外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

MINI CAFEからimo dot

3ヶ月間の研修、OJTを経ていよいよ始まった支所単独業務。

今まではサブ担当だったがこれからはメイン担当となる。

基本近畿2府4県内の業務だが、来年は中国地区もエリアになるかな?

金曜は初支所単独業務の状況共有&意見交換会という体の呑み会。

昼過ぎから目配せ、匂わせ発信されてるし。

ハッピーアワーをフル活用しては良いが呑み過ぎなんよ。毎回。。。

 

呑み過ぎた翌日

ギラギラの 既に外は真夏日気温。

屋内駐輪場も真夏日寸前気温。

呑み過ぎた翌日でも気分転換に出掛けよ。

熱中症になるかな?

空気が熱いー

定点観測

エンジン排熱がーーー

又火鉢になる事は分ってるのに出掛けるんよ。

暑くても風切って走るとなんでか気分が充実して来るんでね。

お昼はここ。

MINI CAFE 桜観に来た時 閉まってた店。

おの桜づつみ回廊と猪名川町の桜並木 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

店前には展示バイクが。

何?これ。

店内

派手さは無く明るい感じ。

メニュー

2倍はええかなー

お勧めの唐揚げ定食にしてみた。

唐揚げはサクッとしてて付け合わせの野菜も多い。

1000円 ごっそさんでした。

猛暑日だからか家人以外に客もおらずちょっと寂しいかな。

では次の目的地へ

木陰のコースが気持ちいい。

鶉野飛行場跡

辛抱しきれず帰阪で加西 ノー三蜜走行 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

加東 割烹大月から西脇 鶉野飛行場 加古川 カフェHEROES - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)でも来た。

目的店に到着。 imo dot(いもドット)

イモチップスなどさつまいも系スイーツの専門店。秋からは焼き芋が出て来る。

店内

スイーツカフェと思って来たけどイートインスペースは殆ど無く、椅子が4つあるだけ。

メニューの一部

芋チップスや芋スティック

芋パフェをオーダー

@500円 混んで無かったので店内で食べさせて貰った。

焼き芋が入っててええ感じのパフェ。 コーヒーと一緒だと尚良さそうだがイートインスペースと言うかテーブルが欲しいところやな。

暑くて熱中症になりそうやから帰ろう。

13時半 一番暑い時間帯。

幾ら暑くてもこんな格好でのライドはお勧め出来ひんなー

コケたら当たり前に痛いし、虫やら飛来物に当たっても痛いで。 それに日焼けするでー

暑さでボーっとなって来るわ。

走行中の気温が36℃表示になってる。

呑み過ぎのあくる日やから無理せず15時前に帰宅。

明日は予報みたいなのもあって酷暑日に出掛けたのだが、酷暑日はスクーターがええね。

又火鉢にならないし。 いやクルマかな?

頭痛にならないうちに帰って来れたんで冷べたーい麦茶飲んで体温下げよーっと。 (これは麦酒やな。)

ハーベストの丘でBBQからアクアイグニス関西空港・りんくうアウトレット

この日は堺はハーベストの丘でBBQ。

山ノ神が見つけた〇ISのツアーで元ツアー価格@9.5野口が

大阪いらっしゃいキャンペーンで@5野口。

更に同キャンペーンのクーポン@2野口分が付く。

このクーポンを必要なモノに使えば実質@3野口で行ける と言う考え方。

BBQだけで@9.5野口だと余りにも高過ぎだが、温泉+ソフトクリーム+ソフトドリンクにアウトレットでお買い物というプラン。

家人にはアウトレットはどうでもええんやけど2時間枠もあるんだわ。

 

