バイクお仲間のお一人が何と! ご新居(戸建て)とバイクを購入されたそうな。
ブルジョワジィ~

バイクをお披露目を兼ねて和歌山方面へツーリング参加者を募られてました。
へぇ~ どんなバイクを買われたのか見てみたい。

ん?
和歌山方面へツーリング?
あ 思い出した。

南部に梅観に行くんだった。
アブナイアブナイ。。。

2月中旬位が「見頃」らしいので、セットしてたんだった。

んじゃ出発。

ちと寒いかな~?
天気はまぁまぁな感じです。

リッチに吹田から高速使用。

トコトコ走行を敢行。
すると今まで見た事無い数値が出ました。

スゲ~ こんな数値出るんだ~
オドロキ~

そんな走りの家人ブロラン号を追い越して行ったNINJA1000ライダーさんが、赤灯回した隠れパンダさんと仲良く並んで停まってました。

昼過ぎにみなべIC着。
途中のAコープでお弁当を購入し、南部梅林へ。

外気温計も15℃表示になってるし。
流石 南方ですな。(笑)
観光バスも来てる。

グランドの駐車場に停めて(@500円)トコトコ徒歩で。


見晴の良い場所でお弁当


お日様が当たると暑いくらい。
寒かったら嫌なんでダウン着て行ったんですが、邪魔にしかならなかった。(笑)




写真撮ってると、梅園のスタッフさんが紙を配ってる。
ビンゴゲームがあるらしい。

家人はビンゴゲームは(も)滅法弱い。。。
何せ以前に社員旅行でビンゴゲームした時に、一番最後に「リーチ」になったで賞 を貰ったくらい。。。(泣)
ハイ
今回もビンゴ無しで終了しました。

まぁ楽しめたからOKですよ。
暑いからソフトクリームを。

今年初の「お約束」ミッションコンプリート。
寒かったんでねぇ。。。
コレ 梅でもなく、地産牛乳でもなく 「北海道牛乳ソフト」 マァエエカ。。。 @300円
結構詰まったソフトでした。
梅観ながらボラボラ。

帰りにちょっと立ち寄ってみました。

店内でありがたいサービスを受けました。

お茶と餡入りお菓子。 ご馳走様でした。
お弁当調達で立ち寄ったAコープ横に物産館があって、甘いトマト「優糖星」と「優糖星を使った梅干しの試食があり、旨かったので帰りに立ち寄り購入。


一粒のみの包装。 この一つが@100円。
つぶれ梅を集めた「とまと梅」お買い得品。

@540円
途中 岸和田SAに立ち寄り


あんデニッシュを購入。 みかんパンはもういいかな。(笑)
眠くってしょうがないので

オープン実施。

脚元ホカホカ、アタマ涼しく。
やっぱりこの時期オープンが最高です。
19時前に無事帰還。

この日は19時半から縦横長屋の理事会。
間に合ってよかった。。。
