外に出よ~っと!

人生谷あり谷あり

エアコン半分掃除・クルマ洗車してトップガンマーヴェリック

5月最後の週末 まだ梅雨入りしてないのに暑い日が続いている。

去年はどうだった?

Webログを見てみるとコロナ緊急事態宣言でお籠りしてた5月だった。

 

もうそろそろ稼働始めるエアコンの掃除をしとかなきゃ。

プロに頼むと諭吉が1~2名掛かるが、セルフだとロハ+α(かなー)

下手な洗剤を使うより大量の水で洗う方が良さそう。(個人意見)

噴霧器が便利。

細かい所や隙間・奥には

平筆が便利。

噴霧器が大き過ぎれば霧吹きで水を掛け乍ら平筆で擦るとキレイになる。

水がこぼれてもいい様にビニールシートなどで養生を忘れずにねー

家人の寝室&PCデスクの和室エアコン

リビングエアコン

この2台を掃除したら疲れた。。。

残り2台はまた今度。

そしてこの日はクルマでお出掛け。

クルマも雨上がりそのままでドロドロ

いつもの洗車機へ。

スポンジ洗車と布洗車の2種あって、スポンジ洗車機にかけてみたらボコボコボコーとスポンジがボディを叩く様な音がして。。。

以来 専ら布洗車機に。

スポンジ洗車機の料金2倍だが、それでもシャンプー洗車@200円

スポンジ洗車機だと@100円と言うリーズナブルさ。

洗車機が混んでて道が混んでたので少々焦りながらエキスポシティに。

駐車場に停めて

久し振りやな。

エキスポシティの呼び物であった

シャアザクと1stガンダムだが、今年(2022年)1月10日でガンダムスクエアが閉店となり撤去された。

今はスヌーピーのピーナッツカフェとなりスクールバスが展示されている。

店舗を入れ替えてリフレッシュするのは必要なのだが、何となく残念な気もするなー

シネマ109

観に来たのは

週末に上映始まった トップガン マーヴェリック

人多いわー

18:15の上映に何とか間に合った。

ネタバレ的な記事は載せないけど面白かった。

昼間に〇ゾンプライムで1986年上映のトップガンを再度観てからと言う念の入れよう。

CGじゃないのがええね。

(NET公開画像)

F/A-18

1980年から配備されてるので結構古い機体になってるけどスーパーホーネットになって全くの別機体に性能向上。

まだまだ現役使用されるそうな。

映画に出て来た 第5世代機 はこの機体に酷似していると思う。

(NET公開画像)

SU-57

家人はいまだにF-14はカッコいいと思う。

(NET公開画像)

1973年から配備されたが聞くところによると整備費がバカ高い諸々で2006年に完全退役したとか。

映画観終わったら21時前。

イズミヤが21時に閉まるので慌てて晩ご飯の惣菜を見に行ったがたいした物は残っておらず。。。

21時半前に無事帰宅。

去年の夏以来 久々の映画館

面白かった。

 

吉川 和輪笑から龍野 朔 ヒガシマルうすくち龍野醤油資料館

先日更新導入したインカム。

早速使ってみることを理由に龍野の朔に行ってみる事に。

この日はで暑くなる予報。

洗濯物や朝の家事を(山ノ神が)終わらせると10時に。

途中どっかで昼ご飯にしようとノープランで出発。

定点観測

山が夏装いになって来たなー

 

此処で更新したインカムLX-B4FMのインプレを。

・ホワイトノイズ(シャーって音)がするが、これで電源OFFが判る。

電源ONは大きな音のアナウンスがある。

・マイクは高音を拾い易いのかな? 家人の声は聞こえ辛いと言ってた。

・通信はゼロコンマ何秒か遅れるので停止中のタンデム会話だとエコーが掛かったみたい。

・定期的に「ピフォ」って音が鳴る。何の意味やろ?

・90(単位不明)でも問題なく会話できた。

・電源OFF/ON毎にデフォルトボリュームになる。これが音量デカい。

・フレキシブルマイクアームが柔い。走行してると下がってくる。

・マイク位置は口元より上気味が良いみたい。下にすると声がボケるんだって。

総合的に普通に使えるインカムって感じ。 〇ゾンの売れ筋No1だけの事はある。

 

三田ウッディータウンを抜けて

吉川JCT近くでランチの幟を見つけたので寄ってみた。

古民家カフェかな?