朝の空模様は

このままずっとってくれてると日焼けしないでええんやけどなー

大阪駅付近は薄曇り

地上を歩いて集合場所に向かう。

が出てたら地下移動のつもりやった。

毎日新聞ビル

おー ツアー利用客が集まってる。

ありゃ が出てきた。

レジャーなんだからてる方がええのにー

アーバスに乗り込み。

んな狭い所通ってはあかんやろ 〇ョンベン臭いし

車内

ほぼ満席で出発。

阪高 環状から堺線で最初の目的地に到着。

ハーベストの丘

添乗員が旗持って先導ってバスツアーやな。

昼食会場のBBQレストラン

貸切になってる。そりゃバス2台で来てるんやからな。

90分間焼き放題に食べ放題。ソフトドリンク飲み放題。

久し振りの屋外BBQ オートキャンプ全盛期を思い出すなー

炭&網じゃなくてGAS&鉄板やけど

空いてる様に見えるが、半分のツアー参加者が離席中。

肉🥩🥓や野菜の置場、飲みホドリンクマシン場所は行列になってるけど有料ビールは空いてる。

やっぱり焼肉にはビールでしょうー

肉質や種類数は気にしない。アウトドア(屋根下やけど)気分で愉しめればOK

 

汗ダクダクになりつつ腹一杯。

食後はアイスコーヒー

スイーツは。。。な感じだが半分凍った桜餅がジェラート代わりやな。

ツアー参加の方々は園内散策されている様子。

暑いし外をウロウロすると更に暑いので追い出し掛かるまで時間一杯 アイスコーヒーやジュース飲んでいよいよ散策へ。

散策時間1時間も取ってあるんだって。

吊橋がある。

揺れるんで子供たちがキャーキャー言ってる。 水槽が橋に取り付けられてて揺れを小さくする工夫がされてる。

もっと揺れる吊橋があるやんねー(笑)

紫陽花の時期やねー

もうシーズン過ぎてるみたい。

コスモス畑

これからシーズンインらしい。

暑いから冷房の効いた土産物売り場で涼んでバスに戻って温泉へ。

アクアイグニス関西空港

汗ダクダクにBBQの脂&煙臭に塗れてるから入浴大歓迎。

ソフトクリームも付いてる。

並んでなかったので先にいっといた。

温泉施設内

(NET公開画像)

露天風呂からは関空連絡橋が見える。

(NET公開画像)

じっくり入浴は無理だけど露天風呂には入らんと。

あがるとソフトドリンクも付いてる。

アイスコーヒーや紅茶もあったが久し振りのジンジャエール

貰った大阪いらっしゃいクーポンでこれを購入。

ポンプは要らないから詰め替えを。

このボディソープ 温泉に実際に置いてあって香りが良い。

気に入ったので3つ購入。これでクーポンほぼ全部使い切り。

そしてすぐ近くのりんくうプレミアムアウトレットへ。

これもツアーメニュー。 2時間枠もあって一番疲れた気がする。

買い物好き山ノ神は2時間じゃ足りないと言ってたが家人は調達目的品を決めて店に行くタイプ。

見るだけで行くのはバイク屋さんとクルマ屋さんくらいかな? それもたまーーーーに程度。

この風景は外国感&南国感あるやん。

大阪駅までのバス移動1時間で2時間散策して疲れ切った脚を休ませて電車で帰宅。

ちょっと遊び過ぎて先立つモノが不如意になって来たぞ。

参ったなコリャ

綾部 Cafe Pianoから篠山 軽食喫茶 牧舎

この週末 久し振りにツーリングクラブの企画ツーだったが前日の降水確率が40%を超えて60%だったので中止となった。

前日 バイクお仲間のグループLINEに暇な人ご一緒に走らへん?と投稿。

急なお誘いだから誰も無理かなー?

予報なのに走るの?と言われたがきっと晴れる気がする。

 

朝の天気予報は変わって時々 降水確率30%

多めの空でから夕立がありそうかな。

前日 同僚らとで盛り上がり二日酔いではないがちょっと気怠い。

グダグダしてたら出発が11時回った。

あー GASも入れなきゃ。

R173を北上。

天王峠へのヒルクライム

30分でこんな景色な場所に来られるんだからどんな田舎に住んどんねん。

梅雨の晴れ間 バイクが多い。

しかし蒸し暑い。

又火鉢なのは仕方ないが、搔いた汗が風を切って走っても乾かない。

いつもの快走路には入らず更に北上。

夏なやな。

梅雨なんだからもう少し降らないと水不足にならないかな。

R27に入らず綾部市内へ。

この方向に来た事あったっけ?

