昨日はちょっと言い過ぎた。仕事で。
相手は上役だが話が理解できてい無さそうだったので正論で押し込むやり方は20歳も若い時の手法だな。。。反省 反省 ええ歳になったんやから上手く枯れないとねー
もう3月も最後の休日
先日の今年初ソロツーでは26℃の夏日になった。 この日は気温低下で12℃程度になる予報だがまあ雪も降らんし凍結もせんわなー
独りで夏タイヤ換装作業するとしんどいので愚息1号に手伝わせよう。
その前に先日 新規OPENしたCafe&Patisserieふくふくへ
気温低めだけど
ブロラン号で出発
OPEN走行も今年初
能勢方面へ
能勢の来栖は9℃
冬並みの気温やね
到着
外観は前のまんまやね
店内
店内も前と大して変わってない
2階も
前と同じやね
3月27日開店
セルフサービス化してワンオペ可能にしてるそうだ
店主ナオトさん
メニュー
ランチは軽めにしてあってスイーツと合わせて貰うようにしてるんだって
2階席だとドリンク無料
メニューもまず手始めな感じだな
ランチ
能勢マリアージュ時より調理簡単なメニューだな
セットのロールケーキちょこまるいちごとホットコーヒー
To 1600円 流石はパティシエのナオトさん スイーツは美味いわ
ランチにもうちょっとボリューム欲しいかなー
お客さんから貰った店名入りのチロルチョコを貰った
前の屋号 和 でもまたまた揉めたんだって。 これで4回目の開店だそうだ。
経営者としての顔、マスターとしての顔 色々あるんだろう
家人としてはツーリング帰りとかに立ち寄りやすいカフェであって欲しい。
帰りもOPENで
マスクは着用必須
🌸が咲いている
この前の高気温で一気に開花したみたい
愚息1号が帰ってきたら夏タイヤに換装やね
16:30スタート
17:15換装完了
スタッドレスタイヤをざっと水洗い&拭いて袋詰めしてに当たらないよう
から保護して横置き保管
外気と湿気、直射日光、紫外線に当たらないよう袋詰め+ブルーシート包み+タイヤカバー+銀マット3枚包み+シルバーテントシート被せの7重保護
この方法が良いのか分らんが今までタイヤ劣化した事なかったからええんかな