後で調べたのだが Relux&Refresh 蒸し処yuon/カフェ・ランチhanare とまあ長い屋号だ。

11時半から営業開始で現時刻11:10。 20分も待ってるのも何なのでパスする事に。

あー気持ちいいなー

22~3℃で湿度が低め メッシュジャケットにするかどうか悩むくらいの気持ち良さ。

合い物ジャケットのベンチレーション全開が丁度いい

吉川ICを過ぎた所で見つけた佳豊という三田牛の店。

ちょっとハイコストみたいだけどええかなー で寄ってみたが満室だった。

テーブル席ではなく個室の店だったので満室で良かったわー

で すぐ先の旬采処 和輪笑へ。

此処は5年前に初訪問したお店。

三木吉川 和輪笑でお昼ご飯 久々のY - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

店内も左程の変りもなく

このお惣菜とご飯が食べホ

家庭的な味付&雰囲気で田舎の(失礼!)親戚の家に来た感じ。

食べホビュッフェ形式の総菜1回目。

野菜中心+出汁巻き玉子 野菜の天ぷらもイケる。

この日ランチメニュー

筍ハンバーグ

筍の食感が旨い。

お惣菜お替りを2回して腹一杯。 @1500円

目的の龍野へ向かう。

BeelineMOTOのルーティングだが、高速道路・有料道路回避に設定すると国道を選ばず県道や横道ばかりを選びよる。

ルーティング通りに走ってみると

どの辺???

多分 県道411か519か413 かなー?

以前使ってたGARMINナビを彷彿するルーティング。

ベースMAPはGoogleなので最適と思われるルーティング検討には両方立ち上げて比較する必要があるのが邪魔臭い。

龍野市街地に。

揖保川を渡って旧龍野城下町

14時過ぎに到着。

菓子と珈琲 朔

再訪リスト店 で再訪。(笑)

古民家カフェ 最近の流行りやなー

雰囲気ええけどこの手の店が多くなると特徴を出さんといかんやろな。

クレームブリュレのセット

@1000円。 セットのアイスコーヒー写すの忘れてた。

山ノ神は麹のチーズケーキセット

此方もセットで1000円。

横の席に居てた保育園か幼稚園の保育士さん方3人(だと思うが)が園の不満とかを大きな声で話してた。

仕事柄 ちょっと気になったけど雰囲気の良いカフェ内なので音量を絞って欲しかった。

前回の訪問時にしてなかった町並みをボラボラ。

播磨の小京都って言うんだ。

訪れてみたかったのはこの建物

ヒガシマル醤油の醤油蔵で資料館になってる。

入館料がなんと10円。 無料にしてないのには何らかの理由があるんだろう。

湯浅でも見た様な展示品類だったなー と思いつつ見学。

淡口しょうゆの90%はヒガシマル製品だって。へーへーへー

黒電話

見学してると淡口しょうゆと甘酒が造られてて、淡口しょうゆに甘酒が混入されているとの説明書きがあった。

淡口しょうゆに甘酒が入ってるなんて初めて知った。

甘酒混入の理由を資料館職員さんにお聞きしたら、館長を呼んで頂けた。

お聞きしたところ 混合率は企業秘密だが数%程度を仕上げの数日前に混ぜるそうだ。

甘酒を混ぜることによって塩分の多い淡口しょうゆ塩味の角を丸くするのだとか。

関西は淡口しょうゆ文化地だとか言っておき乍ら甘酒混入の事実を知らなかったのだ。

いやーーーー 人生はいつまでも勉強やねー

60前にして学んだ醤油文化。良いツーリングだった。

後日自宅の淡口しょうゆボトルの成分表示を見ると「米発酵調味料(米国産)」とあった。

これがみりんじゃなく甘酒の事みたいだ。

その醤油文化にスイーツで触れよう。

觜崎屋(はしさきや)本店

龍野の練羊羹

淡紅色の羊羹。班古(はんこ)ささげという特産の希少豆を使った淡紅色の羊羹。

小豆とちょっと違う味。コレも旨い。

醤油まんじゅうと

1個だけ残ってた甘酒まんじゅうを調達。

甘酒まんじゅうはその場で食べたが旨かった。

ヒガシマル醤油 本社と第1工場

帰路につく。

書写山 10年以上前に登ったきり。

渡辺謙さんとトム・クルーズさん主演のラストサムライ ロケ地。

此処どの辺?(笑)と思って走ってると

急に出て来た ルート65

また来よう。(かな?)

