外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

鹿児島ツアー 2日目

今日もイイ天気との予報。
 
部屋は錦江湾ビューの東向き。
先ずは錦江湾に登る朝日から堪能。
イメージ 1
日の出時間 5時33分
では昨晩入れなかった天空露天風呂に。
イメージ 2
入浴客が居ない間にチョイ撮影。
露天風呂なら何でも良い訳じゃなく、こんな雰囲気の露天風呂が大好き
 
ホテル朝食
イメージ 3
温泉湯豆腐付き。 源泉使うのに色々工夫してまんなぁ。(笑)
 
朝は「さざ波カフェ」と題して砂浜でコーヒーが供されます。
イメージ 4
気持イイ潮風に吹かれながらのコーヒータイム。(日焼けしそうですが。。。)
良いお宿でした。
 
んじゃ今日の観光に出発~!

f:id:akizo_da:20210815082815j:plain

お宿の仲居さんが「開聞岳長崎鼻は行ってみてね。」とのコト。
時間もあるので回り道します。(家人は行ったコトあるんですケドね。)
イメージ 6
長崎鼻から観る開聞岳
イメージ 7
 
イメージ 8
以上 長崎鼻開聞岳でした。
 
お次は知覧に。
イメージ 9
知覧はお茶の生産地で有名ですね。
 
イメージ 10
家人の亡き両親は戦中派でしたんで、太平洋戦争 戦時中の話を聞きました。
家人の子供世代には太平洋戦争なんて古い遺跡のようなイメージなんでしょうね。
私自身が戦争を伝えられません。 経験して無いのですから。。。
この様な機会がある場合、可能な範囲で訪れるようにしています。
(写真撮影はしていません。)
何を感じ、何を想うかは個人次第と思います。
 
さて今日のランチは、NETで探しておいたお店へ
イメージ 11
旬彩茶屋 和(なごみ)
表通りから1本裏道なのでスグに見つからなかった。(笑)
イメージ 12
古民家カフェで30分待ちだそーです。 人気店なのね。
イメージ 13
「といのずし」(鶏雑炊)と言う地元料理を食いたかったんですが、時間が掛るってんで旬彩ランチをオーダー
イメージ 14
コレもオーダーから30分以上掛って供されました。
知覧茶飯付きで @700円。 ちょっと待たせ過ぎかな。
 
この頃から左背中に痛みが走るようになってきた。。。
ポンプ故障時の痛みと違い、筋を違えた時のような鋭い痛み。
特定方向に動かなければ痛みは走らないし、あまり「痛い」と言うと家族が心配するので、極力黙ってました。(--;
運転は愚息に任せてますしね。
 
本日のメイン観光へ
 
鹿児島市内に入ります。
イメージ 15
やっぱりココでしょう~
イメージ 16
鹿児島港では乗船費用の支払いはしません。
イメージ 17
そのまま乗船します。
イメージ 18
前の日に乗った指宿 山川港行きのフェリーなんきゅうよりかなり大きなフェリーです。
桜島港まで15分の航行です。
イメージ 19
桜島港に入港です。
イメージ 20
乗船券は事前に知覧のコンビニで割引購入してましたのでスムーズに出られました。
桜島は警戒レベル3の活火山です。火口2km以内は立入禁止。
 
火口一番近くの湯之平展望所に到着した途端に噴火が!
イメージ 21
「ボン!ボン!」と言う連続爆発音が聞こえます。
見る見るうちに噴煙が高くなっていきます。
イメージ 22
 
イメージ 23
こんな写真撮ってる場合じゃないの? 避難しなけりゃならないとか? なんて話していると、売店のオバサマ方は「この程度は日常茶飯事ですよ~」って。
噴火に慣れの無い家人達はビックリです。
イメージ 24
噴煙が下がって来ました。 コリャ火山灰が降り注ぎそうだな。
 
桜島港と反対側の大隅半島と繋がった方へ行ってみます。
家人は社員旅行で来ましたが、大隅半島側には行ったコトありません。
 
降り注ぐ火山灰
イメージ 25
コリャ クルマは堪らんな。。。
火山灰ってさらさらじゃなくて、何と言うかこう。。。粘着性のあるしっとり砂って感じでしょうか。。。
 
埋没鳥居です。
イメージ 26
大正3(1914)年の大噴火で噴出した大量の火山灰でたった1日で埋まったと言う鳥居。
この日の噴火の火山灰が降り注いています。
撮影しにマスクして車外に出ましたが、灰が目に入ります。
髪の毛にも付着しザラザラになっちゃいました。
イメージ 27
火山灰で火口付近が見えないですね。
 
では今日のお宿に行きますか~
鹿児島港行きのクルマが一杯で2便ほど待ちました。
イメージ 28
曇り空じゃないですよ。 火山灰で曇ってます。
 
NETニュースを見ましたが、今年最大の噴火で「爆発」との記載でした。
噴煙高が4100mまで達したそうで、観測史上7番目の噴火だそうです。
凄い体験が出来ました!
 
今日のお宿
イメージ 29
プラザホテル天文館
天文館通りスグ近くにあります。
イメージ 30
天文館をブラブラしてるとどんどん痛みが増してきました。ありゃりゃ。。。
チョイ早めに席のみ予約しておいたお店に。
 
薩摩だれやめ処まえわり屋
イメージ 31
愚息に聞いたのですが「まえわり」って前の日から焼酎水割りを仕込んでおくコトとか。
そうすると馴染んで旨くなるそうです。
 
メニューを見ると
イメージ 32
「おぉ~村尾があるぞ」と愚息。
希少焼酎なんですって。 いつからそんなに呑兵衛になったの?
トーゼン村尾のまえわり氷をオーダー
イメージ 33
ナルホド 旨いですね。
手作りさつま揚げ
イメージ 34
ふわふわで旨い。
きびなごの天ぷらだったかな?
イメージ 35
黒豚の野菜蒸し
イメージ 36
ポン酢とゴマダレが付きます。
マルチョウの野菜蒸し
イメージ 37
玉ねぎのサラダだったかな?
イメージ 38
鶏から揚げ
イメージ 39
黒豚スペアリブ
イメージ 40
結構濃い味で酒が進みます。
焼酎まえわり氷を追加オーダー(何呑んだか忘れた。。。)
 
玉子焼き
イメージ 41
所謂 出汁巻ですね。
黒豚アスパラ野菜蒸し
イメージ 42
黒豚角煮
イメージ 43
きびなごの一夜干し
イメージ 44
この頃から背中の痛みで酔いが回ってフラフラ状態に。
山芋の鉄板焼
イメージ 46
何かの天ぷらだったかな?
イメージ 45
鶏飯で〆
イメージ 47
痛みと酔いでお腹一杯状態。 疲れも溜ってるかな?
何せ退院間無しだし。
一口だけ食べて終了。
一人6000円位だったかな?
 
明日はココに来よう。
イメージ 48
背中の筋を痛めたのだったら、一晩眠れば多少回復するかな?
今日は早めの就寝とします。 (折角の繁華街なんですが。。。)