GW真っ只中の昨日 高速道路はどこも混雑なカンジ。
超初心者ライダーを引き連れて、小浜へ日帰りツーへ。
天候は曇り、その上黄砂による視界不良も相まってか、12~13℃と少し気温低め。
超初心者ライダーを引き連れて、小浜へ日帰りツーへ。
天候は曇り、その上黄砂による視界不良も相まってか、12~13℃と少し気温低め。
勇敢にも初心者ライダー訓練に付き合って頂ける方との合流ポイントに向けて3ケタ国道を走ります。

アタシにとっては んなモンですが、超初心者ライダーはビビリまくりの様子。
オートキャンプで、こんな道よく走ったろー!
コヤツ さては往復とも寝てたな・・・
オートキャンプで、こんな道よく走ったろー!
コヤツ さては往復とも寝てたな・・・
ゆっくりペースをチンタラペースにまで降格し、何とか合流ポイント「ウッディー京北」に到着。
ココで○ケさま(C○Tさま)と合流し一路小浜へ。


出発してスグのトコロで「マウスキャッチ」パンダさま方が・・・
C○Tさまの情報と、対向車のパッシング(ありがたや~)で、品行方正走行。
C○Tさまの情報と、対向車のパッシング(ありがたや~)で、品行方正走行。
途中 名田庄ではクルマよりバイクの方が多かったかな?
皆さん 小浜方面でしょうか?
皆さん 小浜方面でしょうか?

コリャ早く行かんと、昼飯食えんぞ~
ココでもまた対向車のパッシング。
注意して前いくクルマに追従走行していると、いらっしゃいました。。。マウスキャッチング。
連休期間中は要注意!との情報通り、アチコチに出張されてるみたいです。
ココでもまた対向車のパッシング。
注意して前いくクルマに追従走行していると、いらっしゃいました。。。マウスキャッチング。
連休期間中は要注意!との情報通り、アチコチに出張されてるみたいです。
今回の小浜でお昼は、王道の「かねまつ」さんに。
丁度昼着になってしまったので、6組待ち。

丁度昼着になってしまったので、6組待ち。

メニューを見ると、まぁリーズナブルなお値段。

かねまつ定食、おまかせ定食は高額です。ちょっと気になりましたケド、「うに・イクラ」の文字に負けて、特丼大盛り(1000円)を注文。
来ました。

なかなかのルックス。
うしお汁はお替り自由(セルフ)
細切れのお造りが一杯乗ってます。
細切れなので、この価格なのかな?
品質は別にして(笑)海鮮系は一味禅が基準となります。
NETで探しても、小浜はイマイチ良さげなお店が見つからない。。。
ココが人気なのが解る気がします。
うしお汁はお替り自由(セルフ)
細切れのお造りが一杯乗ってます。
細切れなので、この価格なのかな?
品質は別にして(笑)海鮮系は一味禅が基準となります。
NETで探しても、小浜はイマイチ良さげなお店が見つからない。。。
ココが人気なのが解る気がします。
エラソーなコト言いながらも、腹一杯に。
雰囲気がちょっとお気にの「風音」に移動し、コーヒータイム。

新しくバイク置場が出来てる。
来店客で一杯な店内。
ありゃ~ 人気あんのね~~
ありゃ~ 人気あんのね~~

この後、フィッシャーマンズワーフに行きましたが、触手が動くモノ無し!
(ちょくちょく行ってますんで・・・)