綾部市

お昼ご飯目的店に到着。

JR綾部駅すぐ近くだ。

猛暑日寸前の真夏日かなー 後で知ったが関東は40℃越えの場所があったそうな。

CAFE Piano(カフェ ピアノ)

店内

メニュー

洋食系カフェだな。

スイーツメニュー

あー 触手が動くわー

オーダーしたのは トルコライス

ちょい走りの距離でランチ店を探したらトルコライスが目に入った。

長崎発祥の喫茶メニュー

結構好きなメニューなので

垂水 REOスタイル から 珈乃香で台湾かき氷 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

とか

九州再上陸 ハウステンボス・長崎・雲仙温泉 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

大人のお子様ランチを愉しんで食後のカフェに向かう。

R173を戻って県道702へ。

兵庫県京都府の境付近。

此処も快走路 日頃走ってない道多いわ。

店の看板が見えた。

午後カフェで〇ッキーさんと待ち合せ。

此処にカフェがあること知らんかったし。

軽食喫茶 牧舎

店内

ログハウスで木の香りがする。

壮年のご夫婦が営業されてて3年になるそうだ。

スイーツメニューはぜんざいとアイスぜんざいの2種だけだった。

アイスぜんざいとはと沖縄ぜんざいかと聞いたらぜんざいのシャーベットとの事。〇村屋のあずきバーみたいな感じだろうか。

先週の沖縄ツアーで食べられなかったのが悔やまれる。www

アイスコーヒーをオーダー。

コーヒー一杯で2時間半近く居座ってしまった。。。

帰りは走った事のないルートを。

県道303

福住って事はマグナム珈琲の近くやね。

R173に入って能勢を抜けて

午前中は仕事だったそうで、午後カフェからお付合い頂いた。

また遊んでやって下さいねー

17時半に帰宅。

天王峠辺りは夕立があった様な感じだったがには遭遇せずに軽く走れた。

梅雨の晴れ間の近距離&ダベリングツー。

おっさん二人が2時間半は長過ぎやなー

沖縄マイルツアー2022 2日目

7時には出発したいのでちょっと早起き。

朝ご飯は前日夜にコンビニでパンを調達しておいた。

7時前にモーニングやってる店が見付からないし。

間もなく梅雨明けする那覇の朝。

先行だが若干間も見える天気。

いつもの事乍ら30分遅れて出発。

撮ってしまった。。。

和歌山は加太にこの湖と近い発音をする店がある。

ええおっさんになってもアフォやね。

30分押してるのでとっとと高速へ。

軽四ミニバン(ワゴンR)なので不安定にならない程度に頑張ってタイムを縮めた。

少し時間の余裕が出来たので南側のルートを走ってみようと宜野座で降りる。

道路表示板に「県道14号線 全面通行止め」と出てたがどの道やろ?と思ってた。

この辺り 昨日は大雨だった。

今朝方までが残ってたみたい。

此処は米軍キャンプシュワブ

 

問題になっている辺野古の状況。

沖縄県警が出張ってた。反対派の強行抑止だろう。

9時前に 東村ふれあいヒルギ公園 に到着。

 

