最近急速に店舗拡大している「鰻の成瀬」
創業はフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社で2022年9月 横浜に第1号店(本店)を出店。 この記事を書いてる時点で店舗数は150を超えている様だ。
我が棲息地にも出店されたので行ってみた。
最近レストラン街店舗が入れ替わって大勢の人が来るようになったみたい。
近畿圏内でも知らないと言われることもある我が棲息地。 阪急百貨店もあるし電車路線も2系統あるんやけどなー(その阪急百貨店は来春リニューアルされてみたい)
鰻の成瀬
こんな口上が
関東風の蒸し焼き鰻だそうだ
メニューはうな重と3種のドリンクのみ
割り切ったメニューと提携養殖ウナギ、鰻の蒸し焼きはすべてセントラルキッチン機械化で低価格を実現しているそうだ。 なので鰻が焼ける匂いが外にまで漂うってのは無い。
うな重「松」2600円+大盛り100円
「松」は1尾分
「梅」は半身、「竹」は3/4尾の内容だって。
関西焼きと違って柔らかい鰻 安く鰻を愉しめるのはいいことやねー
夜はまたまたぽん酒を
というのも前日の週末は同僚との飲み会。 しこたま呑んでの帰宅。
本業が始まって基本毎週末が全員揃うからだが、みんな呑むの好きやなー