冬鯖ももう終わるかな?と思い もう一度鯖寿司を食べに行こうかとボーっと考えていた時、○助さまがとあるカフェにローストビーフ丼食べに行きたいとグループLINEに投稿。
「ローストビーフも良いですが、今シーズン最後(?)の冬鯖寿司食べに行こうと目論んでます。」 と投稿したら○rin姐さんが乗って来た。
1日ズラすと○ンちゃんさまも来れるとの事で、日にちを変更 集合場所・時間を決定。
○rin姐さんが誘うと○ーやんさまも乗って来た。
あれ? もうお一人 ○rin姐さんの従者さま(
)が乗って来ない。
???


何か思いがあったり、体調が優れなかったり、他に所用があったりする時に無理強いになってはいけないので、そっとしておきます。
○rin姐さんからの情報で 行こうと思ってたカフェがその日 臨時休業と判明。 急遽カフェ変更を検討。
○ンちゃんさまご希望カフェは近すぎるのでまた今度行きましょう。
当日の朝、ドタバタと○ッキーさま、従者さま(○助さま)、今年もお勉強が始まった○ムさまより行くとの投稿。
ありゃ 7名にもなってしまった。
ん~ 鯖寿司あるかな?

この日は良いお天気&気温も上がるとの予報。

春霞っぽいですが、良いお天気です。
なんて事やってたらいつもの様に出遅れた。
人数増えたんで、早めに行っとこう と思いつつ駐車場で準備してたら、○ンちゃんさまのレイダー&○rin姐さんのCB400エキゾーストと思しき音が通り過ぎた。 早よ行こ。


出発~ 5分で到着。

皆さん お揃いでした。(○ーやんさまのNMAXはカメラ後方に駐輪。)
10時出発と言っておき乍、”皆さんが”○助さまを弄ってたら16分出発遅れ。

この時点で、○助さま次期FX車名をご本人がゲロっておられました。(笑)
思いの外 クルマが多い。

4台位なら車線変更&追い越しでタイムを詰めるんですが、7台にもなると千鳥トレイン走行しないと分断してしまいますな。

○ンちゃんさま撮影①

○ンちゃんさま撮影②

こっちは撮ってるなんて知らなかった。(笑)
アタマをずぅーっとクルマに抑えられつつ、予定より40分近く遅れて萬松に到着。

バイクが6~7台、クルマが3台程停まっていて、もう既に満席でした。
スンマソン

席待ちの間にコレがひっくり返ったらどうしましょ。

スグに呼ばれて店内に。
7人同テーブルは出来ないので、4:3に分かれます。

先行4人はALL特選特大鯖寿司定食をオーダー。
後の3人も席に着き、特選特大鯖寿司定食をオーダーするも特選売り切れ。
ハーフになっちゃいました。
○ンちゃんさまは奥方様へのお土産もNGでした。

先行4人で売り切れた特選特大鯖寿司定食


昨年末訪問時の鯖寿司

今年1月訪問時の鯖寿司

漁の水揚げ、仕入れで変化はあるでしょう。
何となくですが、今回の鯖寿司は前2回に比べると厚みと脂が少ない気がしました。
やっぱり冬鯖は終りなのかな?
あ そうそう
ハーフ鯖寿司定食って〆鯖の大きさが半分で、酢飯の量は特選特大と同じでした。
ハーフでも腹一杯になれると言う事ですね。

お昼ご飯で帰られる○ムさまと分離。

帰ってお勉強だそうです。 昇格に関わる事ですから大変ですね。
6人でカフェへ向かいます。
トコトコと45分程走って質美小学校跡に。


学校跡ですのでグランドがあり、広い駐車場になってますが

グランドはぬかるむんですよね。。。

学校跡を商用スペースに って最近多いですね。
その中でここ 学校が結構そのまま残ってます。

パンゾードカフェも満席でした。
ちょっと待って入店。 ここも2席に分かれる事に。

一杯ですね。 前来た時は空いてたんですが。
家人は流石に第2ランチは無理。(笑)

この前オーダーしなかったクレミア @500円(税別)
入脂肪分12.5%(だったかな?)でとてもクリーミー。
コーンはラングドシャ。
第2ランチをオーダーされるかと思いきや

ドリンクのみオーダーされた○rin姐さん。
何でも夏に向けてダイエットとか。。。

ここでも2時間ばかりの大盛りトーク。(笑)
16時近くになりそろそろ復路へ。
瑞穂から高速乗って一気に帰られた南部にお住いの○ンちゃんさま。

お気を付けて~
今日(も)たっぷり弄られてハッピーだと仰る○助さま。

ん~ 何と言うか。。。

北方民族の○ッキーさまと分離。

お世話になりました~
大阪市内、南部にお住いの○助さま、○ーやんさま、○rin姐さんと分離し

17時半に無事帰還。
春になって北部方面ルートにツーリングできる様になりました。
外では基本 マスク常時着用で随分花粉症症状が抑えられていますが、目は痒くなってます。

この程度の症状でスギ花粉シーズンが終わって欲しいなぁ。
