みんバラなバイクお仲間のツーリング企画 「生シラスど~~ん!」 に参加申請。
集合場所が 「道の駅いずみ山愛の里」 との事。
ってどこよ?
まぁ地図見てナビセットすりゃ行けるけど、朝早いし起きられるかな?(笑)
遅刻の予防線を張り 「無事到着できればよろしくです。」 と掲示板に投稿。
すると○ムさまが 「マクド高石店に来れば案内したるで。」 とのありがたいお申し出。 乗った。
決めて貰った集合時間に間に合うには、この時間に出発しなきゃ。

もっと早い集合時間になっちゃった。
イマゴロキヅクカ?

良いお天気になりそう。

スギ花粉も一杯飛散しそう。。。

ファイスマスク内に使い捨てマスクを仕込んで出発。
ヘルメットシールドが曇り易くなるんだけど、マスク無しだと辛いのなんのって。

朝の住吉公園付近

クルマも少なく走り易い。
でも休日朝はサイン会場が設営されてるので気を付けて走ろう~ っと考えてたらサイン会やってました。
アブナイアブナイ。

無事 集合場所に到着。

丁度○ムさまも到着したばかりみたい。
んじゃ朝飯を。

モーニング時間帯に「ホットコーヒー」と言えばMサイズになるらしい。 知らなかった。。。(笑)
これでポンプ再故障抑制剤が投入できます。

ではツー参加メンバー全体の集合場所へご案内を。

えらいゆっくり走るな~ 安全運転に徹してるのね~ と思ってたら、道間違えてたらしい。(笑)
集合場所 道の駅いずみ山愛の里 に到着。

道間違えても集合時間に間に合ったので無問題ですよ~
(笑)

この日は9人9台の参加。

幹事の○ーやんさま、○ンちゃんさま、○っしーさま、○ソンさま、よっ○ーMさま、○ムイさま、○カンさま と○ムさま、家人。

ノンビリ行きましょう~
○っしーさま おひさ~~


愛機FZR250をメンテして絶好調だそうで。

途中 グリーンのVERSYSとすれ違いました。
VERSYSと出逢ったのはこれで3度目です。
たった3度しか出会った事が無い希少な機体です。

休憩を入れて11時半頃 有田 則種 に到着。

満席でした。
このお店 2017年10月に来て以来の再訪問。

(2012年10月 訪問時の写真)
その時オーダーしたのがこれ。

生しらす丼 (2012年10月 訪問時の写真)
この時 運が悪かったのかこの生しらす 結構生臭かったんです。。。 なので今まで再訪する機会が無かった。
この日は

生しらす完売だそうで。
タシカメラレンガナ。

オーダーしたのは よっちゃんDON

@760円(税抜)
釜揚げしらす と かきあげ の丼でした。
皆さん めいめいオーダーした丼を堪能。

食ったら店出ましょう。 店内が暑くって。。。

店の外でウダウダしてから白崎海岸に向います。


何だか皆さん 黙々と走ってませんか?(笑)
白崎海岸に到着。

ここは2015年10月以来の再訪問。

(2015年10月 訪問時の写真)
この日の朝 ぼてコケして機体左側はキズ&割れが。
ドナドナされた○助さまのGSRも写ってます。
階段登って展望施設より撮影。

この前はぼてゴケで右足指も骨折していて痛くて歩けなかったなぁ。。。

デッキカフェでまったり。

この日は暖かかったので、お約束のアイスクリームを。

みかんソフト @410円(税込) でミッションコンプリート。 (今年も始まりましたでぇ~)
前回訪問時はバニラとみかんのミックスでした。
この後 ラブラックカフェに行く予定でしたが、取止めとなりました。
ここから一気に高速で帰るメンバーさん、一般道を走るメンバーさんと分離する事に。
メンバーさんがガス入れてる間に先頭集団とも分離してしまいました。
一般道で渋滞に巻き込まれつつマクド和歌山宮街道店で休憩。

変態なお二人と

いつもの様にトークで1時間経過。(笑)

まだ和歌山市なので、ここから一番遠い家人は一般道をやめて和歌山ICから高速使う事に。
変態のお二人は一般道で帰ったのかな?
某交差点まで帰って来ました。

もう暗くなってます。
19時前に無事帰還。

一般道だったら21時近くになったかな?
みんバラなバイクお仲間と走るのは楽しいですね。
最近 管理人の○ーやんさまがツー企画をバンバンUPされてます。
また参加させて頂きましょう。
(ぼちぼちオープンなクルマお仲間のツー企画がある時期でもあるなぁ。
)