どうやら宜野座IC降りて見た「県道14号通行止め」とは

だったみたいで家人ら以外の参加者は遅れるとの連絡がったそうだ。

思い付きでルートを変えて正解。ラッキーだ。

家人らともう一組だけが集合時間の9:15に間に合ったので、先行スタートする事になった。ラッキーその2

今回のアクティビティ3つ目は マングローブカヤックツーリング。

ツアーガイドさんからツアー説明やカヤック操船方法をレクチャー受けて出発。

家人はその昔にカヌーの経験があるしー

そうこうしてる間にてきた。ラッキーその3

カメラやスマホは落とすと拾えないと言われたので持たずにスタート。

ツアーガイドさんがたっぷり撮影するからねー だって。

マングローブは「森」って意味でマングローブって木はない。

ヒルギと言う木で汽水域に棲息する。根が特徴的。

ヒルギはヒルギシリイワガニ

ムツゴロウの仲間のミナミトビハゼ

こんもりと盛り上がった土の中に

オキナワアナジャコ の巣になってるそうだ。

このオキナワアナジャコは夜行性で昼間は巣に籠ってるそうだ。

体が赤く目立つから鳥に狙われるんだって。

ヤマヒルギ胎生芽

クワイに似てるなー

アダンの実

パイナップルみたいだが食べられない。

いやー 愉しいわー

ガジュマル内の狭い水路を往く。

左右から垂れてる枝に当たらない様に、根っこに当たらない様に舵取りしつつがまた愉しい。

家人は当然後席乗船。

狭い水路を抜けると一旦トイレ休憩で陸に上がる。

トイレ休憩後は海に出る。

アゲインストで疲れるし、風で波が高いので沖の青い所までは出られず。

此処でポケットにカメラを入れたままだった事に気付いた。

あぶねー コケなくてよかった。

暑いけど久し振りに海に入った。足だけだけど

こんな恥ずかしい記念写真も。

12時半までの3時間ツーリング。
天気もて暑く日焼け止めを2回塗って凌いだ。明日は筋肉痛必至だな。

13時頃には干潮でこうなるんだって。

なので朝9時半にはスタートしないとカヤックでも座礁する。

パンツまで濡れたんで(元々そういうツーリング)全部着替えてお土産に朝揚げたサーターアンダーギー貰って遅めのお昼ご飯に向かう。

やっと青い海が見られたかな。

13時過ぎに到着。

前田食堂 TVでたむけんさんが沖縄に来たら必ず行くって言ってたとか。

店内

メニューは壁に写真付きで掲示されてて

 

その下に発券機がある。

三味そばをオーダー

ソーキ、三枚肉、豚足がたっぷり乗ってる。@830円

そばはざくっとコシがあって出汁も旨い。

トッピングの豚肉がボリューミー&トロトロで旨い。

山ノ神オーダーの肉そば

肉というよりもやしそばって感じだが胡椒が効いてて旨い。@880円

昨日の屋宜屋からやってるソーキそば食べ比べだ。

どちらも店の雰囲気から居心地、味、ボリューム等々 甲乙付け難い って事で。

暑い時に熱いそばで折角着替えたけどまた汗だくだくになった。

カヤックツーリングで疲れたのでゆっくりしたいが暑いのなんのって。

カフェに行こうと名護市内を通って

残波岬へ。

星のや沖縄

の中にバンタカフェがある。

バンタとは沖縄方言で断崖って意味。

オープンカフェになってて

屋根下の席 写真左側には室内ソファー席がある。

浜側に降りると東屋みたいな座敷席があり

より海の近くでカフェタイムを愉しめる。

やっぱりこっちの席に行くわな。

アイスコーヒー&マンゴーと黒砂糖ジェラート

ちょっとお高いのは星野の施設やからやろな。 ちんすこうは付いてた。

帰りの便の時間があるので30分程で退店。

この道 通った覚えがあるなー

体験王国むら咲むら

冬の沖縄ツアー 2日目その② - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

ランタンフェスティバル 幻想的やったなー と7年前を思い出しながら帰路の高速へ。

那覇ICで降りて

レンタカー返して空港まで送って貰い

那覇空港のラウンジ華でこのツアー最後の休憩。

最後まで南国感を味わうべくのグァバジュース。

保安検査を受けて

搭乗口へ

おー 伊丹空港行き便乗客 結構居るやん。

ほぼ満席みたい。

またねー 沖縄ー

1泊2日のショートだったが逆にスケジュールを決めずにやりたいアクティビティだけ決めての行き当たりばったりツアー。

体力ある内でないと出来ひんから今の内。 もう既に体力の限界を感じつつあるが。。。

伊丹空港に無事着陸

汗だくのクタクタ。

明日からの仕事に大いに差支えが出そうだが、デスクワークな1週間だからなんとかなるやろ。

 

