朝起きて、カーテンを開けるとそこは

雪降ってるやん。

やっぱり昨晩にVERSYSのバッテリー外して置いて良かったわ。
コンナテンキデノラレヘンシ。

X-RAINを見ると

べったり雨雲(雪雲?)やな。
と言う事でまたまたC70でお出掛け。

一応 アジアンタイヤとは言えスタッドレス履いてるし。
R173を北上して、いつもの快走路に。

この天気&積雪じゃ 快走路 じゃないけど。

ココまで山ン中に入ると

-1℃まで下がってる。
道には雪が殆ど残ってないから、何とかなるかな?
ダメなら無理せず戻ればええか。
橋梁上と支線は若干積雪があったが、主幹線道路は問題無く走れた。
春日ICからちょっと外れて

静かな里山って感じかな?
現着。

丹波 穂のWonne(ヴォンネ)と言うお店。

期待しちゃう店構え。


元料亭を改修した店舗だそう。

入口にはドイツパンの販売も。

旨そうなパンが並んでる。 先に購入しとこ。

店内の席は和室にローテーブルとローチェア。

ええ雰囲気やわ。
このパズル。。。

アルプスの少女 ハイジ やんか。

今ではこれ見ると、家庭教師の○ライ を彷彿してしまうわ。

(ある意味 成功したコマーシャルなのかな?)
メニュー

リーズナブルな価格帯と思う。
最近の北部地区のカフェ 山ン中なのにかなりハイコスト。

ランチは3種みたい。



どれも旨そう。
やっぱりここはCランチをオーダー
窓からの風景もええねぇ~

これだけでお気にになっちゃった。

ランチのオニオンスープ

期待通り。
ランチのパン。

色々なパンが供される。

ソーセージ、サラダのプレート

ハイ。 旨いです。

ドイツなのでサウエルクラウトあり、ジャガイモあり。
フレッシュバターがアクセント。

パンにはオイルが掛っているし、白パンじゃないのでそのままで旨いが、ちょっとフレッシュバターを付けると尚旨い。
ランチにはこのコーヒーも付いて@1800円

旨そうだった 和モンブランケーキ を追加オーダー。

これも期待を裏切らず旨かった。
ご家族で運営されてるのか、小さいお子さんも居らした。
アットホームな雰囲気&接客で、これも好印象。
良いお店に出会えた。
またバイクでも来よう~っと。

愚息ともしっかり話し出来た。
別に普段も話はしてるから、今更なんだが。。。
もうええ歳になるんやから と、鬱陶しい親を全面に押し出しての会話。
こんな会話が出来るのは 親 だから。
最近TVとかで、子供を殴る、蹴る親 はDVの疑いがあると言ってた。
んじゃウチはDVやったな~ と愚息に言うと「全くやで」と。
「中学や高校生になってから殴ったら、殺されるやんか。小さいうちに親は怖いと刷り込まんと。」と言うと「そりゃそうや」やと。
今じゃ通用しない子育てやったな。と反省。

(近所のおばちゃんにも助けてもろたしね。 昔は良い「長屋」やったんやな~)