新しくなった神戸電鉄三木駅

ふるさと納税したから家人のネームプレートがどこかにあるはず。 また見に来てみよう。

道の駅 淡河でタンクの水抜き。

もう18時半近いので店舗は閉まってる。

R176混んでるかなー? と思いつつ走ったが18:45にもなってるとスイスイ。

19時半に無事帰宅。

関西の醤油といえば湯浅醤油がしょうゆ発祥の地といわれている。

うすくち(淡口)しょうゆは龍野発祥だとか。

日本食の調味料と言えば醤油に味噌かな。

沖縄は塩と鰹節だったかしら。

奥が深いね日本はー

 

インカムのバッテリーは今だに「充電100%です」って言ってる。

ソロ時には2台を交互に使えばバッテリーの偏減りも防げるだろう。

次はソロ走行時の音楽がどの程度聴けるかと車両間の通話可能距離だな。

 

インカム更新

バイク用インカム。

パーソナル無線を使って複数車両間で通信してた時代があった。私はやってなかったけどね。

 

CJ43 スカイウェイブLTDに乗ってた頃 使ってたインカムはコレ。

(NET公開画像)

デイトナ ライドコム タイプ7

思い返せばもう20年以上前になるんや。

単3電池2本駆動だった。

愚息1・2号がバイク免許を取った時、教育用として使ったのが

(NET公開画像)

デイトナ クールロボ イージートーク

単4電池1本で3時間持つかどうかな感じ。

修理・改修しつつ今でも辛うじて可動している。

タンデム用としては

(NET公開画像)
クールロボ ワイヤーコム

単3電池2本駆動で数日間は持つほどの省エネ性。

実際 日帰りツーリング4~5回使っても平気なくらい。

3.5φ3極プラグ部がすぐ壊れるので買い直して2セット持ってたが、先日の牛窓タンデムツーでいよいよダメになった。

 

そこで禁断の安価な大陸製に手を出した。

LEXIN(レシン)LX-B4FM

〇ゾンのタイムセールに釣られて1.6諭吉で調達。

2台セットで〇イトナや〇ナの1台以下価格でありながら最大10台まで同時通話可能だとか。

マイク・スピーカは専用設計

マイクはフレキシブルアームと貼付けタイプの2種付き。

主にタンデム時やインカム会話時に使ってるお江戸勤務時に調達したKAZAMIに取り付けてみよう。

先ずスピーカスポンジが大き過ぎ。

スポンジを外すと

いい感じの大きさだが直にっても何なので

予備に持ってたスポンジがこれまたジャストサイズ。

ヘルメットのスピーカ用窪みに上手く収まった。

まあ大きく見えるがンなもんという感じ。

Bluetoothでスマホとペアリング。 取説が日本語なので簡単に操作できる。

続いてインカム同士をペアリング。

ちょっと時間が掛かったのが音楽のインカム共有。

セット操作は簡単だがなかなか共有してくれない。

何回かセットしてると不意に音楽共有できた。何で?

音楽共有はスマホから2台のインカムへ ではなく インカム経由でもう1台のインカムに繋いでいる感じ。

と言うのもインカム間で遅れて聴こえるからだが、実際はどうなんやろ?