沖縄マイルツアー2022 1日目その②

あと数日で夏至のこの日。

18時半を過ぎてもまだ明るい。

那覇でこの日の日没時間は19時24分なのでまだ陽が出ている。

ホテルに到着。

この日のお宿は ホテルリソルトリニティ那覇

今年4月にオープンしたばかりのホテル。

オープンカフェ

後で知ったのだがこのカフェ BLUE BOOKS cafe OKINAWA はブルーノートジャパンが手掛けた沖縄初出店カフェだった。

館内は新築の匂いがー

山ノ神曰く「モデルルームの匂い」だそうだ。

泊まる部屋

小マシなビジネスホテルって感じかな。

窓からの景色

晩ご飯候補店に席予約しようと電話掛けたが一向に出ない。

先ずは行ってみよう。 閉まってたら別の店に行けばええやろ。

那覇バスターミナル

那覇オーパが入った複合施設。こんなのあったっけ? 前に来てから4年経ってるからなー

ゆいレール旭橋駅

テクテクと歩いてると7年前に訪れたジャッキーステーキハウス。

冬の沖縄ツアー 1日目 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

懐かしいけど別の店がいいな。

で晩ご飯目的店に到着。

ジョージレストラン

ホール対応で電話に出られなかったんだって。

店内

確かに地元客だろうか家族連れの方や、仕事帰りの客で一杯。

小さなテーブルで良ければ。。。と案内された席に着いたが、広いテーブルが空くと席を変えてくれた。

Aサインを見るのも久し振り。

メニュー

 

もちろんビールはオリオン生中

スープとサラダからサーブされた。

オーダーしたニューヨークステーキ300g

焼き方はミディアムレアでオーダーした。

A1ソースもね。

梅雨もあがろうとしている那覇で歩いて来たのだから生中2杯目を即オーダー。

噛み応えのある分厚い肉 コレコレ~

デザートをオーダーしようかと思ったが此方を優先

タコスが美味しそう との山ノ神下知。

パリッとした生地で旨い。 これだけで生中もう1杯はイケる。

腹一杯になりブラブラと県庁前を通って

お約束の国際通り

ボチボチと人出が戻りつつある様に思えるが、以前程 観光客は居ない。

外国人もチラホラ居るが此処は那覇だからね。

御菓子御殿

ホテルグレイスリー那覇

4年前に泊まったホテル。

冬の沖縄ツアー 3日目 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

国際通りのドンキに

此処でお土産を物色。

おー ルートビア

ノンアルコール清涼飲料 家人の口にはイマイチ合わないけど。

ぜんざい が食べたかったのだがウロウロしてる間に店閉まってしもた。

ホテルに戻って大風呂で汗流して

この日は終了。

もう一度出掛けて居酒屋にでも と思ったが明日朝が早いので体力温存。

 

沖縄マイルツアー2022 1日目その①

クレジットカード

色々付合いで作って何度か整理してきたが、数種類のクレジットカードが残っている。

その内の1つがJALカード。

ポイントがマイルで貯められる。

貯まったマイルを使ってちょっとした冒険ツアーゲームが出来る。

行き先候補が4~5空港で特定フライト日程、指定マイルが書かれたツアーが沢山あり、その中から指定マイルを使ってツアーを選ぶ。

数日後に行き先候補から選ばれた空港の往復電子航空券が送られてくる。

行きと帰りの航空券だけなので、ホテルや行き先でのアクティビティは自分で手配する というチャレンジツアー。

青森に行った事無いので、青森行きの入ったショートツアーカードに張ったら当たったのが沖縄 那覇空港だった。

 

