外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

応急修理と言う名の「恒久修理」 になるんだろーな・・・ NINJA250

先週土曜日の出来事でした。
 
愚息の始めてのバイク納車の日。
 
家人は仕事があった為、19:00頃に愚息を連れてバイク引取りに。
20:00まで丁寧な説明を聞き(アタシはどーでも良かったんですが)、お持ち帰り。
 
自宅駐車場内を2周ほどしましたが、面白い~~
久々のレプリカですが、評判通りとても乗り易いです。
 
では駐輪場所に・・・アタシが駐輪したら練習にならないので、愚息に交代。
駐車場を1週してきて、駐輪のハズがぁぁぁぁぁ
 
 
 
「バキッ!」
 
 
 
ん?? まさかコケたの???
 
 
 
 
あはははは・・・
Uターンミスで「ボテゴケ」しとる。
見事にカウルのウインカー部が割れてまんな~
納車1時間での出来事でした。(T T)
 
相当ショックだったようで、土日と凹んでましたねぇ。。。
まぁ遅かれ早かれ、いずれコケたでしょうから、修理の練習としましょうかねぇ。
 
翌 日曜日は岡山へ「豚の蒲焼」ツーリングにお誘い頂いているので、次のお休みとゆーことで。
(C○Tさま、極○さま りん○さま、何さま? 他大勢の皆さま 遊んで頂いてありがとうございました!)
 
んで、本日割れたカウルを取り外しました。
(大穴開いてるし~)
イメージ 1
 
割れが部分が大きく、ウインカーがカウル固定の為、キッチリ接着してやらないと強度不足で
またひび割れたらダメなので、今回はコレを使いました。
イメージ 2
 
ちとお高いんですけどね。(とは言っても、カウル交換に比べりゃねぇ)
コレも経験、お勉強だす。
修理部材費用は愚息に払わせます。
 
割れた部分をキッチリ合せて、ルーターで合わせ目を削り、接着麺を広げます。
表側には、割れ目に合せてマスキングテープを貼り、リペア剤が漏れないようにします。
ニードル法にて接着作業開始!
 
このアクリル樹脂パウダーの中に
イメージ 3
 
専用冶具でメチルメタクリレートを一滴落とすと、こんな「玉」ができます。
イメージ 4
 
この「玉」を割れ目に置いていきます。
イメージ 5
 
5分ほどで硬化します。
コリャ面白い! 作業性も良く、どんどん進めます。
ガッチリ接着できてますね。
ただ室内ではやらない方がイイですよ。 揮発性の匂いがキツイです。
 
表面の割れ目をパテで埋めます。。
イメージ 6
 
粗くルーターで削り、平らになるようにペーパーがけします。
イメージ 7
 
この程度じゃ、やっぱり割れた麺同士は段差が出来ており、目立たなくする程度ですね。
イメージ 8
 
パールホワイトをスプレーします。
これが失敗。
今日は風が強かったので、敷いていた新聞紙が捲れ上がり、塗装面に「べちゃ~」と張り付いちゃいました(T T)
あぁ~不細工・・・
イメージ 9
 
まぁエエか~~
どーせまたコケよるじゃろ~
次 割れたら交換かな?
 
んなモンでしょ・・・
目立たなくなった(カナ??)
失敗もお勉強とゆーコトで~ 無理矢理 納得させ、カウルを取付けて作業終了。
イメージ 10
 
しかし、レプリカのカウル外しって、結構面倒だったと記憶してたのですが、なんのコトは無い!
楽勝ですだ~
そりゃそーなんです。
スクーターのカウル外しをやってると、こんな程度 「屁」 でもない。
やっぱり 「経験」 ですな~