このLX-B4FM 〇ゾンで売れ筋No1だそうで口コミ数も多い。

セット方法もYoutube動画やNET情報が一杯あるので困らない。

インプレは今度使ってみてからねー

近所ボラボラ うなぎや

GW明けて1週間。

長期休暇からの1週間勤務とか今に始まった訳ではないが 毎回「リハビリ期間が要るよねー」と言ってる自分が居る。 幾つになっても甘ちゃんやなー

この日は基調の間もあり的な天気予報だったが実際は

ほぼ

ちょっと🏍で出掛けようかと思ったけど朝から山ノ神ライトウィンターコートやジャケットの部分汚れ洗濯とかやってた。

お江戸暮らし時にクリーニングで落ちなかった汚れやライディングジャケットの汚れ除去の洗剤レシピに除去方法ノウハウを体得した家人に洗浄労務下知が出た訳だ。

もちろん期待以上の汚れ除去だったのは言うまでも無い。

んでお昼ご飯はちょっと張り込んで

地元阪急百貨店地下食品店フロア

ちょっと気になったしゅうまいを調達。

これは晩ご飯行き。

お昼は うなぎや

此処のうなぎ 旨い。

うなぎや から サニーサイドカフェ ご近所ボラボラ - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

備長炭で焼いてるし

備長炭と聞くだけで旨いと思ってしまう単純さ。

うなふじ から青山高原 Old New Cafe - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

↑は大陸産と明示してあるが人気店。

度会町 うなぎ膳から ひだまりカフェ ツー - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

此処のうなぎも旨かった。

 

近間でHQで納得感のあるCPなうなぎ と思ってる。

今までは店内でも食べられたのだが、現在イートインは休止中。

焼きたてをテイクアウトしたうなぎの蒲焼

肝焼きも

この肝焼き ほの苦味があって旨いわー

鰻丼にしてみた。(山ノ神が)

関西焼き。 タレをたっぷりかけてねー

 

調達した一芳亭のしゅうまいを晩ご飯おかずの一品に。

黄色のシリコン蒸し器にしてしもたので薄焼き卵皮が目立たんやん。

ふわふわの餡 小麦粉皮の様に残らない薄焼き卵皮が ごっそさんでした。

 

餘部橋梁 きん魚から古民家喫茶&R.S岡野

GW最終日

気温は下がるが天気な予報。

ざわつく(だったか?)TV番組で石原良純さんが「GW 遊びに行くなら最終日」と言ってた。

休暇の長期化が多くなったからか早めに帰ってGWの最終日は自宅でのんびりするのが一般的になってる。

なのでGW最終日 観光地は空いてると言う理由。

今年のGWは空いてそうな場所・日で日帰りブラブラしてたので最終日はソロで走った感のある距離&場所へ。

予報通りな天気でひんやりな感じ。

3月の九州縦断ツーと同じ様に着込んでおけば無問題だろう。

では出発。

最近にしてはちょっと早めの出発。

定点観測

道の駅いながわも混んでないかな。

オープン前だったかも。

クルマも少なく手前の交差点で先頭になれたので

さあー気持ち良く流すでー

デカンショ街道に出て氷上へ。

気温低いのでタンク排水も行いつつ。

このクルマのオーナーさんは松本零士さんファンなのかな?

トコトコと丹波柏原駅

この駅のレストラン山の駅 今度訪れてみようかな。

氷上から北近畿豊岡自動車で1回目のワープ。

光速になるか亜光速になるかは流れ次第やね。無料区間やし。

亜光速で青垣ICで降りて遠坂峠へ。

ここも愉しく流したしねー

山東ICから2回目の無料ワープ。

終点 但馬空港ICから但馬空港を通過するコース取り。

ツーリンガー御一行が前走ってた。

結構ハイペースな御一行であった。(笑)

R178から

山陰近畿道の無料区間で3回目のワープ。

余部ICでワープアウト。

ちょくちょく訪問してるけどなー と思ったら2017年の丁度この日以来。

5年振りだった。

観光客やツーリンガーは居てたけどボチボチ程度。

こんなスチール撮れるのはだな。

通称 余部クリスタルタワー と言うエレベーターが出来たのは2017年11月。

早速登ってみよう。

シースルーエレベータで見晴らし

楽々 空の駅 余部に到達。

エレベータ出来るまでこんな歩道登らなきゃならなかった。

(2015年夏 訪問時に撮影)

人が写らない様に撮れるってGWのな日とは思えない。

 

