2017年の海津大崎 桜 TRGは 下見と本番の2編成。(笑)
開花予想日付近の気温が低く、蕾か2分咲き程度だったので当初の企画日を「下見」に変更し、1週間ズラして「本番」を新たに設定したとの事。
北方民族ですが連続して湖北はちょっとしんどいので、本番参加に変更。
コロコロ変わる天気予報でしたが、この日の午前中は雨は降らない予報。
この企画 朝8時に集合出発。 湖北に8時集合ですからね 「早起き」 がサブタイトル。

早朝なので一般道で行こう。(節約節約
)


よっしゃ!今日は「YDK」

外は黎明です。

青空が見えるので無問題でしょう。
余野コンにバイクは居ませんでした。

5時過ぎやからねぇ。

桂川を渡る頃には 朝日 が。

6時前だと京都市内もまだ混雑してないので走り易い。
道の駅 藤樹の里あどがわ からオープンに。

12℃とあたまヒンヤリで良い感じです。 (○が薄いから余計に と思ったでしょ
)

湖西ルートなので、海津大崎前を一旦通過します。

また後でね。

7時半過ぎに集合場所の 道の駅あぢかまの里 に到着。
殆どの参加メンバーさんが集合済み。 (流石 ご年配の皆様ですね。
)


○ッキーさまは栃木より参加。 日が変わる時間から向かって来られたそうです。


今回は13台15名の参加だったかな?
幹事・管理人の○雲さまより今日のスケジュールを説明。

○雲さまはかなりの「雨男」さんでして、最近鳴りを潜めておられておったのですが。。。
○ッキーさまのトラ3テールを眺めつつ出発。

すると○雲さま雨男能力を如何なく発揮されます。(笑)

降り出しそうだったので、屋根閉めておいたので無問題。

海津大崎に到着すると雨が止みました。

幾らなんでも「桜」観に来て「雨」って訳にはいかないとお考えか、○雲さま少しパワーダウンされました?

んじゃ開けましょうねぇ。


電動RHTは便利。 開けたり閉めたりはボタン一つ。
桜満開。

青空だったらもっと綺麗でしたけどね。(笑)

オープントレイン走行って目立ちますね。


途中 雨がポツポツしだしたのでちょっと様子見停車。

止んだので再出発します。


つづらお展望台。

定番のコース取りです。
また雨がポツポツきだしたので、屋根クローズします。

昼ご飯までの時間調整で「余呉湖」に向かうとの事。
雨雲レーダーを見ると、余呉方面に雨雲があるのでクローズのままにしましょ。

途中 ○たつさまが離脱。

翌日 このS660持込みで鈴鹿で走行会だそうです。
余呉湖です。

しっかり雨です。
観る所も無いので、ちょっと早めに昼食場所の北近江リゾートに到着。


参加者数よりも参加車両数が問題。 広い駐車場が必要ですから。。。
ランチビュッフェへ。

土日は1800円(税抜)
会場も今までの向かい建屋に替って狭くなってます。

更に今まで呼び物だった 大海老フライ は別途有料になってます。

その代り(?)か、この日はローストビーフが食べホとか。
1回目

揚げパンがあって、何だか懐かしく思ってついつい取っちゃった。
2回目

と ローストビーフ

3回目

余り種類が無いので同じものばっかり。。。

ローストビーフのみ4回目で終了。

ローストビーフも 旨い と言う程のものでは無くまぁ普通かな。
デザートも今一だな。。。

これでフィニッシュ。 自ら企画して再訪は無いな。
(幹事さまゴメンナサイ!)

なんだかんだ言いつつもオープンお仲間との半年振りの会合も楽しくお開きに。

流石 ○雲さま。 お開きになった途端 雨が止んだ。
アルイミ スゲ~

まだ12時半なので、高速で帰ってもつまらないので小浜・名田庄経由で帰る事に。
更にちょっと走ると晴れてきた。(笑)

○ずちゃんさまも小浜経由で丹波に行くそうなのでご一緒します。

やっと思いっきりオープンにできますね。

今年初の 小浜 です。

ここで○ずちゃんさまと分離。 お気を付けて~

暑いくらいだな と思ったら

22℃でした。 お日様が直接当たると暑い。
R162 周山街道 名田庄ルートも桜並木があちこちにあって「桜街道」みたい。

京都府内に入っても桜があちこちに。

全国春の交通安全週間中ですので、トコトコ走行を守ります。

復路の休憩は 美山で。

もちろん コイツを。(笑)

ミックス@310円。 ミッションコンプリート。

バイクがあまり居ないなぁ と思ってたら、ぞくぞくと来だしました。 15時だったのでおやつの時間かな?(笑)
美山も桜が満開でした。

いつもの府道19号線で。

オープンを満喫し桜を充分愉しんで無事帰還。
久々のオープン走行でした。 復路は晴れてオープンしっぱなし。

この時期 花粉飛散で。。。

この日はちゃんとマスク着用で花粉対策はしてました。

(バイク用黒マスク&サングラス&目出し帽だったので、お巡りさんにガン見されました。 余程怪しかったのかなぁ。。。)