巷では4連休だった7月。
本来はオリンピック開会式だったので、10月体育の日をスポーツの日で連休化。
来年もやるんかな?
家人は通院検査年休も含めて6連休となった週。
翌週は目まぐるしく過ぎた割には仕事熟した感が無いなー
連休最終日も予報。
朝はちょっと青空が見えたけど。
クルマで出掛けよう。
中環走って
第二京阪高架下のR1に入って
R163へ こっちの方が混んでないかな。
になってきた。
和束町に入るとしっかり降って来た。
この看板が目印かな。
こんな住宅地を通る。
dan dan cafeに到着。
道向かいに駐車場あり。
目前に段々茶畑が広がる。
日替わりメニュー
小ぢんまりした店。
店内に和束茶のコーナーがある。
店内からの景色 段々茶畑が良く見える。
メニュー
スイーツも旨そうや。
先ずはお昼ご飯を。
オーダーしたのはこの日の日替わりメニューの ミートローフ
お昼ご飯には「茶」は関わっていけど、手作り感のあるお昼やったわ。
セットのジェラートが付いて@1300円
この店はジェラートもあるが、スイーツは別の所に行ってみよう。
茶畑を通って
道が細くなる。大丈夫かいな?
和束茶カフェ
和束茶など色んなお茶が販売されてて、奥にはカフェスペースがある。
となりの人間国宝さん 充電させて下さい が訪れてたみたい。
お茶メニュー
スイーツも
抹茶を挽く前の茶葉
とくれば 抹茶もやね。
もちり棒
抹茶レアチーズとほうじ茶レアチーズケーキのハーフハーフ
NETで見つけたカフェだったが、なかなか風情があって良かったわ。
古川橋の試験場を抜けて
川西能勢口もずーーーーっと
ま ゆっくりできた連休やった。
愚息1号も帰って来て年始以来 コロナで揃わなかった家族が揃った。
4人で飯食うと。。。
別に何かある訳やない。
彼女とか孫でも連れて帰ってくりゃ騒がしい愉しさがありそうやが。。。