外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

2020年 冬の金沢ツアー 2日目

朝起きて外を見ると

f:id:akizo_da:20200216152555j:plain

f:id:akizo_da:20200216154634p:plain模様。この日はf:id:akizo_da:20200216154634p:plain時々f:id:akizo_da:20200216154837p:plain予報。

 

部屋で朝パン&コーヒー。

フロントにペーパードリッパー付レギュラーコーヒーが置いてあって自由に部屋に持っていける。

朝コーヒーは欠かせない家人。

 

朝食後 外を見ると

f:id:akizo_da:20200216152603j:plain

ありゃ 雪降りだしてるなー

この日もバス乗りホで。

f:id:akizo_da:20200216152715j:plain

ホテルをチェックアウトし、一旦金沢駅のロッカーに荷物を置いて。

定番観光地 兼六園へ。

f:id:akizo_da:20200216152805j:plain

ま お約束な観光場所かな。(笑)

f:id:akizo_da:20200216152816j:plain

雪の兼六園を期待してたが

f:id:akizo_da:20200216152825j:plain

無いわなー 暖冬で。

f:id:akizo_da:20200216152834j:plain

前の日 金箔貼り体験で使った 徽軫灯籠(ことじとうろう)は撮影ポイントの一つやね。

風が強くて雨になってきた。

f:id:akizo_da:20200216152843j:plain

梅園

f:id:akizo_da:20200216152852j:plain

寒いわ f:id:akizo_da:20200216154837p:plainやわ 風強いわ でそそくさと退散。

お昼ご飯にどこに行こうかとググって見つけた。

f:id:akizo_da:20200216152902j:plain

不室屋カフェ 香林坊大和店

お麩の製造販売店でカフェも経営してる。

f:id:akizo_da:20200216152917j:plain

ふやき御汁弁当(数量限定)

f:id:akizo_da:20200216152928j:plain

ふやき五色汁(すまし・みそ)から選べる。写真はみそ。

お品書きも付いてる。

f:id:akizo_da:20200216152940j:plain

お麩の佃煮も付いてる。@1650円

f:id:akizo_da:20200216152959j:plain

これ あっさりしてて旨いわ。

下調べ無しでの訪問だったが良いお昼ご飯だった。ちとお高いけど。f:id:akizo_da:20200216160746g:plain

 

大和ってデパートなので、冬場しか仕込まない

f:id:akizo_da:20200216153622j:plain

かぶら寿司 を調達。

かぶらに鰤を挟んで麹で漬けた発酵食品。

 

香林坊から歩いて5分程で武家屋敷跡へ。

f:id:akizo_da:20200216153015j:plain

直線ではなく曲がった通路になってる

f:id:akizo_da:20200216153026j:plain

これも徳川幕府から攻められた時の対策だったとか。

長町武家屋敷休憩館に行くと またまたボランティアガイドがあった。

またまた頼んじゃった。f:id:akizo_da:20200216161758g:plain

 

加賀藩士高田家跡

f:id:akizo_da:20200216153042j:plain

色々説明した頂いたのだが、カメラの設定が変になり聴いて無かった。f:id:akizo_da:20200216162001g:plain

f:id:akizo_da:20200216153054j:plain

f:id:akizo_da:20200216153107j:plain

ここで雹が降り出して、雷が鳴った。

前日 金沢城で聞いた この辺は冬の雷が多い を体験したわ。f:id:akizo_da:20200216162138g:plain

続いて足軽屋敷に。

f:id:akizo_da:20200216153119j:plain

最近まで本当に人が住んでた屋敷を移築したそうな。

客人専用の雪隠(トイレ)

f:id:akizo_da:20200216153130j:plain

居間

f:id:akizo_da:20200216153142j:plain

人が住んでないと家屋は朽ちていく。

保存するには利用し続ける必要があるんやな。

板屋根に石が乗ってる。

f:id:akizo_da:20200216153158j:plain

釘が豊富に使えなかった時代の屋根板用重石もちゃんと残してる。

ここで次の予約があったので、ガイドを終って頂いた。

初めて「次がありますので」って言ったわ。f:id:akizo_da:20200216162913p:plain

 