奥に一人だけ観光客が写ってる。(笑)

これには数人写ってる。

湾状になってるけど名称は無いような。。。

お昼ご飯に移動も余部ICから1区間この日4回目の無料ワープ。

香住港方面へ。

架線が無いからディーゼル車だよね。

香住漁港に停めて

この日のお昼は きん魚

2階が店舗。

店内

4人掛け2席と2人掛け窓向き席が3席あって窓向きテーブル一つが空いてた。ラッキー

丁度12時の訪問だったので待たなきゃならないかと思ってた。

 香住漁港が見える。

メニュー

 

オーダーした香住漁港の海鮮丼

@1470円

海鮮は新鮮で臭みなど皆無。 ボリュームもあり 付いてる甘醤油も

味噌汁はあら汁で漬物以外はオール海の幸。(醤油は別ね)

漁港目の前ってのが期待感を煽るわなー

食べてる間に2組の待ちが出来たみたいなので食べたらすぐに精算して退店。

食後はカフェでのんびりしよう。

850m程度先に移動。

小坂を登って

カフェに到着。

カフェの周囲は岡見公園

 

風光明媚な海岸かと。

元料亭だった古民家喫茶&R.S岡野

店内

この店も入店時は家人だけの貸切状態。

厨房と言うかカウンター

そしてこの眺め

もちろん窓際席に。

メニュー

ドリンクメニューが中心みたい。

 

アルコールがあるのが面白い。

ホットコーヒーとバスクチーズケーキをオーダー

気持ちいい見晴しでのコーヒータイム。

いいロケのカフェ見付けたわ。

此処も5年振り。

「今日は終り」って掛札が出てたけど。

香住ICからこの日5回目の無料ワープ。

終点 佐津ICまでの1区間のみやけど。

R178で豊岡市内へ。

R426に乗り換えて百果園前を通過。

古民家喫茶&R.S岡野に行かなかったら此処に寄るつもりだった。

奇しくも2017年5月に来たっきり。

県道247ルートは初めてかな。

出石の外を北回りで通る様なルート。

シルク温泉も来てないなー

但熊は相変わらず混んでるのかな?

此処はいつも様にパスやけど。

R9福知山から府道710の快走路へ。

西紀北小学校の鯉のぼり

下からの方が良い写真が撮れるよ。 先日通った時 バイクが止まって撮影してた。

無人だった建屋をリノベしてかカフェが出来てる。

今度寄ってみよう。

天王峠超え。

ナオトさんの新店舗

また今度寄ってみようかな。

17時前に無事帰宅。

走行300km超えると走った気になるな。

牛窓も300km超えてたような気がするけど。。。

ロカッセ丹波

GW内の平日のこの日。

愚息2号、山ノ神も休みだったのでぶらっとお昼ご飯に。

ぶらっとと言っても小一時間掛かる距離なのだが。。。

 

コンデジ忘れたのでスマホで撮影。

あちゃ 指入っちゃった。

R173もこの時間になると混んで無くてスムーズに快走路分岐点へ。

三和方面に。

西紀北小学校の鯉のぼり

街じゃ子供の日の鯉のぼりを見掛けなくなって来てるからいいね。

県道69へ

この日は夏日な気温になるみたい。

GWのUターンラッシュは5日がピークとの報道だったからか、駐車場も空きが一杯ですんなり停められた。

ロカッセ丹波 去年の春に初訪問して3回目。

この日はプレートランチが無くてバーガーがメインメニューだって。

此処のバーガーは初体験。

愚息2号と山ノ神はスペシャルダブルダブルバーガー

これは潰して食べられへんやろ @1650円

家人はカルアポークバーガー

BBQポークでスパイシー。 @1430円

コレも潰して食べられへんからナイフとフォークで切りながら食べたわ。

愚息2号、山ノ神はなんちゃらティー 家人がアイスコーヒーをオーダーすると5野口越え。

んー 旨いバーガーでボリューミーだけどちょっとハイコストな気がするけどこんなもんかなー

水口寿志亭市場の食堂からライダーズカフェダブルエム

今年のGWは全国的にまん防も発出されておらず新型コロナ感染に留意しつつも行動自粛・営業制限要請が無い。

TVニュース等では頻りに観光地の混雑状況や高速道路渋滞情報を報道してる。

んじゃ観光地を外して出掛けてみよう。

行き先を水口寿志亭市場(みなくちすしていいちば)に設定。

滋賀県甲賀市水口町にあり2019年8月にバイクお仲間の〇ンちゃんさんに連れてって頂いたところ。

滋賀 水口魚市場から和束 d抹茶カフェ - 外に出よ~っと! (hatenablog.com)

