この日は薄曇りの天気で最高予想気温も25℃と お出掛けには良さそうな感じ。
家人宅では クルマ は家族で使う。 VERSYSは家人しか乗らんけど。
オオガタニリンハカジンダケ。

GWから放ったらかしでドロドロな状態。
1ヶ月以上洗車しないのは何も珍しくないんだが、近くで河川工事をずっとしていて砂埃が酷い。
いつもの様に洗車機に突っ込もうかと思ったが、タマには簡単に洗ってやろか と言う事でコレ。

噴霧器 6Lタイプ。
水道の無い所での洗車はコイツが便利。
6Lもあれば大体洗車できる。1BOXは厳しいかな?

ま 水洗いだけだがええ感じやろ。
雲間から青空の見える空模様。

この日のイベントにお出掛け。

曇りの20℃位が薄着でのオープンドライブに最適。

ちゅー事で

気持良くオープン

帰阪しなくちゃオープンドライブ出来ないし。 (レンタカーで てのは無し。
)


暑くなく気持ちええわー

走り慣れたコースで園部まで。

道の駅 新光悦からちょっと横道に入って

指定された駐車場へ。

1時間前に到着したのに満車状態。
田舎よねー(地域にお住まいの方 ゴメンナサイ
)


この田舎感 馴染むよなー(笑) 田舎モンやからね。

訪れたのは かやぶき音楽堂

茅葺の古民家を音楽堂として使っているとの事。 個人の持ち物だとか。

観光バスが停まってたから。。。 ありゃえらい入場客やん。。。

この日は前日に続き 音楽 に触れるとの事で かやぶき音楽堂に。
もっと小ぢんまりしたコンサートかと思ったが、100人以上居るみたい。

最初はこの座布団席に座ったが、「満席」とのアナウンスだったので

2階席に移動。 2階席と言っても前日の バルコニー席 とは大違い。(笑)
3階席もある。

2階・3階席は足が延ばせ、壁にもたれられるとの事。
あっという間に座布団席は

埋まったわ。
この接近感で2時間は辛いやろ。
前日のゆずドームツアーとは異なり、ピアノ・ヴァイオリン・チェロの弦楽器クラッシックコンサート。

イェーイ! ノッてるかーい!! なんて無く、心静かに調べに耳を傾ける。
クラッシック趣味は無いが、タマには精神療養でどや。
ドヤッテイワレテモナー

ま 心落ち着いたかな?
中休憩でトイレ待ちの時 後ろに付いたおっさんが食べ物をクチャクチャ音を立てていて、トイレ待ち行列をぐちゃぐちゃ批判&ションベンと何度もブツブツ言ってたのには気分悪かったが。
育ちが出るで おっさん。 ツアー客かどうか知らんけど。
13時にコンサートはお開きになりゾロゾロと。

ちょっと詰め込み過ぎやないかな?(笑)
結構
になってきた。


腹減ったので、お昼に向う事に。
いつも看板を見てるが行ったこと無い

そば食堂 に行ってみる事に。
ここやなー ん??

あちゃー

んじゃ もう一つ見つけてたいつも通過する所へ。

そうしんファーム と言う中華ランチ店。 初訪問。

店内

14時半までのランチ営業で、この時14時前。
メニューから

ランチバイキングをオーダー 800円はお手頃価格。

ランチ時間終了間際だったので、料理はオーダーすれば作りますとの事。
この そうしんファーム と言うのは そうしん建設 の施設で、地域に還元目的だとか。
シェフも元々ホテルシェフを引退した方をスカウトし、食材も任せて料理して貰ってるそうな。
高級食材は無いが、鶏唐揚げ、春巻きも脂っぽく無く、揚げ立てをサーブ。
ビュッフェのエビチリは衣ばっかりが多いが、ここのはぷりぷりだったわ。
写真撮り忘れたが、14時半まで30分程度しかなかったのでアイスコーヒーをサービスしてくれた。
普通は+200円のオプションみたい。

BBQや横には宿泊棟が2棟ある。
ダベリングで走らないツーに良さげ。 (もはやツーとは言わんな。
)

帰阪タイミングでこのルート&時間帯なのでここ 寄っとこう。


ほんたき山のカフェ。
この前 TV(ミント)で紹介されたので、来店客が一気に増えたとの事。
ホンマやわー

混んでますな。
こんなん無かったしな。

最大40分待ちになたそうな。
TVって凄い影響力やな。 それで荒れて廃業した店舗も多いけどなー
店内席は空いてるんやけどな。

テラス席がこの店の「売り」やからなー

アイスコーヒーと タイヤ。

そろそろ ほんたきアイスシュー が出て来ないのかな?
docomoのNET環境が改善されたと思ったら、レピーターが設置されてたわ。

サービス向上も努力されてるんですな。 ナオトさん。

忙しいそうで何より(?)かと。 商売繁盛で笹持って来いー

残りの復路ももちろんオープンで。

今度帰ってきたら、VERSYSで出掛けたいな。
お江戸は梅雨入りしたそうだが、関西はいつから梅雨入りするんだろ?
今度の帰阪時には梅雨明けしてればええけど、今年の夏も暑くなりそうやなー