バス乗りホで 広小路 に。

妙立寺

f:id:akizo_da:20200216153212j:plain

別名 忍者寺と言われてる。

f:id:akizo_da:20200216153226j:plain

内部は撮影禁止なので妙立寺HPより

f:id:akizo_da:20200216153240j:plain

忍者の寺ではなく、忍者屋敷の様に隠し部屋や落とし穴が作られてる。

これも徳川幕府から攻められた時、闘うための寺だったとの事。面白かった。

拝観料@1000円 要予約だ。

妙立寺から歩いて5~6分の にし茶屋街 に。

f:id:akizo_da:20200216153257j:plain

 

f:id:akizo_da:20200216153307j:plain

観光&拝観で冷えたカラダを温めたい。

にし茶屋街で見つけたお店

f:id:akizo_da:20200216153322j:plain

このメニューに惹かれたわ。f:id:akizo_da:20200216103647g:plain

f:id:akizo_da:20200216153333j:plain

表はらくがん菓子の販売で、奥がカフェになってる。

f:id:akizo_da:20200216153350j:plain

庭もきれい

f:id:akizo_da:20200216153401j:plain

石塔は菅原道真公を崇拝する宝塔との事。

ほうじ茶とらくがん

f:id:akizo_da:20200216153414j:plain

ホッとする組合せ。

火鉢が置かれた。

f:id:akizo_da:20200216153427j:plain

この餅を自分で焼く趣向だ。

f:id:akizo_da:20200216153440j:plain

冷えたカラダに火鉢って 味あり過ぎやん。f:id:akizo_da:20200216103746g:plain

f:id:akizo_da:20200216153454j:plain

餅は〇の切り餅みたいだか ま ええやろ。

ぜんざいも熱々で配膳された。f:id:akizo_da:20200216103647g:plainf:id:akizo_da:20200216103647g:plainf:id:akizo_da:20200216103647g:plain

f:id:akizo_da:20200216153505j:plain

焼き餅をダーイブf:id:akizo_da:20200216103215g:plain

f:id:akizo_da:20200216153517j:plain

この日も美味しく温もった茶屋街風情のカフェに当たったわ。

最後に行きたかった あめの俵屋へ。

f:id:akizo_da:20200216153535j:plain

大和デパートにもあったんだが、本店に来てみたかった。

f:id:akizo_da:20200216153557j:plain

予約すれば飴の壺入れ体験ができるそうだ。

f:id:akizo_da:20200216153611j:plain

(NET公開画像より)

壺入れやからええかとパスしたけど。

麦と米の糖化から作る飴。素朴な甘みがホッとするらしいので調達。

 

これで今回の金沢ツアーは完了。

金沢城兼六園だけでなく、あちこち廻れたツアーだった。

まさかこれを機に北陸転勤は無いやろなーf:id:akizo_da:20200216165336g:plain

 

回転寿司の もりもり寿司 がお勧めとガイドさんが言ってたので駅ビル店に行ってみたが長蛇の列だった。

帰りの特急サンダーバードに間に合わないので諦めた。

駅ビル内で駅弁を探すが、売り切れでほとんど無かった。f:id:akizo_da:20200216160746g:plain

最後にこんな有料試飲を見つけたので、ちょっと味見。

f:id:akizo_da:20200216153656j:plain

酒瓶が重いから調達しなかったけど。

列車時間になったのでホームに

f:id:akizo_da:20200216153712j:plain

帰りのサンダーバード

f:id:akizo_da:20200216153724j:plain

車中はカップ酒と

f:id:akizo_da:20200216153737j:plain

駅弁で

f:id:akizo_da:20200216153747j:plain

かに・いくら・甘エビ

f:id:akizo_da:20200216153806j:plain

アワビ蒸しご飯

デザートは 桜したたり餅

f:id:akizo_da:20200216153823j:plain

柔らかくてすっきりした甘さの餅

大阪駅まで帰って来た。

f:id:akizo_da:20200216153832j:plain

北陸の寒さ対応衣服だったので 暑いわー

 

あめの俵屋で調達した じろあめ

f:id:akizo_da:20200216153846j:plain

米100%からの飴もあったが、麦の風味と言うか懐かしく優しい甘さやわ。

五色汁も調達した。

f:id:akizo_da:20200216153858j:plain

@500円の汁 f:id:akizo_da:20200216162138g:plain

かぶら寿司

f:id:akizo_da:20200216153909j:plain

日本酒に合うわ。

塩味が強い訳ではない。米麹と酒って一緒やん。f:id:akizo_da:20200216171952p:plain