少し前にバイクお仲間LINEに 「森のカフェ 行きたい」 との書き込みがあった。
前も冬場に行った。
森のカフェ行きたい と聞くと、何となく行きたくなる。
去年は夏場に2回行ったんだけどね。(笑)
この週末はバイクで出掛けられそうな暖かめの天気予報。
LINEで呼び掛けると、数人のお仲間が「行きたい」と反応があったので予約を入れた。
開店時間は予約で満席との事。
13時予約になったので、集合時間も遅めののんびりランチミーティングに。
予報通りの


朝は気温低いが、お日様燦々で気温も上がるとか。
GAS入れてから行こうと思い ちょっと早めに出たけど、GASゲージが満タン表示。
タンクを叩くと満タンの音。 あれ?

車検帰りに満タンにしたんだっけ? と 記憶が飛んでる。。。
トシダカラネェ。。。

中環で集合場所へ向かう。

だいぶ暖かい。 グリップヒーターを入れなくても済むくらい。
ちょっと早めに到着したが、スグに皆さんも到着。
この日はこの5人で。

○ーやんさま、○ンちゃんさま、○助さま、○rin姐さん といつものメンバーだな。
家人はこの日が今年初会合なので、皆さんに年始のご挨拶。(もう松の内 過ぎてますけどね。。。)
予定出発時間にちゃんと出発。

(○ンちゃんさま撮影写真)
こっちは家人撮影写真。

のんびり走って信楽に。

予約時間に到着。

(○ンちゃんさま撮影写真)
バイクが居ない。。。 今までならこの時期でもライダーが居たけどなぁ。。。

駐車場も空きがあった。
待つ事無く すんなり入店。

オーダーを検討する面々。

メニューは2つしかないんだけどね。
この日のデザートはこの2種だった。

○rin姐さんに楽しい事態が。

流石 姐さん。 「検品済」 だそーです。(笑)
多分 家人だと 「不良品」 とか 「粗悪品」 だったかな?(笑)
新しいグローブに付いてたシールだったとの事。
オーダーしたランチセット。

2回連続でキッシュセットだったので。
でも あのビーフシチューは魅力的。
で、食べた感想だけど、味は今まで通り旨い。
でも「量」が減った気がする。
食べた後、腹一杯にはなったが 腹キンキン感 が無い。
○rin姐さんも同じ感想だったので、ほぼ間違いなく減ってる。
デザート

かぼちゃのタルト と ホットコーヒー
品質低下は感じなかったが、ボリュームが減った気がする。 値段は変わらず@1300円。
だからなのか、いつもなら何人も待ち客が居るのに この日は満席ながら待ち客はほとんど居なかった。
やっぱり客の舌は正直なんだろうか。。。
途中 ○ンちゃんさまが離脱。
杉1丁目のコメダ珈琲で休憩。

家人以外は皆さん高額納税者。

喫煙される方々なのね。
まぁ家人も○歳よりン十年喫煙してきた休煙者ですけどね。
久々のウィンナーコーヒー

@490円
スイーツとホットコーヒーの両方を満足させる。 いや両方とも中途半端かな?
最近 休日に食べ過ぎなので止めとこう。
どこのライダーズカフェが閉店だとか 他愛も無い話題で愉しく第2トークタイム。
○rin姐さんは暗くなる前に帰路につきたいとの事で、先に分離。
オキヲツケテ。

おっさん3人で継続トークし

17時45分 陽もとっぷり暮れて帰路へ。
クルマは渋滞していた。 バイクで良かった。
帰りにGAS入れて

19時前に無事帰還。
野菜が高騰している等 商品価格を据え置くとなると 品質か量を下げる必要が出てくる。
森のカフェがそうとは断言できないが、飲食店の浮き沈みは激しいと思う。 経営者の方々は大変だ。
また新しい店が見付かるといいな。