出発の朝は

関西地区は梅雨に入ってこれからジメジメが続く。

沖縄は梅雨で豪雨になっていて中部では浸水被害も出てるが、この週末には梅雨明けになるかもって予報に掛けて。

いつものモノレールで

伊丹空港JALターミナルへ。

保安検査締切時間まで30分程あるのでラウンジで一息タイム。

こっちはdカードとフライトチケットで無料利用。

結構利用客が戻って来てる感じかな。

保安検査を受けて搭乗開始。

座席は真ん中の列しか空いてなかったけど

モニター付きなので

空の状況を見られるし

HUDみたいな画面もあり愉しい。

ドラマや映画のコンテンツで1.5時間のフライトも退屈知らずで那覇空港に着陸。

ボーディングブリッジ歩いてるだけで南国感のある空気。暑いわー

11時過ぎの到着。 うわー 人多いやん

レンタカー店に到着を機内から連絡しておいたので

送迎車に即乗車

今回は太陽レンタカーで

軽四を手配しておいたらスズキのワゴンだった。

何でも夏休み期間はもうレンタカーが予約で一杯だそうだ。

クルマを準備したくとも新車購入に1年以上のバックオーダーとなっている状況もあって簡単に増やせないんだとか。

お昼前になってやっと出発。

先ずはお昼ご飯目的店へ。

沖縄ツアー開始

このワゴンR 普通に走るからええけどリモコンドアロックじゃないのでいちいちキーでドア開け閉めせにゃならん。

安く借りてるからなー

塩尻八重瀬町にある屋宜家(やぎや)

沖縄古民家

有形文化財だそうだ。

2組待ちだったけど10分程で入店。

今回のツアーはソーキ蕎麦食べ比べがアクティビティの1つ目。

店内

満席なので撮影できる箇所に限度があるなー

エアコンは稼働しているが全然効いて無くて網戸越しに外の扇風機で風を送り込んでいる。

まあそれも南国感にしておこう。

メニュー

 

本ソーキそばセット

ジューシー、ジーマミー豆腐、もずく酢に漬物がセット。

出汁が旨い。本州で食べるソーキ蕎麦よりも旨く感じるのは勘違いかな?

ジューシーは脂感があるのだがあっさりしてた。

アーサーそばセット

セット内容は一緒。

アーサー(あおさ)の潮風味が強くて海藻好きにはもってこいだ。

人気店なので家人らが食べてる間に10人程並んでた。

汗だくになってのお昼ご飯で更に南国感UP。


近くに ホロホローの森 ってのがあったので寄ってみた。

誰も居なかったので入口付近だけ覗いて次の場所へ。

与那原町

奥原製陶所

家人らが到着したのは13時半。予約は14時からだったが開けてくれた。

瓦が下から見える天井。

風などで屋根が動くと瓦が擦れて破片が落ちてくるそうだ。

奥原製陶所は首里城普及の瓦を製作している伝統を守っている職人店だ。

その製陶所でのアクティビティ2つ目はシーサー作り。

作ってスグに持って帰られる店もあったが、此処は乾燥に1ヶ月かけてから焼く。

お遊びのシーサー作りとはいえ自宅で飾りたいので本格的な焼き物を作らせてくれる店を選んだ。

焼きあがったら宅配便着払いで送ってくれる。

親切丁寧に教えて貰いながら作り進める。

粘土を捏ねて(捏ねてある粘土だったが)焼き物を作るのは小学校の陶芸部以来。

1時間半掛けて完成。

右が家人作オスのシーサー、左が山ノ神作メスのシーサー

オスの口ががばっと開いてるのは幸福を咥えるため、メスのシーサーが口を閉じているのは幸福を逃がさないためだそうだ。

こんな恥ずかしい記念写真まで撮影してお開き。

粘土も沖縄中北部で採れる土で製作。沖縄の守り獣神なのだから土にも拘りたい。

乾燥させてから焼いて手元に届くのに1ヶ月半程掛かるそうだが愉しみだ。

お願いだから割れないでね。

久し振りの夏沖縄なので ぜんざい が食べたいと思って立ち寄ったカフェ。

ありゃ

店前はこんな海だったので来てみたんやけど残念。

ま どこかで食べられたらええわー で移動。

3つ目のアクティビィは

首里城観光。

駐車場にクルマ入れてるとこの日最後のガイドツアーを後5分で締め切るとの館内放送が。

16時ジャストに申し込むと家人らだけだった。

@1000円

生まれも育ちも那覇と言う綺麗な沖縄レディガイドさんと守礼門

守礼門は2番目の門で、1番目は山中門(だったかな?)があったそうだ。

酔芙蓉(スイフヨウ)だったかな?

