今日は 曇り時々晴れ というお天気。
山ノ神が地方紙から見つけたお店。
ふぅ~ん イイじゃな~い。 と言う訳でお出掛け。
しっかり「曇り」

トコトコ走っていつもは通過するだけの柏原駅前を右手に入り

役所のある地区へ。

城下町なんですね。
こんな外観のお店。


中島大祥堂 というお店です。
お庭も凝っていて

ちょっとした庭園になってます。
秋ですね~

折角のお天気なので、屋外席に。

好きなメニューにサラダ・ドリンクが付く「ランチセット」が、料理+300円
好きなメニューにサラダ・ドリンク・ドルチェが付く「ドルチェセット」が、料理+500円
ドルチェセットをオーダー
先ずサラダ

里山の恵みと鶏のせせりのピッツァ

@1800円
煎って砕いた丹波黒豆が乗っていて、香ばしくて旨い。
それに結構デカい。
名物 丹波高原どりのロティ

@1200円
鶏の皮がパリパリで旨い。 焼き野菜が好印象~。
実は「ロティ」が旨いとの評判なんだそーで。
この日のドルチェは 黒豆きなこプリン か アイスクリーム(玄米パフ添え) からチョイス。
家人はアイスクリームとエスプレッソを。

まぁまぁのエスプレッソかな?
家人の隠れ家コーヒーハウス(内緒)のエスプレッソの方が旨い。
山ノ神は

黒豆きなこプリンとホットコーヒー。

@1500円 高っけ~~!
実はコレ 2つを合わせたモノ
ホントは

こんな感じ。
でもコレで@750円ですから 高っけ~~!です。
リッチなランチを愉しんだので、ちょいとぶらぶら。

元学校の建屋
中に入ると、1階がレストラン 2階がカフェになっていて

2階はお手軽なお値段でランチ出来そう。
今度 ご一緒に如何~??
この日は10月の3連休中日だったのですが、この辺りでこの時期と言えば。。。
で向かってみるコトに。

そー言えば、初めてみんバラな方々のツーに参加させて頂いたのが、ココへのツーだったなぁ。
清住のコスモス園

満開ですって。
いちびって

こんな写真撮ってみました。(^^;
黄色のコスモス(?)も一面に満開で

とってもキレイ~

沢山の観光客が来てました。
ツアーバスも居ましたね。
いいタイミングで来れました。
コレを見せたかったんですね。 3年経ってミッションコンプリートです。