外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

30年経ってやっと実行

ポンプ故障から1年が過ぎた今日この頃、やりたいコトで出来るコトはやっておこうと思います。
やれる内が「華」と思うようになりました。
 
この度、やっと大型二輪免許を取得しました。
家人が普通二輪免許を取得したのは、今から30有余年前。
当時は中型二輪と呼ばれてました。
その頃 原付以上は「自動二輪」に纏められ、条件欄に小型限定、中型限定と記載されていて、大型二輪はこの限定記載が無いので「限定解除」と言われてました。
大型二輪は教習がなくて、飛び込み受験しか取得方法が無かったですねぇ~
「ライダーが泣いて欲しがるナナハンライセンス」でしたね。。。
 
大型バイクに乗る機会も無く、クルマを持ったので車検のある400ccバイクを手放したのが21歳の頃。
その後、小型スクーターには乗り続けて、12年ほど前に「高速を走れるバイクに復帰」でビッグスクーターに乗り出しました。
このBSがまた便利で・・・
長距離や高速道路主体のツーリングではちょっとだけ苦しいのですが、大型バイクに乗り換える必要性も感じず、欲しいバイクも無く。。。
大型免許は取ろうかと考えたコトもあったのですが、調べただけで実行しないままでした。

今のブロラン号もそろそろ走行8万キロに達っしようとしていて、FXの検討をし始めたのですがピンと来るのが無いんですよ~ これが。。。
そんなこんなしていた10月 ネットサーフィンしてると2015年モデルのバイク情報が。
おっ! コリャ良さげ~ 家人が欲しいスペックにピッタシ。
久々に欲しいと思うバイクに出会った感じがしました。
 
んじゃ先ず免許を買いに行きますか~ 30年ぶりに教習通いをケテイ。
普通二輪免許所持者なので、12時間の技能教習のみです。
イメージ 1
(写真はインターネットから  教習車が違いますから古い写真みたいです。)
以前調べていた〇リックスドライビングスクールが一番安そうで、夜8時開始の教習まであるので申し込みを。
NETで仮申し込みすれば2千円値引き(トーゼン仮予約)、教習費用支払い時に「オリックス応援サンクスフェア」とかで更に5千円値引き。
ラッキィ~ 7千円安くなった~
支払いを済ませて帰ると、教習所から電話が。
「お勤め先が協賛会社なので、更に5千円値引きとなります。」ですって。
結局 税込4万5千円となりました。(安いと思うのですが。。。)
 
30年振りの教習ですが、これまた新鮮でした。
教官の言葉使いも態度も丁寧で良かったです。
家人が中排免許を取ったときは未成年でしたし、教官も上から目線でしたねぇ。
技能教習では反射神経は間違いなく落ちてると実感。。。
反射神経が落ちた分、運転経験値でフォローしてたんですね。
 
焦って通う必要もないので、週末を教習に当てノンビリ技能講習を消化。
そうそう!自動二輪車のドライブシミュレータ教習があるんですね。
イメージ 2
(写真はメーカーHPより 画面は50インチFPDですって。職業病です。)
家人の時は二輪は無かったなぁ。
四輪はあったのですが影絵に毛が生えた(?)程度のシミュレータで、あの当時でも「ショボ~」と思ったくらい。
 
週末教習所通いで3週間で終了。
大型二輪って結構年配者が多いんですね。(自分もその一人ですが。)
ココでも急制動はお手本にされました。(笑)
愉しみながら12時間の技能教習が終り、1週間後いよいよ卒検へ。
イメージ 3
(写真は教習所HPより)
問題は検定コースがアタマに入りきらない。(爆)記憶力減退は加齢に因るもの?
検定の日、1時間ほど説明を聞いてやっと卒検開始です。

卒検順番は2番目! ラッキィ~ コレでコースミスは無くなるぅ~
1番目の人とちょっと車間距離を置いてスタート。
回周コース直線で指定速度の40km/hまで加速、ぐるっと回った後スラロームに入ろうとした時、教官から緊急停止の合図。
1番目の方がパイロンに接触し停車 検定中止に。
ありゃりゃ先頭が居なくなっちゃった。。。
停まったのがスラローム開始位置直前だったので、速度“0”からになっちゃった。
7秒以上掛かっちゃったんじゃないかな?
まぁパイロンに引っ掛からなければ時間は減点のみ。
波状路はタップリ5秒以上で走破。
S字から一本橋へ。
一本橋は大型10秒以上。でも脱輪すると検定中止。だったらさっさと通過する方がトク。
技能教習中は15秒以は時間を掛けてなんて遊んでたら「時間掛け過ぎです!」って言われましたが。。。
多分7秒位で通過したんじゃないかな?
クランク、踏切、坂道発進急制動と何とか間違えずに検定コースを完走。
検定員より寸評がありました。「落ち着いた運転でよかったです。急制動も40km/h出てました。」とのコト。
無事卒業証書を購入できました。
イメージ 4
 
次の週にポンプ故障から丁度1年になる検診があり、検診は午後からなんですが仕事に行って午後休だと間に合わないので全休にしました。
明石免許センターの免許申請を見ると、受付8時30分から、受取12時位とあります。
早めに行くと午後の検診に間に合いそう。

検診休暇の日、朝早くから明石にバイクで向かいます。
イメージ 5
明石で免許取るのは初めてです。(今まですべて古川橋(門真)でした。)
バイクだと渋滞でも何とかなりますし、バイク置き場が横の免許更新センター前にあるのでバイクの方が便利ですね。
明石運転免許試験センターって駅から遠いんですよ。
 
先ずは申請書と質問票を記載します。
イメージ 6

イメージ 7
用紙は受付で貰えます。
 
①窓口で適性試験費用1750円分の証紙を購入します。
写真と申請書・質問票を持って②窓口でチェックを受けて、③窓口へ。
イメージ 8
③窓口で免許の種類毎に分けられて、④の適性試験へ。
視力測定だけかと思ったら、片足で立ったり、ジャンプしたり、万歳したりと体のチェックもありました。
この万歳が辛かった。。。 何せ50肩で右手が上がらんのですから。。。
(この後 ズキズキ痛むコトになっちゃいました。)
 視力検査し適性試験に合格すると講習室に入り、指定席で講習受講用紙に必要事項を記載後、また①窓口で講習費用の証紙2050円を購入します。
 
10時20分からの講習まで1時間以上の待ち時間がありました。
待ち時間の間にIC免許のパスワード(2つ)を作っておきます。
イメージ 9
今までのパスワードでもオケイです。
 
講習は、1年間は取得した免許種の乗り物で3点以上違反すると終わりやで~ とかの説明でした。
写真撮影して11時半過ぎにやっと免許が購入できました。
目出度くもいみじく「大自二」が記載されました。
 
後はバイクを購入することなんですが、コイツが一番の難関。。。
何せおじぇじぇが無いんですから。。。(^^;