外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

スターウォーズ エピソードⅦからアッチャルポーネとサンフェスタ

以前ならタイトルを「フォースの覚醒」とか書いたんだろう。

今日はタイトル洋画を観に行きました。
NETでは「興業記録更新!」とか書いてあったので、朝9時半からの上映で広くてリクライニングできるエグゼクティブ席を予約しておきました。
因みに料金はフツーの席と一緒にできるんです♪

109シネマズ箕面
イメージ 1
9時過ぎなんですが、観客がイパーイでした。
(フォースの覚醒のシアターは全然混んでなかったですが。。。)
観客出入りが途切れる瞬間を狙って撮影しましたが、どこかのお子ちゃまとおかーちゃん(かな?)が写ってます。

タイトル通り観たのはコレ。
イメージ 2
スターウォーズ エピソードⅦ フォースの覚醒 (写真は公式HPより)

ロードショウ中映画ですので、ネタばらしはマナー違反です。
ストーリーは3作目の「ジェダイの帰還」から30年後のお話。

3D IMAXシアターなので
イメージ 3
3Dメガネを掛けて。
3D映像って観るの疲れるんですよね。 (映像方式の薀蓄はカキコしませんが)

スターウォーズって初作のエピソードⅢが1997年(昭和52年)公開。 今から38年前ですって。
このエピソードⅦ フォースの覚醒はディスニー配給だそーな。
コレは家人の感想だが(ネタばらしじゃないですよ)スターウォーズ好きが作った映画みたい。
攻撃シーンは凄く「3D」になってますが、スターウォーズの特徴的な攻撃パターン(?)を踏襲してる気が。(笑)
因みに家人はトレッキーでした。(昔 ファンクラブにも入ってた。エンサイン。) それがどーした。(爆)

お昼はコレまた予約しておいたお店へ移動。

駐車場にクルマを置くと、とっても香ばしいパンのイイ匂いが漂ってきた。イメージ 4
このパン屋さんも「予約」客が多いみたい。
こんな「コロシ文句」と
イメージ 5
こんな「決め技文句」に
イメージ 6
チョー簡単にヤられてしまい各々1本づつ購入。
このパン屋さん、ひっきりなしにお客さんが来てる。
オープンは昼12時なのに、ものの30分でこの二つは予約分だけになってた。
12時オープン直後に入店・購入できたみたい。

昼ごはん予約は13時10分。
イメージ 7 
予約で満席ですって。
イメージ 8

ピザ窯内の薪炎がイイ感じ♪
イメージ 9

前菜
イメージ 10
フリッターやニョッキ、海老芋のポタージュなど盛り沢山。

フレッシュトマト モッツアレラ アンチョビのピザ
イメージ 11
フレッシュトマトが旨い。

ホワイトソース モッツアレラ プロシュートのピザ
イメージ 12
もっちり生地が旨い。

デザートは
イメージ 13
メロンジェラート ほうじ茶のドルチェ バナナのケーキ とホットコーヒー
(なんか季節感が。。。)
コレで@1690円 (ピザは相方の分 合わせて2枚です。)
ごっそさんでした。

帰り途中で新しくコーヒー屋さんがオープンしたのを思い出したんで、行ってみました。
イメージ 14
試しにエスプレッソをオーダー
イメージ 15
オープンしたてだからか待ち客が居て、カウンター席なら空いているとのコト。
カウンター席からはコーヒーを淹れるトコロがつぶさに見える。
まぁ丁寧な作業なのですが。。。 ん~~ まぁ。。。こんなもんかな。。。

家人には、お気にのココの
イメージ 16
コレの方が
イメージ 17
旨い。
逆にまた行きたくなった。(とゆーより行きゃヨカッタ。。。)

そうそう。
帰って「メープル」と言う食パン(?)を食ってみました。
イメージ 18
うま~~い。
人気なのが解る。
良い店見つけちゃった。 また行こう。

そう こんな日記感覚・アルバム感覚でありたい。
(公開する以上 最低のマナーは必要ですね。)