海鮮丼や海鮮ちらしが高CPで提供されてる。

この日も

気温も20℃を超えてるが乾燥した空気でサラッとしてる。

この日も中環を東へ。

万博環状入口が混んでるなーと思ったらこの辺も混んでる。

中環からEXPOシティへの進入口で渋滞が出来てるんや。

近間でレジャーを楽しむ的な感じかな?

中環も南茨木を過ぎると混雑も無くスムーズに。でも

この日も気いつけよー

遠回りして第2京阪下のR1へ。

R163だと片側1車線なので渋滞すると抜けられない。

こっちの方がずっと早い。

枚方杉1丁目

おー このナンバーをわざわざ取得されたのかな?

その業界のオーナーさんかな?

此処も一度訪問しようと思いつつ来た事無い。

信楽に到達

GW催物か陶器市が開催されてたので町中心部は混んでた。

丁度12時にお昼ご飯目的地の水口寿志亭市場に到着。

やっぱ並んでるわな。

20分程で席に案内された。

5人掛けテーブルに家人独りだけ。

コロナ禍もあってか相席を求められないのは有難いけど入口から見えない席で良かったわ。

メニュー

今回は海鮮丼の具大盛りをオーダー。

これが具1.5倍のボリューム。

2倍も出来るみたい。

会計は別の建屋(販売所)で。

消費期限が翌日ってどうなん?(笑) シール発行上の仕組からかな?

店内がたまに魚河岸臭が漂ってたので小綺麗な店を所望の方には不向きかな。

長居する事無くR307で大津方面へ。

気持ちええなー

県道16かな?

瀬田川に出て

ラーダーズカフェダブルエムに到着。

此処も前を通った事は数度あるが未訪問店(やったよな?)

入口

店内

バイクや楽器が置いてある。

瀬田川の渓流が見える席に。

メニュー

最近のカフェはメニューが多いが、この店は商売っ気無いのかな。

アイスコーヒーとMM本日のデザートをオーダー。

この日のデザートはワッフルだった。

おー ウォルターウルフΓやんかいさ。

スクエア4の2stマシン。

走行1万kmだとこれからのエンジンやけど。

1周回ってたらこの頃のエンジンだと限界突破な気が。

ナンバー付いてるし実動車かマスターに聞いたらオーナーに頼まれて保管・維持してるんだとか。

車検も受けててタイヤも交換済みで何時でも走れるらしい。

マスターは2stと知らずに乗ってフロント浮いてビビったとの事。

500ccじゃなくて400ccだって。

昔 友人から借りて乗った事があるので懐かしい。 アイドリング音は昔の軽四そのまんまやったなー

おおー C70もあるやんー

コイツは左ハンドル仕様やね。(笑)

県道3を走って

県道242に入ると3ケタ酷道的な様相に。

ま 落石・落木が少なかったから無問題やったけど。

伏見区辺りかな?

細い生活道路。 軽四でも対向出来ない道幅を通って

R1に出た。

R1で京都市内を西へ。 市内でも4車線あるからスムーズ。

白黒パンダさん 連休中は治安に努めてはるんやろな。

桂川を渡って

亀岡で一部R372から

R423へ。

気持ち良く流してドゥリムトン村

以前はポントオークって言ってた。

余野コン前通過

トラスト前通過

不死王閣前通過

ずっと右側の施設なんね。

横の細道(近道)を通って

17時前に無事帰宅。

トコトコ走ってツー感満喫できたかな。

渋滞に巻き込まれるとラジエターファンが回って熱い季節になって来た。

紫外線も強いからこれからは日焼け止め必須。