朝は白い花で開いて夕方にはピンク色になり散る花。

園比屋武御嶽石門(そのひやんうたきいしもん)

 

首里城はこれで3回目

沖縄ツアー 3日目その1 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

この石門は人が通る門ではなく御嶽と人々の世界を分ける門。

首里城内には御嶽が複数個所あるんだって。 ちゃんとガイドさんに教えて貰って良かった。

石門の屋根が左右で色が違うのは

右側の白く掛けた屋根は当時のまま保存している屋根。

左の黒い屋根は残った屋根に合わせて再建した屋根。

観光客が(自分もだが)頻りに撮影してた

リュウゼツラン

太い茎が春頃からニョキニョキと伸びてきて花が咲くそうだが、50年に一度咲いて枯れるそうだ。

一生に一度見られるかどうかの珍しい花だって。ラッキー

 

またもや恥ずかしい記念写真となった。

門をくぐって首里城へ。

あー 7年振りの首里城

龍樋(りゅうひ)

この龍の石管 日本に無い石で作られていて、琉球王国時代に中国で作ったものが現存している。

ここ数日間の大雨で見応えがある水量になったそうだ。こりゃまたラッキー

濁刻門(ろうこくもん)

水時計設置の門からの名

牡丹の花 沖縄には無い花でその美しさから飾られているんだって。

日時計

今でも季節毎に角度を変えて展示している。

いよいよ首里城正殿へ。

入場券は別に購入。

全焼した正殿の前に建っていた龍柱

ガイドを申し込むと保存室内に入って見られる。

火の熱で割れた跡

正殿復興時には新しい龍柱を建てるそうだ。

開門神事で来たなー

正殿跡地

此処もガイドツアーに参加しないと来れない場所。

正殿前の広場に復旧資材置場や仮組み施設が建てられて2026年復旧を目指して工事を進めてるそうだ。

 

龍頭棟飾(りゅうとうむなかざり)の焼け残り

 

元は正殿屋根にあった

首里城公園HP画像より)

首里城世界遺産に登録されているのは石垣や石畳が現存していてその上に再建しているからだって。

写真左側が琉球時代から残っている石畳。

石垣も赤線したが現存していてその上に積み上げて再建している。

首里城公園内あちこちにあるそうだ。

 

1時間のガイドツアーも終わり、行った事のない西のアザナへ。

展望台からの那覇市

 

場内に森がある 御嶽だそうだ。

クラフトビールのあるカフェで休憩。

ウォルフブロイ

店内

このお店 珈琲も自家焙煎してる。

 

運転があるのでアイスコーヒーをオーダー

ダッチコーヒーでむっちゃ旨い。久々に旨いコーヒーだ。

そろそろホテルにチェックインしよう。

 

宝塚歌劇 大劇場初観劇 

北摂に棲息して半世紀を超えてる家人。

昔の話をするのは年寄り傾向の現れだが、過去各私鉄には遊園地などの大型遊興施設があった。

関西だと

阪神:甲子園阪神パーク(2003年3月閉園)

南海:みさき公園(2020年3月閉園)さやま遊園(2000年4月閉園)

近鉄:あやめ池遊園地(2004年6月閉園)

