブロラン車両も2回目の車検を迎える今日この頃。。。
1回目の車検までは購入時のサービスメンテナンスがあったので、お高いDラー車検でも何とかなりました。
2回目はどうしようかな~
取敢えずはDラーさんで車検見積を取ってみました。
車検整備料は相変わらず「お高い」 (まぁDラーさんなんで仕方ないですが・・・)
先ず推奨交換部品てコトで
・OIL、エレメント交換 17,800円
ん~ 流石の価格。 確かに交換OIL量は6.8Lと国産よりかなり多かったですが。。。
某〇msで7,500円。

MOBIL1 5W-30 100%化学合成
某〇msでは、OIL量で金額が変わらず一定料金。
OIL量の多い車両はトクかも。(少ない車両は損な感じです。)
エンジン音が静かになりました。(笑)
・ワイパー
スジが出たしてるからだそーですが、10,000円
ハイ? なんでゴムだけ交換できないの???
ワイパーブレードは去年交換済み。交換ゴム3本付き。
・バッテリー
3年経ったから交換時期ですって。 41,000円
確かに欧州車はいきなりバッテリーが逝ってしまわれるそーですが。。。
最近の国産バッテリーはかなり高寿命化されてすんですが。。。(国産品じゃないですね)
バイクのバッテリーなんて6年間もってます。
A〇-Delco製と廃バッテリー引取り込で19,800円 コッチにしよう。
車検時交換必須品は
・リアウィンカーランプ PY-21W 1,490円
色が剥がれて白くなっていて車検通らないんですって。
はぁ・・・ 色が剥がれるって何?

しかしまぁ・・・
おぼろげな記憶を辿ると、ン十年前の若かりし頃乗っていたバイクでこんな現象に遭遇したようーな。。。
この辺が今の国産品質との違いなんですかねぇ。

キレイに剥がしてみました。
なんか面白くなって、こんなコトしてみました。

プラモ用のクリアオレンジアクリル塗料(140円)で3回ほど重ね塗りしてみました。
んん~ ちょっとオレンジ過ぎたかな?
で、結局ポチして

ステルス(シルバーコーティング)ランプ 2個で1000円(車検対応らしい)
何故か3個入ってました。(サービス予備?)
・発煙筒
車検毎に交換らしい。 864円
国産車じゃそのままだったよーな気が。。。
・ATF交換
どーしようかな。 46,250円
・リアパッド交換
あと4mmとのコト。 24,200円
元々何mmあったのなか?
某〇msで15,800円みたい。
ブレーキは命に関る部品なので、ちゃんとしたモノにしておきましょう。
純正品がイイとは限りませんが。
後々のコトを考えて高いけどDラー車検にしようかなぁ。。。
素でも 税金+60,000円も掛かるんだけど。(T T)