昨夜は真っ暗けで部屋の窓から何も見えなかったのですが

窓からはこんな景色が見えます。
ココも「秋」ですな~
(写真は屋上からですけど・・・)
朝風呂入って、朝ごはんへ

昨夜と同じ会場でモーニングブッフェです。
ん~ まぁこんなもんでしょ。
北陸名物「車麩」を使ったフレンチトースト仕立て(写真左下)がホテルの工夫を感じさせますね。
会場で焼いてサーブしてくれました。
羽咋まで来たので

輪島の朝市に行ってみようと言うコトに。
結構近くて小一時間で到着。

ブラブラしてお土産物を購入(山ノ神がですが。)
いしる漬けのイカの塩辛はちょっと珍しいとのコト。(ホンマかいな?)
輪島朝市の来る途中に「千枚田」の看板があったので、そっちも行ってみるコトに。

棚田風景ですが、これまた小さい棚田が並んでますね。

個人所有の棚田もあるそーで

小泉純一郎さんの持ち田もありました。(ホンマに???)
フツーの昼飯食って、これまた折角なんで和倉温泉に向かいます。
途中 能登島に立ち寄りました。

以上です。(- -)
ガラス細工もできるみたいですよ~(一応)
能登島大橋を渡る頃にはポツポツと。。。

和倉温泉総湯に到着。

飲める温泉てのもありました。

新しい建屋みたいでとても綺麗です。

温泉も小奇麗で良さげでした。
のんびり湯に浸かりました。
露天風呂はちょっと小さ目でそっけない感じでした。
ちょっと温泉街へ。。。 温泉街と言うより、温泉街が見当たらない。
では帰路へ。
帰り道 のと里山街道で事故があったみたい。
完全に止まっちゃったのでUターンして一般道を走り、金沢で北陸道に乗ります。

帰着は23時になっちゃいました。
やっぱりちゃんとプランニングしてないと後半がグダグダになってしまいますね。。。
不満は無いですが、コレと言ったトピックも無いツアーでした。