阪急:宝塚ファミリーランド(2003年4月閉園) など。

京阪のひらかたパークは現存している私鉄系遊園地。

自虐ネタ(冗)も取り入れた宣伝や地域密着型遊園地(というか)で継続開園している。

阪急は宝塚ファミリーランドは無くなったが宝塚大劇場は今もヅカファンの聖地となっている。

阪急電鉄宝塚歌劇団、大劇場、宝塚音楽学校は深い関係がある。

この辺は調べると出て来るので割愛。

前置き&薀蓄記事からの本題となるが、宝塚大劇場で観劇するのは人生初経験。

 

この日はからの予報。

電車で阪急三宮駅に。

駅名が変わって神戸三宮やね。

何故 三宮かと言うと〇急交通社のパックツアーだで集合場所が三宮のレストラン前なので。

その集合場所が此処

と思ったらこっちだった。

ステーキランド神戸館

1階でツアーコンダクターさんに到着を告げる。

がポツポツ降り出してるんだから屋根下に並ぶように誘導しないとねー

お昼ご飯とセットのツアー。 割引き券を使って≒@3300円になった。

先ずはお昼ご飯から ステーキランド神戸館 店内。

結構混んでるのは殆どがツアー参加者みたい。

神戸牛(って書いてあった)

牛肉1ブロックが2人分。 焼き具合はミディアムレアーにした。

レアで頼むと中が冷たい時あるんよねー

焼き上がり

スープが後から配膳された。普通は先やろ。(心の中での文句

焼き野菜

肉は柔らかく旨かった。

ご飯を大盛りとかお替りすれば良かったというボリューム感。

鉄板焼きの牛肉って↓以来かな?

雪遊び2018 ミカタスノーパークから湯村温泉 2日目 - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

昼食後に再集合して宝塚駅までの阪急電車乗車券が配られた。

パックツアーだから移動費も込みなのね。

で 宝塚駅に到着。

宝塚駅で降りるのって年振り? 付近はしょっちゅう通るけど。

わざわざ大劇場前をバイクで通過してヅカファンに見送って貰ったり。(単にアフォと思われてるだけやろなー

宝塚大劇場

チケットを受け取る。

2階B席って一番後ろの席。

ま 鉄板焼きお昼ご飯付いて≒@3300円の格安ツアーやからねー

観劇客は圧倒的に女性率が高い。

多分95%超えてるんとちゃうやろか。

初観劇するのは花組

巡礼の年 リスト・フェレンツ 魂の彷徨

〇急交通社の貸切公演なのね。

全く知らないストーリー 何も下調べしてないし。

宝塚歌劇は女性のみで演じるのが特徴で男役・娘役 各々にファンが付く。

おー 大劇場感があるなー

2500人収容の劇場だとか

最後尾から観劇するのって

歌舞伎座 立見から銀座ボラボラ - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

もそうだった。

此処ではたと気付いた。 双眼鏡持って来るの忘れてた。。。

度々衣装が変わるので誰が誰やら。。。(ヅカファンには失礼乍ら)

第二幕のステージ

花組トップスター柚香 光さんの挨拶でお開き。

オペラ 歌劇 ミュージカルの違いが解らん。

調べてみると

オペラ:唄がメインで演者は踊らない。

歌劇:オペラの和訳

ミュージカル:演者が唄って踊る

んだとか。

今回の公演はミュージカル。

ディズニーリゾートやUSJで10分間程度のミュージカルは観た事あるが本格的なミュージカルは初めて。 約3時間の公演で面白かった。

ショー内容に関係ないが、幕間の休憩にご婦人トイレの長蛇の列が出来る。

野郎用トイレもちゃんとあるが広さや便器数が全く異なる。(ご婦人用を覗いて無いけどね。)

野郎用トイレは数人しか並んでなかったから全く無問題。

一気に帰る観劇客。

何でもこの乙女餅が名物だとか。

こんな餅

柔らかく優しい甘さの求肥って感じかな?

 

宝塚も夢の国

周囲は 花の道 乙女 スター などのキーワードが散りばめられてる。

USJもユニバーサルシティ駅から演出してるし、ディズニーなんて徹底して現実世界が見えない様にしてる。

マーケティングに演出って大事なのね。